• 締切済み

昼夜逆転・ゲーム&ネット三昧の息子が心配です

私の息子は18歳で、高校卒業したら就職することになりました。 以前は大学へ行くつもりだったようですが、先日の推薦入試に失敗した後は 一般入試を受けないと言いだしました。 かと言って、仕事を探すそぶりもありません。 先週は1週間、学校へ行ったものの、毎週火曜日や金曜日あたりに 遅刻したり休んだりしています。 徹夜でオンラインゲームをやったりしているから、身体がおかしくなっているのだと思います。 先週は1週間、学校を休まず行ったので、土曜日の夜から今朝まで遊んでても 1度「もう寝なさい」と注意するだけにとどめました。 たぶん、自分でも「これではダメだ」と思っていると思います。 が、どうしてもやる気が出なくてゲームに走るのではないかと思っています。 将来の「やりたいこと」がなく、余計に無気力まっしぐらです。 聞いてもまともに返事してくれないし、話しかけても無視するので 本人の気持ちを直接聞いたわけではありませんが。 私は現在、その息子と実母を扶養しています。 母は、孫のいいなりで、「そこまでしてくれんでも・・・」というくらい 何でも息子の言うことをきいてくれるので、それも困っています。 母親には、「息子のいいなりになってくれんかていいで。あの子のために。」とお願いしても 「私が悪いっていうのか!」と逆ギレされたり「言うとおりにせな、やるまでうるさいやん」と 言い返されてしまいましす。もちろん、息子には「おばあちゃんを何やと思ってるんや。自分のことは自分でしなさい」と言ってますが聞く耳をもちません。 おばあちゃんさえいれば困らない。だから口うるさい母親なんかいらない。 だから存在自体を無視してしまえ。とでも思っているのかもしれません。 そこで質問なのですが、同じような状況の息子さんがおられて、 「今はちゃんとやってるよ」という方のお話が聞けると嬉しいなと思い 質問をさせていただきました。 申し訳ありませんが、批判の言葉はご遠慮ください。 ずっと息子に無視し続けられて、かなり精神的にまいっています。 私にも悪い部分はあるのかもしれませんし 育て方が悪いと言われれば、確かにその通りなのかもしれませんが 今の私の状態がどう思うかとか、息子をどう思うかとか、 そんなことが聞きたいのではないのです。 この状況から、どうすれば抜けだせるかと模索している今、 すでに抜けだせた方のお話を伺いたいのです。 息子は中2のときからずっと反抗期です。 結構長いけど、それも正常範囲だと思っています。 順調な成長だと思っています。 今はこんなだけど、きっと自分の足で立ってくれると信じて たとえうっとうしがられても言うべきことは言い続けるし それが親の務めだと思っています。 おばあちゃんとのこともあるし、高校卒業したら1人暮らしさせる予定です。 本人は出たがらないと思いますが、あの子にはそれが最善だと思っています。 できれば寮つきの職場があればいいな・・・と検索中です。 (ほんとは自分で探してほしいのですが)

みんなの回答

  • ririyuli
  • ベストアンサー率39% (21/53)
回答No.2

中2に反抗期が来る事自体が普通の正常範囲とはいえないと思いますが…。 対策ですが、お母さん(貴女)が必要ないと思っているのではなく、甘えているのだと思います。 ちょっと自殺…というわけにもいきませんから家出してみてはどうですか。 弟が似たような状態でしたが、母が大病を患って入院したことを切欠に急に大人になりました。 用事を頼んでも「今忙しいのが見てわからんのか!(ゲーム中)」と怒鳴ったり 昼食に冷凍ピザをレンジにかける事すら厭うような子でしたが、今ではちゃんと1人暮らしして会社に勤めています。 (ネトゲはやめてないし自炊はしていませんが…) もともと男性は未来を考えるのが苦手です。 「お母さんがいなくなったら自分はどうするのか」ということを考えさせる切欠が必要なのではないかと思います。

minomama3
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 > 中2に反抗期が来る事自体が普通の正常範囲とはいえないと思いますが…。 なぜでしょうか。 子どもには、何度か反抗期がきます。 2歳くらいの反抗期、小学3~4年生くらいの反抗期、そして思春期の反抗期です。 それぞれの時期に反抗できず、大人になってから反抗期がくるより 少し長引いていても、この時期に反抗期が来るほうが正常だと思います。 最初にお断りしていますが、この状況に対して「どう思うか」ということを 聞きたい訳ではないのです。 たとえ、私の息子が「正常じゃない」と思われたとしても、それは言ってほしくないのです。 とてもキズつくからです。 対策として家でという回答もしてくださっていますが、 そんなそんな無責任なことはできません。 ただ、弟さんのエピソードを聞かせていただいたことについては お礼を申し上げます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bksazn
  • ベストアンサー率23% (63/267)
回答No.1

