• ベストアンサー

大回り乗車、では新潟の場合は?

noroyoshiの回答

  • noroyoshi
  • ベストアンサー率32% (148/457)
回答No.1

大回り,というより選択乗車に当たりますね。大回り乗車ができるのは首都圏・京阪神・福岡圏に限られます。 さて,新潟の件ですが,選択乗車が可能なのは以下の場合だったと思います。 ・新津-新発田間……羽越線経由と信越・白新線経由(新潟経由)で選択可能 ・他,新幹線が絡む場合……新幹線と在来線で選択可能(燕三条経由もOK) ということは,お尋ねの件の新津-新潟間の大回り乗車はできないことになります。新発田周りで発券してもらうことは可能ですが,みどりの窓口へ出向く必要がある上に普通より運賃が高くなります。 以上,ご理解いただけたでしょうか。

niikanu
質問者

お礼

大回りではなく選択乗車というのも初めて知りました。選択乗車は大回りできないことになっているのですね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 大回り乗車・このルートは???

    今度大回り乗車をします。このルートは大丈夫ですか???(新潟で) 豊栄ー新潟ー東三条ー吉田ー新潟 大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。

  • 新潟近郊大回りについて

    こんど大回りをしようと考えているのですが、 東三条と北三条の切符を購入して、北三条⇒吉田⇒新潟⇒東三条では大丈夫でしょうか? 同じ路線を重複して乗るのはいけないのでしょうか?? 例えば、押切ー見附間の切符を購入して押切⇒長岡⇒柏崎⇒吉田⇒新潟⇒見附など。 回答おまちしています。

  • 東京-新潟の乗車券

    おねがいします。知人が下記の旅行計画を立てています。 1日目 東京(上越新幹線)新潟(泊) 2日目 新潟(信越線)新津(途中下車)(信越線)長岡(上越新幹線)東京  この場合、出発前に旅行会社に手配するとしたら「帰りの乗車券は必ず長岡経由として発行してください」と注文をつける必要があるのでしょうか。そのままだと新幹線経由の乗車券が来て新津で途中下車できなくなるのかしらと気になっています。いかがでしょうか。

  • 大回り乗車の確認

    会津若松から新潟への乗車料金の確認です。 ネットで大回り等調べましたが確信が持てません。 会津若松から新潟へは普通運賃が磐越西線で 2,210円だと思いますが、今回一度只見線を経由 したくて小出、長岡を経由して新潟まで乗ります。 途中下車はせず、乗り継ぎ待ちは駅構内でします。 その場合2,210円で構いませんか?車内検札等 あればその旨話せばよいですか?(可能な場合) よろしくお願いいたします。

  • 大回り乗車について

    IC カードで大回り乗車するとします。 IC カードには切符のように130円のように金額が書いてありません。つまり、どこの駅からどこの駅まで行くのか分からないということです。 大回りの原則は、着駅まで最短ルートで乗車した運賃を支払えば良いと記載されています。 つまり、IC カードには途中下車という概念が存在しないのでは無いのかということです。 例えば山手線で東京~神田まで外回りで大回りをしようとしたが、訳があり上野で下車した場合、実際に乗車した経路の運賃を支払わなくていいということですか? ただし定期券は、使用しないものとします。

  • 大回り乗車

    漠然とした質問すいません。 大回り乗車をしているとき、車掌の乗車券チェックがあった場合、「大回り乗車しています。」と言えば認めてくれますか?

  • 大回り乗車

    首都圏で認められている大回り乗車について質問です。大回りの場合でも,特急券を買えば特急列車には乗車できるのでしょうか。また,ライナー・指定席についてはどうでしょうか。よろしくお願いします。

  • 大回り乗車について

    大回り乗車について 今近江八幡に住んでいて、6月20日に大回り乗車に挑戦してみたいと思います。 そこでできる限り多い駅を回りたいのですが、おすすめのコースはないでしょうか? あと、改札からでる時に大回りについて質問された場合はどうすればいいのでしょうか? 他にも注意すべき点があれば教えてください。 何分大回り初心者なため質問が多いですが、回答よろしくお願いします。

  • 大回り乗車とほかの特例は併用できる?

    近郊区間での大回り乗車では特急やグリーン車に乗ることができることはわかったのですが、次のような特例を併用することはできるのでしょうか? http://www.jreast.co.jp/kippu/1105.html#10 http://www.jreast.co.jp/kippu/1106.html 「●分岐駅を通過する列車に乗車する場合の特例」とか「●特定の分岐区間に対する区間外乗車の特例」とかを併用すると、大回りの一筆書きルールに反する乗り方ができますよね? http://www.jreast.co.jp/kippu/1107.html 「●特定の列車による運賃・料金計算の特例」を使うと、実際に乗った列車のルートと切符のルートは異なるので、乗る列車をうまくすれば同じルートを2度通れますよね? これらは大回りの特例と重複して適用できるのでしょうか?またほかにも重複できる特例はあるのでしょうか?

  • 乗車券の変更

    例えば、新潟~東京都区内の切符を持っているとします。その切符を車内で新潟~新津に変更した場合について教えて下さい。 運賃は新潟~東京都区内の5460円から新潟~新津の320円を引いた5140円が払い戻されるのでしょうか? それとも手数料を取られるのでしょうか?  わかりにくいかも知れませんが、よろしくお願いします!