• ベストアンサー

アマチュア無線免許について

gontarou555の回答

回答No.1

無線屋さんに行くと、丸暗記の本が出てます。 それを、マスターすれば取れますが 私の場合は、無線屋さんで開催される講習で取得しました。 今は、昔と違い時間も短縮されてると思います。 ネットで、近くの無線屋さんを調べて行ってみて下さい。

hiro-ara
質問者

お礼

ありがとうございます。 そのようにしてみます。

関連するQ&A

  • アマチュア無線を始めようと思うのですが・・・

    10年くらい前に取得したアマチュア無線4級免許で、アマチュア無線を始めようかなと思っています。 しかし、本当に久々過ぎて(取得した時も全然通信しなかった)なにをしたら良いのかわかりません。 一応、無線機、免許状、コールサインは取っています。 質問なのですが、他の方と交信する時の手順(呼び方等)を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • アマチュア無線の免許証

    15年ほど前に4級のアマチュア無線の免許を取得しましたがそれ以来更新などはせずそのままで、免許証もなくしてしまいまいました。この場合手続きはどのようになるのでしょうか?

  • アマチュア無線四級の免許証

    アマチュア無線四級の免許状が出てきました。一年前に有効期限が過ぎています。今後使用する気はないので免許状の再更新をするつもりは無いのですが、一度とった資格なので紛失した免許証のみ再申請しようと思います。可能でしょうか?また免許証のみで履歴書等の資格欄に「アマチュア無線四級」と書いてもよいものでしょうか?

  • アマチュア無線の楽しみ方

    4級アマチュア無線免許を取得しましたが、どのような楽しみ方がありますでしょうか?

  • アマチュア無線の免許状について

    昔、なんとなく取ったアマチュア無線の免許なのでまったく知識がなく詳しい方がいらしたら教えていただきたいのですが、”無線従事者免許証”というのとコ-ルサインが記してある”無線局免許状”というのが手元にあって、後者の方の免許有効期間が来月で切れてしまい更新しないといけないようなのですが何処にどうしたらよいのかまったく解りません。同時に結婚前に取得したため、氏名変更、住所変更もしなければなりません。書類などの入手方法、提出先など詳しく教えていただけませんか。宜しくお願いします。

  • アマチュア無線、免許不要トランシーバー

    アマチュア無線の無線機と免許不要のトランシーバー同士の通信はできるんでしょうか?? 周波数の問題とかあると思うんですけど、わからないんで教えてください。

  • アマチュア無線免許について。

    はじめまして。部活で使っているアマチュア無線局の更新のために私がアマチュア無線の免許をとることになったのですが、自分自身もこれから無線を個人的に楽しみたいのでせっかくなのでいきなり3級を取ろうかと考えています。昔に比べて3級がやさしくなったと聞いたのですがやめて素直に4級を取りにいったほうがいいのでしょうか?

  • アマチュア無線の免許申請が・・。

    去年に、アマチュア無線三級を合格したのですが、 まだ免許申請していないんです。 もう半年以上たってますが、免許書を取得することはできるのでしょうか?

  • アマチュア無線について。

    私は、今年アマチュア無線機の免許を習得しようと 考えているのですが、 その時、近くにアマチュア無線をしている方がいらっしゃらないか 心配です。 出来れば、出来るだけ近所の方と始めたいのですが、 そのような近所の方がいるか確認できるリストのようなものが あるか、ご存知の方はいらっしゃいませんか?。 アマチュア無線は、使用者も機器に関しても全て登録制なので 近畿通信局などにはそのようなリストが存在しているような 気がするのですが、 大変気になることなので、どうかご返答宜しくお願い致します。

  • アマチュア無線免許状の情報

    こんにちは。 アマチュア無線の免許の更新をしようと思うのですが、 免許状の番号がわからなくなってしまいました。 総合通信局へいく以外の方法でわかる方法があれば教えてください。 又、免許の更新をせずにおいても、資格は無効にならないのでしょうか?

専門家に質問してみよう