お母様の育て方の問題ではないでしょうね。 息子さんは、いわゆるゲーム依存状態に陥っています。 恐らくドーパミン分泌状況が、麻薬服用と同じレベルにまで達しているのでしょう。 そうなると、何についてもやる気は出てこない、 人から意見されると強烈な不快感を覚える、 壊れやすく傷つきやすい、 突発的に暴虐に走る、 などの症状が出てくるそうです。 一刻も早くゲーム依存から抜ける必要があります。 まずは、本人に、ゲーム依存から抜け出さなければいけないことを 認識してもらわなければいけません。 1つの方法は、ゲーム依存についての専門書を読んでもらうことでしょうか 「脳内汚染」(文藝春秋 岡田尊著) をご紹介しておきます。 次に、彼がそれを認識したら、 とにかく外界に興味と体を置くようにするべきでしょう。 心理カウンセリング、海外1人旅行、大自然の中で野宿しながらの旅行などなど。 ただ、いずれにしても、彼本人の自発的な決断と行動が必要です。 彼は恐らくキレやすく何でも反発してしまう状況なので、 お母様は彼のサポートに徹してください。 お母様もお辛いでしょうが、それは恐らく彼にとっても同じです。 お二人が乗り越えなければならない壁だと思います。 何とか乗り越えてください。 但し、時には弱音を吐いてもよいです。 息子さんは攻撃的になって、耐性が落ちているとはいえ、 心の優しさなどを失っているわけではないからです。 息子さんを責めたり嗜めたりするのではなく、 息子さんの力を必要としていること、 これを息子さんに認識してもらう 方向でいかれることをお勧めしたいです。

minomama3
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 > 何についてもやる気は出てこない、 > 人から意見されると強烈な不快感を覚える、 > 壊れやすく傷つきやすい、 > 突発的に暴虐に走る、 どれも思い当たる症状ばかりです。 「脳内汚染」や「ゲーム脳の恐怖」は、賛否両論あるようですが まずは一度自分で読んでみようと思います。 どんな壁も、結局は本人次第なのですが 何か助けとなるヒントや、やる気を起こさせるきっかけを 与えてあげられないかと思っていましたから 今は、良いと思ったことは何でもやってみようと思います。 アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ゲーム三昧の息子

    こんにちは。 小学生5年の息子についてです。 息子はゲームが大好きです。3DSやWiiはうちにありますが私がうるさく言うので、1日1時間から2時間程度しか、できません。 スポ少もしてるので休みの日の午後からは天気のいい日は出来ません。 ですが、雨が降った日、長期休みの時(私はフルタイム勤務なので)はずーっとやってます。目に届く所でやると叱られるので家から出てします。3DSは持ち出し禁止なので恐らくゲームのあるお宅に行ってるかも。外で遊ぶように言いますが雨の日は仕方ないのかな‥とも思いますが、人の家に上がり込むのはダメなのでそれなら家で‥ということになります。平日は出来るだけしないようにしていますが、手伝い、宿題すべてやったからやっていいかと、聞いてきます。その時まで制限しては可哀想かなとも思いますが、基本的には目が悪くなるから休みの日だけと言ってます。主人もゲームをする人ではないので私と同じ考えです。運動しに行こうと言っても、一緒に出かけても早く帰ってゲームがしたいと言うみたいです。中毒なのでしょうか?買い与えたのは、やはり友達と遊ぶときに話にならないと言うので2年生のときに買いましたが、私自身、ゲーム脳になるんじゃないかとか‥ゲームが基本的に好きではありません。 今は叱るとまだ10歳なので渋々聞きますが、もう少し大きくなって、思春期に、なったりしたら、うるせーとか言って聞かなくなるかな‥じゃあゲーム三昧かな‥と心配です。制限してた分、余計にやるのでは。と。 本を読んだり‥しません。他に好きなことがないのかな‥運動はかなり出来る方ですが、本当に心配でたまりません。自制心がなくて大丈夫かな。 中学生以上の男の子をお持ちの方、どういったあそびをしてますか?ゲームが大好きなお子さんはやはりゲームばかりしてますか? 今もあまりうるさく言わない方が良いのですかね? 教えていただければ助かります。 よろしくお願いします。

