• ベストアンサー

フランスへのエアメール

keikunhyogoの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

男性はM.でしょうし、女性は既婚ならMme.未婚ならMlle.です。 ただし、実際には未婚の女性でもある程度の年齢であればMme.を使うのが普通です。30代くらいの女性にMlle.を使うのは失礼に当たります。 なお、フランスでは習慣で名字は全て大文字、名は最初の文字だけ大文字にする習慣があります。フランス人宛なら普通は名が先に来ますが、日本人宛ならIchiro SUZUKIでもSUZUKI Ichiroでもかまいません。どちらが名字であるかは、大文字で書かれている方を見ればわかりますので。

tkmr0529
質問者

お礼

バッチリ役立つ解答です! ありがとうございました!

関連するQ&A

  • エアメールの宛名について

    ご主人と奥様の両方が知り合いなので、連名という形で アメリカにエアメールを送りたいのですが、この場合は、 どう記述すればいいですか? (Mr. and Mrs. を利用するの?)

  • フランスgへairmail

    はじめまして。 わたしは最近フランスのコとメールを始め、 ついにairmailをすることになり、 日曜日の朝にフランスへairmailを送りました。 質問なのですが、 日本からフランスにairmailで手紙を送った場合 だいたい何日で届くのでしょうか? 状況にもよると思うのですが、(休日や祝日、気候など) だいたいでいいのでどうか教えてください。 回答よろしくおねがいします。

  • エアメール宛名の書き方、友達&こどもについて

    アメリカにいる友達とそのお子さんにエアメールを出すのですが、宛名の書き方がわかりません。Mrs はかえってよそよそしく感じますか?新密度によって省略するのでしょうか?もともとこどもを通じて知り合った友人です。HANAKO (ママ)&UME (こども)SATOUのようになるのでしょうか?

  • フランスへエアメール

    6月のはじめに、彼氏がいるフランスへ エアメール?(パワーストーンと手紙が入った) を茶色の封筒に入れて送りました。 彼の家は今、借りている家なんですが・・・ 10日ほどで届くと聞いていたので 少し心配になりました。 サプライズでパワーストーンを わたすので、手紙を送るしか言っていません。 彼も、ポストをチェックしてるみたいなんですけれど もう、9月には日本に帰ってきます それまでに届きますか? ご回答よろしくお願いします。

  • エアメールの宛名の敬称と英語の意味を教えて下さい。

    ヨーロッパに住んでいる知人に絵葉書を送りました。 ふと、宛名の書き方が分からなくなりインターネットで調べて 「Mr.○○ ○○」と書いて投函しました。 後日、知人から葉書が届いたと連絡がありましたが、以下の文章がありました。 Is very fun to read 「Mr. ○○」 I don't use to read Mr. nesto to my name. 【質問1】 「nesto」の意味が分からないのですが・・・どういう意味でしょうか? 英語を自分なりに解釈すると「私の名前にMr.nestoは使わないよ」だと思ってます。 nestoは知人の名前でもないし何か他の意味があるのでしょうか? 【質問2】 ヨーロッパ(主にスペインとフランス)の人にエアメールを出す時に名前に敬称は必要でしょうか? 中学生ぐらいの時に英語の授業で「Mr、Ms、Miss」を使えと言われた記憶が あるのですが、、、参考サイトを見るとアメリカ以外では使わないというのを見ました。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けると助かります。 宜しくお願い致します。

  • エアメールの宛名の書き方について

    海外で働いている日本人宛てに、エアメールを出したいと思っています。 その人の勤める会社宛てに出すので、E-mailで住所等を教えてもらいました。そこで教えてください。 とある会社の、山田花子さん宛てだとすると、 TO:○○○INTERNATIONAL   Atten.Hanako Yamada 住所~~~~~~ と、宛て先を教えてもらったのですが、「Atten.Hanako Yamada」とある所は、Hanako Yamadaの前に「Mrs.」は必要無いのでしょうか。 おわかりの方、教えてください!

  • モナコ→日本のエアメール料金について

    3日前に、モナコへ行ったときにモナコから日本へエアメールを送りました。 日本までのハガキの料金は0.85ユーロだと郵便局員のおばちゃんに言われ、家族・友人へ10通ほど出しました。 地球の歩き方のフランスは持っていて、そこにはモナコからのエアメールは0.90ユーロと書いてたのですが、3年前のものなので、変わったのかな・・・・と局員には何も聞かずにそのままにしていました。 で、フランスの家に帰ってきて、彼が持っている今年度版の地球の歩き方を見ると、モナコからのエアメール(はがき)は0.90ユーロとなっているんです。 どっちが正しいのか、調べてもわからないので、ご存じの方がいれば教えてください。。

  • AIRMAILの宛名の書き方教えて

    アメリカにAIRMAILを出したいのですが宛名の書き方が分かりません。名前も○○様ってかけないですよね。教えてください。

  • フランスにホームステイする友達にエアメールを出したいのですが。

    このところ質問ばかりですみませんが何とぞよろしくお願いします。 友人がフランスにホームステイします。そこに手紙を出したいのですが、宛名はどのように書いたら良いのでしょうか。 エアメールの宛名の基本的な書式はわかるのですがステイしている友達の名前をどこにどう書いたらよいかわかりません。ホームステイ先の住所と、そのおうちの方の名前を書いた後に、書くべきなのでしょうが、いきなり名前だけ書いてもヘンな気がします・・・。日本なら、「鈴木方様 山田太郎様」となると思います。フランスに出すにはどうすればよいのでしょうか。 また名前には、日本で言う「様」にあたるものなどがあるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • エアメールの切手について

    エアメールを送ろうと思っているのですが、切手で悩んでいます。 記念切手を使うと盗難にあう…なんてことをちらほらと読んだのですが、実際多い(起こる)のでしょうか? ちなみに送り先はアメリカ、DCです。 アメリカ、しかも首都であれば、(言い方は悪いかもしれませんが)ちゃんとしてるのかなと勝手に想像します。。 心配なら普通切手を使えと言う話ですが…せっかくなら記念切手を使いたいという気持ちもありまして‥ アニメ系はより?危険でしょうか?ドラえもんはアメリカで知られてるのかな‥ ちょうど110円の記念切手もあるのですが、フランス?なんたらなんたらの記念切手で綺麗な絵画の切手なんです(名前はわからないですがゞでも誰もが見た事あるような絵)。 そういったものは危ないでしょうか…考えすぎですよね?。。 ご意見ご回答よろしくお願いします。