• ベストアンサー

「やっただけは自分のもの」

vsm42952の回答

  • ベストアンサー
  • vsm42952
  • ベストアンサー率27% (111/398)
回答No.1

こんばんは 人生、今までも、これからも

romanda201
質問者

お礼

模範解答ですねー でもそうなら凄いですね・・?

romanda201
質問者

補足

納得行くまでやったり、出来たりする事は、幸せな事ですね 人生は此れを目指して居ると言えますね・・ 勉強だってガッチリやれば東大も夢では有りませんよね・・ 受験校で寮制度の所も大変その物でしょう・・ ただ、心に留めて置くべき事は、勉強にもやり方や順番が有る事 ですよね、後になって相当違って来る物だと思いますねー 私も一生勉強です、競争ですねー、そう言うのなら良いでしょう? 勉強は競走であって、戦争では無いと思います CAN思想は余り良い結果を生みませんよ!

関連するQ&A

  • 自分を責めてしまい辛いです

    みなさん、こんにちわ。 先日「別れた彼女に言われた言葉」でお世話になったものです(http://okwave.jp/qa2959241.html) その時は優しい励ましのお言葉、厳しいお叱りのお言葉いろいろありがとうございました。 みんさんのアドバイスや友人の「あなたは自分を責める必要は無い」という言葉を自分の中で日々繰り返し、毎日過ごしています。 しかし、一度は愛し合い結婚を考えた女性にそれだけのことを言われたということは自分は相当ひどいことをしてしまったんだ、という思いがなかなか消せないのです。 当の別れた彼女には「あんまり自分を責めないで」と言われましたが、冷静になればなるほど、過去の自分のいたらなかった部分しか見えてこず、自分は彼女に何をしてあげられたのだろうとも思います。 私が自分を責めたところで何が変わる訳ではないということもわかります。 しかし、私がよほどひどかったと考えなければあの冷たい言葉を納得させられず、今までやってきたことを全て否定されたような気持ちに逆戻りしてしまいます。辛いです。 みなさんは、愛されていた人に冷たい言葉で突き放されたとき、自分をどう納得させていらっしゃるでしょうか? わかりにくい質問かもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。

  • 自分の守護神を持つと言う事は...

    僕は丑年なので僕の守護神様は 虚空蔵菩薩様の様なのですが、 その守護神様はいつも自分の心中に居て、神様の中では一番自分を守護してくれていると言う考えで宜しいのでしょうか? そして失礼な言葉になってしまいますが、その守護神を決めた途端、他の神様が守護してくれないなどは、ありますか? 全くの無知で申し訳ございません。

  • 自分だけの神様

    私だけの神様はもうあらわれなくなりました。 心が大人しくなったと悟ったのか、一切現れなくなりましたし、私も仕事の心労で疲れてしまいました。 今仕事意外なにもしていない生活を神様は察知して納得してるから現れないのでしょうか?

  • 【ヨハネ関連】

    1.太初にことばあり ことばは神と偕にあり ことばは神なりき 質問:この”ことば”、そして”神”の以前には在るということがなかったと読み取れます。 在るという事がないとはどういうことなのでしょう? ないという事について教えてください。 2.萬の物このことばに由りて成り,成りたる物一つとして之に由らざるはなし 質問:そうであるならば、神の発したことばで万物はできている。 万物は神のことばである。神の当為の理念、意志である。 という事になりますか?

  • 自分を客観的に見ろ

    興奮している友人などに使う言葉として 「自分を客観的に見ろ」というセンテンスが あります。 私はどうしてもこの言葉が納得いかないのです。 何年も屁理屈扱いされていますが、どうしても 納得いきません。 どうやって自分を客観的に見るのですか。 第三者的に自分を見たとしても、見ているのは 本人そのものであって、本人が自分を見る以上 それは「主観」です。どうやったって、客観的に 自分を見ることができるのは、自分と関係のない 他人でしかありえません。 比喩的に「自分を客観的に見ろ」と言っているのだと いう意見が多いのですが、比喩的にしろあまりに 不可能な比喩だと思います。 この言葉、日常さりげなく使っていますが おかしくないですか。

  • 自分は強迫性障害なんでしょうか?これはずっと前からなんですが、自分の意

    自分は強迫性障害なんでしょうか?これはずっと前からなんですが、自分の意志では考えていないのに、人にたいして『死ね』と心のなかでおもってしまったり、包丁で人を刺す映像がでできたり、『死ぬ』等の文字が映像としてうかんできたり、悪い想像をしてしまい、それを自分の納得いくよう想像などをしないと、想像したことが本当におきたり、自分が死ぬんじゃないか?など考えます。あと、神様などにも失礼なことを考えたりなども勝手にしてしまいます。そういうことをしてはダメだとは思うんですが、やはり同じくしてしまい。正直いって辛いです。 仕事などにも集中できてません。 病院に一回行こうとは思ってはいます。でも、できれば自宅で治したいんです。何かいいアドバイスなどがあれば、回答よろしくお願いします。

  • 慎重で勇気のない自分が嫌いです。今まで色々なチャン

    慎重で勇気のない自分が嫌いです。今まで色々なチャンスを神様がくれたのにチャンスを臆病、慎重な性格だから逃してしまい自分を後から責めてばかり。自分から行動できず、偉そうに神頼みで。こんな私に元気の出る言葉やお叱りの言葉が欲しいです。

  • 自分に自信がなくなる時があります。

    特に何かあったわけでもないのですが、気分が急に落ち込み、たまに自分はすごく良いところがない人な様な気がしてしまいます。 まさに今そうなんですが>_< 外見や、性格など。 旦那がふとした時に言った言葉を思い出して、あの子のなになにが良いと言ったことを思い出して、自分にはそんなよいところないとか思ったり、あとで考えると自分は自分だから何くよくよしてるんだか?と思うんですけど。 落ち込んだりそーゆーふうに考えちゃう時はどうしてますか? 何か納得がいくような暖かい言葉があればお願いします。

  • ともだちとなにかあったら自分から謝りますか?

    20代♂です。恋人や友達と諍いがあったときに、いつも自分が謝るような感じで終息します。 自分からは、恋人に、”もう別れよう”とか言ったことはないし、 友達にも”もう絶交”とか言ったことはありません。 が、言われるときはたいてい向こうからそういわれます。 私はおとなしい方なので、自分から破壊力のある言葉を他人に言うことはほとんど無いのですが、そういう鋭い言葉を言う人が結構まわりにいるので、辟易とすることがあります。 同じような経験をした人はいませんか? また自分も怒ったときは、そういう言葉を使った方が良いのでしょうか?しかし両方がそういう人間だと世の中戦争だらけになってしまうようで結局、自分が、折れて丸く収まるのですが、なんか納得できない事が多いです。

  • 半年前に、知り合った69歳の男性がいますが、何時かしこやら、自分は神に

    半年前に、知り合った69歳の男性がいますが、何時かしこやら、自分は神に近い存在だとか、 真夏の台風を自分の所に来ないために止めたとか、ある有名人の病気は、自分が治したととか、 そんな人と付き合うのがあほらしく感じてきました。でも、その男性がパソコン出来ないから教えているのもあるのですが、もう、そろそろ限界に近いです。その人とは、言葉喧嘩何回かしたのですが、相手は自分を利用しようとしているの思いが強く日々イライラしてきました。 相手は、怒らしたら怖いので、また、神の力があると言っているので、後が怖いのもあるのですが、どうこのオジサンと関わりを持てばいいですか??