  • 6歳息子の友達とゲーム

    息子の友達がゲームにはまっています。 今までよく二人のお友達とお家遊びをしていました。仮面ライダーが大好きだったので、戦いごっこや、自分達で考えた遊びをしていたのですが、最近は集まってもずーっとDSをしています。 うちの息子も3DSを持っていて、まったくゲームをしない訳ではないのですが、友達と集まったときはみんなで出来る遊びがしたいようです。 本人も友達に「DSやめよー」と何回もいっているのですが、まったく無視・・・ 楽しくないようです。でも今まで楽しく遊んでいたので、「また前のように遊べる」と息子は思っているみたいで、誘ったり、誘われたりしています。本人たちの母親がゲームを止めることはないので、私が止めるのもおかしいので、それもできない状態です。 他の友達のお家もやっぱり集まるとWiiやDSが主流です。 春から小学校に入学するですが、ゲーム抜きで遊べる子がいるのかとても不安です。 我が家にはWiiもありますが、ゲームをするより読書やレゴブロックで遊ぶのが好きなので、子供が喜ぶソフトはありません。子供の友達が遊びに来てくれるように子供が(うちの子ではなく)喜ぶソフトでも買った方が良いのか、悩んでしまうぐらいです。 それとも学童保育にはいる?とか。 息子は嫌がってますが・・・私自身も学童保育がどんな環境なのかはさっぱり分かりませんが、ゲームはないと思いますので。 息子さんがあまりゲーム好きじゃない方はどうされていますか? 何かよい遊びはありませんか? ゲームが好きではないお友達いましたか? 本来なら、外遊びできればいいのですが、道が狭い上に車が結構通ります。 お家がたくさんあるですが、「門」のない家が多く、遊びに来た友達はよその家に勝手に入っていってしまいます。 何かよい方法や、ご経験があればアドバイスよろしくお願いします。

  • ゲームに夢中の息子が心配です。

    高校2年生の息子が携帯のゲームにはまって家にいる時は四六時中 いじっています。 それて゛パケット料が月に20万くらいかかるほどです。 ただ使いたい放題なので実際の金額はそこまでかかっていません。 それくらいしているということが言いたかったので・・・ サッカー部に入っていてとてもハードなのでストレス解消のためだと 思うのですが、あまりに度が過ぎるので私としては受験の事も ありますし、そろそろ卒業してもらいたいのが本音です。 せめて時間を減らしてほしいのですが何かいい方法はないでしょうか?

  • ゲーム漬けの息子

    18歳の高校3年の息子を持つ母親です ゲームやゲーム関連のチャットにはまって 高校3年間を無駄に過ごしてきた息子です 勉強は一切せず、卒業もぎりぎり なのに進学はしたいといい ボーダーフリーの大学に進学が決まっています もともと、人付き合いの良い子ではなく 友達がすくなかったので ゲームで友人ができて、勝ち進む興奮も味わい 一気に世界が広がったようです 見ず知らずの人と出会って刺激しあうのはいいのですが とにかく昼夜逆転の生活、心はゲームに奪われていて 何を聞いてもトンチンカンな返事ばかりです 何がしたいか 何度も話し合いましたが、答えはなく 依存症状と思われ精神課にも行きましたが 分からないと。。。。 年少時はADHDの疑いがあり とにかく臨機応変にとか、前もってきちんとやるということができません ゲームの世界では強く居られるのに 現実の世界では、朝起きれず、予定を忘れ、やらねばならないことができす ダメダメ人間で叱られてばかり なおさら、ゲームの世界がたのしいのは分かるのですが 寮生活でもさせて、厳しくいくべきと夫は言いますが 息子は厳しくて発奮するタイプではなく 逃げるタイプの性格だということ ゲームを力ずくで一切ダメにしたことで 過去には激しいリバウンドや、暴力沙汰になり、正直なところ 逆効果になったのではと心配です どうしたらよいのでしょうか

