• ベストアンサー

windowsvistaのウェブカメラについて

私はvistaを使っていますがウェブカメラの動作チェックができず困っています。 以前、中古のwindows2000を使っていた時にウェブカメラの動作チェックが、たしかコントロールパネルのカメラだったような?場所から入ってチェックできたような気がします。 でもvistaの「カメラとスキャナ」から入ってもライブ映像が見ることができません。 説明が下手ですみません。 どうかパソコンにお詳しい方がいらっしゃいましたらご教授お願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mmni
  • ベストアンサー率69% (1341/1932)
回答No.1

取扱説明書を読んでください。 私はもともとパソコンにはウェブカメラは付いていません。 ですから、 BUFFALO の BSW13K07H を持っていますが、 ウェブカメラを接続してもコントロールパネルの 「カメラとスキャナ」からは使用できません。 BSW13K07H に添付されているCDから AMCap というソフトを インストールして、ウェブカメラの動作を確認してください と書かれています。

tapa321
質問者

お礼

大変、お礼が遅れましてすみません! 動作確認してみます。 パソコンは素人でして本当に為になりました。 ありがとうどざいます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Webカメラ

    Webカメラ接続について、最近、友人に薦められWebカメラを購入したんですが、相手の映像が写りません。Windowsライブメッセンジャーを使用して言葉や動く絵は届くのですが自分のWebカメラの映像しか写りません。 相手は光回線で私はケーブルテレビ回線です。 やはり同じ回線でないとWebカメラで相手とは会話出来ないんでしょうか?

  • Webカメラの品名「1.3 MEGA PIXELS Web CAMER

    Webカメラの品名「1.3 MEGA PIXELS Web CAMERA with EARphone Mic Type] を使い、海外にいる両親とWindows live Messengerでライブチャットをしたいのですが、ウェブカメラ自体の動作は正常なのですが、そのウェブカメラの付属DVDでセットアップしようとすると、「Windows live suiteはインストールされていません。」 エラーコード0x8000ffffと出ます。どうすれば、liveチャットができる様になりますか? 教えてください!!

  • Webカメラの品名「1.3 MEGA PIXELS Web CAMER

    Webカメラの品名「1.3 MEGA PIXELS Web CAMERA with EARphone Mic Type] を使い、海外にいる両親とWindows live Messengerでライブチャットをしたいのですが、ウェブカメラ自体の動作は正常なのですが、そのウェブカメラの付属DVDでセットアップしようとすると、「Windows live suiteはインストールされていません。」 エラーコード0x8000ffffと出ます。どうすれば、liveチャットができる様になりますか? 教えてください。

  • 動作が軽くて、長時間映像を共有できるWEBカメラ

    動作が軽くて、長時間映像を共有できるWEBカメラのアプリはありませんか? 在宅勤務者で4~5名のチームを組んでいます。在宅の為、それぞれに勤務場所が異なりますが、ある程度連携が必要な業務の為、WEBカメラの映像でお互いの状況を把握したいと思っています。 現在はSkypeのPremiumアカウントを取得し、グループ通話機能でそれぞれのPCに取り付けたWEBカメラの映像を流しています。しかし、これが若干重くて他のアプリの動作に影響するので、もっと軽いアプリを探しています。 求めている機能としては、 ・1日8時間以上ライブ映像を流せる。 ・映像をグループで共有できる(2~5名は必須、10名程度までできたらさらに良い、一般公開はNG) ・動作が軽い ・画質にはこだわらない(3~10秒毎の映像更新でも問題なし) ・音声は必要ない(むしろ無い方が良い) ちなみにOSはWindowsです(7以降) 上記のようなアプリでおすすめがありましたら、ご教示頂けると大変助かります。よろしくお願い致します。

  • webカメラの動作環境

    webカメラを購入したいんですが、動作環境が「windows2000/XP」となっている商品は、vistaでは使えないんでしょうか?問題なく使えるなら購入しようと思ってます。

  • WEBカメラのセットアップ

    Webカメラのインストールを行った際に、間違えてカメラのUSBを先につないでしまいました。 その為か、コントロールパネルにもデスクトップ上にもソフトのアイコンがあり クリックすると起動しますが、映像は出ずエラーになってしまいます。 カメラのハードウエアインストールも説明書通りの表示ではなく 最後までインストールが出来ません。 ソフトのアンインストールも出来ない状態なのですが どうしたら初めからセットアップし直せるのでしょうか?

  • Webカメラがskypeでうまく作動しません。

    Webカメラがskypeでうまく作動しません。 Webカメラ:BUFFALO BSW20K04Hシリーズ PC:Windows VISTA Skype:Buffalo - Skype Windowsの「デバイスとプリンター」では「USB 2.0 Camera」としてきちんと認識されています。 Amcapで確認してみても、カメラの映像はきちんと表示されています。 しかし、Skypeの「Webカメラのテスト」ではカメラの映像が表示されません。 ちなみに、Skype正規版でも試してみましたが、カメラの映像は表示されませんでした。 そもそも、このカメラ自体がSkypeに対応していないのでしょうか? 解決法を教えてください。

  • ウェブカメラで相手の画像が見れません

    実家とウェブカメラを使いたくてどちらも自分で設定をしたのですが、なぜか実家からの映像のみ届きません。相手には私は映っているようです。 実家がwindows XPで私のはwindows vistaなので設定の仕方が違ったのが原因かと思いますが、何が悪かったのかさっぱりわかりません。 どなた様か回答お願いします。 ちなみに使っているウェブカメラはELECOMのUCAM-E130HSVでwindows live messengerでやりとりをしています。

  • webカメラを公開

    自分のホームページにwebカメラのライブ映像を公開する方法をいろいろ調べたのですがどうしてもわからなかったので教えてください。 バッファローのbwc-35h01というカメラを使っています。

  • dell M1210のWebカメラの設定

    Webカメラ付の「dell M1210」を中古で購入しましたがカメラの設定方法が良くわかりません。 デバイスマネージャでも認識していません。 1.ドライバー  dellの製品サポートから入手しようとしましたがどのドライバーかわかりません 2.ソフトウエア  動作させるにはソフトウエアが必要?どこからダウンロードできるのか PCのOSは[Vista」です。 素人でもわかるように具体的にご教授をお願いします。

このQ&Aのポイント
  • カバーが開いてしまった場合、必ず閉めてください。開いたまま使用すると機能に支障が生じることがあります。
  • お困りの製品はFAX300CLです。カバーが開いてしまい、閉めてもメッセージが表示され続けています。解決策をご教示ください。
  • ひかり回線を使用している場合、カバーが開いている状態でFAXを送信することができません。必ずカバーを閉めてご利用ください。
回答を見る