• ベストアンサー

こういう署名活動は違法ではない?

例えば殺人を合法化しましょうといった署名を集めるのは違法ではないのでしょうか?勿論無理に署名させるといったことはしないで、賛同者にのみ署名してもらうという形なのですが

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

つまり、刑法の第200条(だったかな)の殺人に関する 条文を削除しようという署名活動ですね。 これは、内容の方はともかく、やっていることは法律改正 のための署名ですから、問題ないと思います。

kyousantou
質問者

お礼

その行為自体は問題ないようですね これからに生かします

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • bendoku
  • ベストアンサー率30% (21/68)
回答No.2

殺人というから、非現実的なので、例えば、人工妊娠中絶を認める法案と考えればどうでしょう。  憲法21条の表現の自由とのからみで問題になるのでしょうが、そういった署名活動をしたからといって、抵触する法は無いでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ranx
  • ベストアンサー率24% (357/1463)
回答No.1

違法か違法でないかと言えば違法ではないでしょう。 机上の空論ですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 署名活動の署名簿への記入の注意点は?

    友人の兄弟が、とある内容について署名活動を行っているとの事で 私も署名を求められているのですが、 活動内容(詳しくはこれから聞きます)に賛同出来たら署名してあげたいと思っています。 そこで質問なのですが、署名簿に記入する時の注意点はありますか? 具体的に思いつく疑問としては・・・ ・住所、氏名などの個人情報を記入する事になるので、署名した事で私が今後法的に何か義務や不利益を被る可能性があるのでしょうか。 (条例等の改正を要求するだけのものだと思うので、無いと思いたいですが) ・住所等を記入しないと署名としての意味が無いのでしょうか。 以上思いつく点ですが、他にも何か注意点等がありましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • ネットで署名活動できますか?

    社会問題の改善を求める署名運動がありますが、 ネットで署名活動はできますか? 普通は直筆で何百、何千人の署名を集めますが、 ネットでは直筆は無理ですよね? ちなみに、内容は「ネット掲示板の荒らし行為に対する改善を求める」運動です

  • 何故、自殺幇助は違法なのか

    自殺幇助は殺人と区別され、あくまで死に至るまでの過程を幇助するのみであり、実行は本人自身によるものと定義されていると思います。 自殺は違法ではないのに、何故その幇助は違法なのでしょうか。 自殺幇助を合法化すれば安楽死キットなるものが販売可能になり、快適に自殺出来るようになり、飛び降り、飛び込み、首吊り等による損失が減らせると思います。 何故自殺幇助は違法なのでしょうか?

  • ネット署名運動のツールは?

    とある署名運動がメールの転送によって行われています。賛同して署名しようと思ったのですが、前メールをコピーして、行を足して次の番号と自分の名前をタイプするという方法でした。そもそも非効率な方法ですし、複数のひとに転送すると自分の下に違う枝分かれがどんどん増殖してしまいます。結果的に何人が署名したのか、さっぱりわからなくなる懸念も大きいです。 そこで、ネット上で署名運動を行うのに使えるツールがないか、緊急に探しています。一箇所のサイトにメンバー登録という形を取ればいいのではと考えてはいるのですが、すでにそういうツールがないか、皆さんの智恵をお借りしたいです。特に、多人数を処理できるものがいいのですが・・・・ 【大変急いでます!】

  • 違法ダウンロードについて

    違法ダウンロードについて声高に叫ばれている現在ですが、現行法では、何をダウンロードをしたら違法なのでしょうか? モノによって違法・合法となるものがあるのでしょうか? 例えば、そういう系の本を読むと、ゲームソフトやらマンガやらのダウンロードという怪しい記事がたくさん書いてありました。また「ダウンロードは合法だが、アップロードは違法」というのを見たことがあります。 あくまで、法律上の見解をお待ちしてます。

  • 違法行為、通報しない側も違法?

    例えば、想像の話ですが、海外送金に銀行を経由しないで違法な裏ルートで送金している人を知ってしまったとしたら、知ってしまった人が通報しないのは、通報しない人も犯罪者、違法ですか?合法? 違法行為をしている人を知ってしまって、通報しないのは違法なのか、合法なのか気になりました、よろしくお願いします。

  • 画像のアップロードの違法性

    画像のアップロードの違法性 例えばhttp://minkch.com/のサイトのように、明らかにAVのキャプチャー画像を羅列して掲載しているサイトが多く存在しますが、 こういった画像のアップロードって違法ではないのでしょうか? どこまでが違法でどこまでが合法なのか分からないので教えてください。 1. サーバーが海外なら合法で、日本なら違法なのか 2. 陰部の画像のアップはモザイクがあれば合法なのか 3. おっぱいの乳首が見える画像のアップは合法なのか 4. 未成年に見える女性の画像のアップは合法なのか 5. 男性の陰茎もモザイクが入っていれば合法なのか 6. 精液と思われる画像のアップは合法なのか 7. AVのような著作物のキャプチャーを貼るのは合法なのか 8. ダウンロードはどんな画像なら合法なのか よろしくお願いいたします。

  • 署名活動を行政に提出する際の方法

    市民球場をつくろうと、署名活動をしています。 ただ、市へ署名を持っていく際に、どのような形にしたらよいのかわかりません。 「嘆願書」とか「陳情書」などと書いたものを添付するのでしょうか? また、ほかに必要な書式のようなものがあれば、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 合法ドラッグについて。違法かどうか、、

    私ではありませんが、知人がドラッグ使ってまして、 聞いて欲しいとのことなので、投稿します。 売られていた合法ドラッグが、その後、違法扱いとなった場合、 合法で購入したドラッグを、違法後に使っていた場合、検挙になりますか。 また、違法ですか。 違法扱いになったことを知らなかった では済まないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ケアプランの署名の代筆について

    ケアマネジャーがケアプランの署名を代筆するのは違法なのでしょうか? ケアマネジャーが自分の担当する利用者の同意のもと、ケアプランの署名を代筆することは違法なのでしょうか? 詳しい方、お願い致します。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J6983CDWでコピーする際に、右端に太くて黒い筋が入る問題や、PDFやJPGでスキャンすると画像が真っ黒になったり、背景がピンクや青、黄色になったりする問題が発生しています。
  • Windows10で使用しているMFC-J6983CDWで、コピー時に右端に太くて黒い筋が入る問題が発生しています。また、PDFやJPGでスキャンする際には画像が真っ黒になるか、背景がピンクや青、黄色になることがあります。
  • ブラザー製品のMFC-J6983CDWでコピーする際、右端に太くて黒い筋が入る問題が発生しています。また、PDFやJPGでスキャンすると画像が真っ黒になるか、背景がピンクや青、黄色になることがあります。お使いの環境はWindows10で、USBケーブルで接続されています。
回答を見る