  • 高2の息子ですがネットゲームばかりで勉強はする気がしないと言います。

    息子はおとなしく、親の言うこともよく聞くほうだとおもいます。 この地域では一番の進学校に通っていますが、1年の夏休みくらいからゲームの比重が増えほおっておいたら、1日中していました。 成績もだんだん下がり、本人も高2(今年)の夏休み前には、いまのままでは駄目だ、何とかしないと、と言って、1日4時間勉強して(まずは課題から)ゲームは夜1時まで。と計画を私とたてました。 でもなかなか勉強時間も守れず、ゲームの時間も土・日は夜もっと遅くまでしたいとか、計画はいろいろかわり、私は毎日息子に、<今日はまだ勉強してないからゲームは駄目よ>とか<まだ勉強1時間くらいしかしてないんじゃない>とかいってました。 息子は2時間くらいしても後は、してるふりをしてたように思われます。わたしは、何とか習慣をつけてもらおうと思っていました。 でも息子もストレスがたまっていたのでしょう。勉強しなくなり、またゲームばかりしだしました。 今は、私は勉強しろとは言えなくなりました。 主人はゲーム依存症やから、勉強しなくてもいいからゲームも無くしたほうがいい、という考えです。が、それをすると、反動がこわいのでやはりなにもできない、でいます。 私も、息子が自分でまたやる気になったとき、ゲームがやめれるのなら見守りたいと思いますが、勉強したいと思っても依存症で出来ないのなら、私が何かしてやれることはありますか? ゲームの時間だけは、何時までとか、1日何時間とか決め事をしておいたほうがいいでしょうか。

  • ネットゲームで、社会にでれない

    よろしくお願いします。 20歳の息子の事ですが、高校2年のときからネットゲーム(FF)にのめりこみ、その生活が当たり前になり、何とか学校は、卒業したもの、今だ勝手なにもしない、仕事も捜さない、いうと暴力、物を壊す そういう生活が卒業して3年過ぎました。生活は逆転、朝方寝る。 どれほどいっても聴かない。誰がなにを言っても無理。自分の理想は言うけれど、実行することもない。 色々カウンセリングを《親》受けてみても答えが無い 引きこもり、ネット廃人 ゲーム料金も私が払ってます。本人はお金が無い、ネットを解約してみたらト言う、その後が怖い。毎日うるさく言っても話が聞けない。皆さんの意見がききたいです。

  • 中2の息子が心配です

    息子は4月から不登校になっており、途中少しだけ登校したものの、2学期からまた行けなくなり、現在は時間をずらして登校してクラスとはの別の教室で自習をしています。学校にいる時間は正味1時間程度で、自習といっても本を読むくらいです。 学校に行けなくなった理由は、友達に避けられるようになったり、友達とうまく関わることができなくなったことがきっかけです。 いろいろな所に相談はしましたが、まずは学校に行けるようになることからと、学校に顔だけ出して帰るだけでもいいからとアドバイスを受け、1時間程度行っているという感じです。 それも毎日行けるのではなく、たまに行けない日もあります。 私は日々怒ってばかりいましたが、少しでも行けることを褒めて、決して怒ったりしないように言われて、私も気持ちを抑えてはいるつもりですが、何でも人のせいにしたり、後ろ向きな発言ばかりするので、つい声を荒げてしまうこともあります。 このままでは授業も受けられず、受験どころではないので、塾に行くように話をし、本人も納得して塾の体験の予約を入れましたが、毎回「体調が悪い」とか理由をつけて行ってくれません。今日も本人が選んだ近所の塾の体験が入っていましたが、朝話した時は「行く」と言っていたのに、さっき私の携帯にメールがあり、「あの塾長が嫌だったからあの塾には行けない」と書いてありました。 それなら、話を聞きに行った時にやっぱり無理だと言ってくれればいいのに、ギリギリになって言ってくるので頭にきます。 約束をしても守らないし、そのことを強く叱ると「お母さんが怖い」とか「お母さんに殺される」とか言い暴れたり泣き出したりします。私は手をあげたこともなく、他の母親よりは甘い方だと思うのですが、そんなことを言われます。心の病気ではないかと、何度も病院に行こうと言いましたが、俺を変な人だと思っているとか言い話になりません。 普段は家でゲームをしたり、動画を見たりして過ごしています。自主的に勉強するということは一切ありません。 落ち着いている時は、別人のように穏やかですし、中2なのに幼稚な性格で、かなり私に依存している感じです。 父親が小3の時に病気で障害者となり、一緒に暮らしてはいますが、あまり関わることはなく、急に怒ったりする父親の事を恐れていて、父親には一切反抗しませんし、避けて過ごしています。(父親も普段は穏やかな人ですが、思った事を言葉で伝えられないので、大声でわめいたりすることがあります) 息子も中3になったら学校に普通に行けるといいなと言っており、今も本当は普通に授業を聞いて、普通に友達と遊んだりしたいのに、それができないし友達もいないから悲しい・・・と言っています。 高校にも行きたいようで、高校に行ったら新しい友達と関われるので楽しみだとも言っていますが、このままでは絶対に高校に行けないと思います。 もともと成績は「中」くらいでしたが、授業を受けていない今は「下」ですし、欠席日数もかなりあり、更に登校した日も「遅刻・早退」です。 専門の方に相談した時に受験の話を聞きましたが、公立であれば欠席日数はそんなに考えなくても大丈夫だと言われ、不登校の子も普通に高校に合格しているよと教えて下さったのですが、もちろん塾には通っていたようです。 息子の場合、合う塾もなさそうで、このまま行くと、高校にも行けず、暗い将来ばかり想像してしまいます。家庭教師も検討しましたが、息子は絶対に嫌だと言うのでそれも無理です。 夫の今後の事も心配ですし、息子の受験や将来の心配もあり、正直疲れ果てました。 無理やりにやらせて言うことを聞くような息子ではありませんし、約束しても平気で破ってしまい、何をどうすればいいのかわからなくなりました。 どなたかアドバイスいただけたらと思い相談させていただきました。 長文失礼します。

  • ゲームにふける高3の息子について悩んでいます

    私立の進学高校に通っている17才の息子がおります。 本人は大学に入りたいと考えているようですが、いくら話をしても目を盗んでゲームにふけっております。 このままでは、大学受験どころか、落第ということになりかねないと考えております。 パソコンを取り上げた方がよいのか、放っておく方が良いのか、悩んでおります。 アドバイス宜しくお願いします。

  • 私のやり方は間違っていますか?(息子のゲーム)

    高校二年のひとり息子について相談させていただきます。 普段は優しくて私と出かけるのも嫌がらず、思いやりのある子だと思うのですが、ゲームをすると切れやすくなります。 息子がやっているゲームはサッカー(fifaやウイニングイレブン)です。オンラインで相手と対戦するようなのですが、うまくいかないと汚い言葉を発し、物にあたったりします。 近くにあるテーブルをグーでなぐったり、リモコンを床にたたきつけたり、一度はたたきつけたリモコンがクローゼットに跳ね返り、表面の鏡が割れたこともあります。 いらいらしながら、怒った形相でゲームをしている息子にストレスがたまります。 物に当たったりしたときはゲームをとりあげ、させないようにしてきました。 一週間ぐらい使わせないで、息子がもうしないから。したらとりあげていいから。という約束のもと、ゲームを渡したりしていました。 それでもやはり数回に一回はキレ、物をほうりなげる、テーブルをたたく、椅子をグーで何度もたたく、などがおこります。注意すると言い返してきます。捨てるよ!というとそのときは「捨てろや!」と言い返してきます。 最近も同じことがおきたので、ゲームをとりあげました。もうすぐ2週間ですが、もうさすがにうんざりなので、息子が毎日「出してよ。もう絶対あんなことしないから。したらとりあげていいから」と言ってきますが、信用できない、といって相手にしていません。 すると昨夜は持っていたペットボトルを壁になげつけ、部屋にこもり、部屋でも壁をたたいていたのか、ドンドンとしばらく音がしましたがそのまま寝てしまったようです。 私は父親がDVだったせいか、こういう態度が一番嫌悪感があり、ストレスです。 息子にも物にあたる、大きな音を立てるなどもDVの一種だ、とその都度いってきましたが、息子は 「お母さんに直接何もやってない」といったりしていました。もちろんそれでもDVだと言い続けています。人に嫌な思いをさせていると。 うちには父親がいないので、私の判断でこうやってきたのですが、どうしたものだろうと困っています。 みなさんはこのような経験をされたことがありますか? またこんなとき、どうされるかアドバイスをいただければ助かります。 よろしくお願いします。

  • ゲームで昼夜逆転の息子と話し合いたいのですが。。。

    息子は大学入学と同時にノートPCを購入し、 それにプレイステイション?とコントローラーを繋げ、 ヘッドセット(スカイプ?)を着用し格闘系のゲームをしています。 それだけなら「趣味」ということにしてもいいのですが、 ・生活が昼夜逆転している ・週に2度ほどしか大学に行っていない ・夜中に大声を出す という状態がこの1年続いているので、 ゲーム依存症のことや就活のこと、 他の家族の生活に支障をきたしていることなどを 話し合いたいと思っています。 パソコンを壊したり、「家を出て行け」などとは言いたくありません。 ゲームをすることを否定したくもありませんが、 普通の生活スタイルに戻させるにはどのような言葉を掛けたらいいでしょうか。 このような経験のある方で、 人に言われて心に響いた言葉は何ですか。

このQ&Aのポイント
  • トナー交換後、ブラザー製品のHL4570CDWでエラー表示が消えない状況について相談します。
  • Windows10を使用して無線LANで接続している環境で、トナー交換後にエラー表示が消えずに困っています。
  • お使いのブラザー製品HL4570CDWでトナーを交換した後にエラー表示が消えず、解決方法を教えてください。
回答を見る