• ベストアンサー

ヘリコプターの操縦桿について

右手に操縦桿、両足で操縦、左手で長い棒状の「スロットル?」ヘリコプターの操縦は、どのようにするのでしょうか?センターにある車でいうところのサイドブレーキみたいなのはなんでしょうか?先日ヘリにのりましたが、興味がありました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gemini_05
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

右手の操縦桿みたいなものは「サイクリックレバー」と言います。 両足のペダルは「アンチトルクペダル」と言います。 左側のレバー(車のサイドブレーキみたいなもの)は「コレクティブピッチレバー」と言います。 ●各部の操作 まず「スロットル」は「コレクティブピッチレバー」先端部にあり、そのグリップ部を外側に回転させることにより、エンジンの回転数は増加し、内側へ回転させると減少します。 通常「スロットル」はエンジンスタート時、及びエンジン停止時のみの操作で、飛行中は一定のローター回転数を自動制御装置(「ガバナー」と言う)を作動させるため操作しません。但し、自動的に一定のローター回転数を維持しなくなった時、スロットルでエンジン回転数を調整するために、手動で回転グリップを操作する必要があります。 次に「コレクティブピッチレバー」を上に引き上げると、メインローターのピッチ角がほぼ均等増加され機体は上昇します。逆に下げると、ピッチ角は減少し機体は下降します。この時の相互関係として「スロットル(回転数)」及び「コレクティブピッチ(吸気圧力)」はお互いに他の装置の第二次的制御を行なっているので、それらの情報を計器から読み取って調整する必要があります。 次に「アンチトルクペダル」は、テールローターのピッチを変化させて機首方位をコントロールします。具体的には左ペダルを踏むと機首は左へ回転し、右ペダルを踏むと機首は右へ回転します。最初にヘリコプターの操縦で一番難しいのはこのペダル操作です。(少なくとも私はそうでした。) 次に「サイクリックレバー」は、前後左右の傾けた方向と逆の位置で、メインローターのピッチ角が増加し、そのローターの翼端回転面が傾けた方向と同じ方向へ傾くため機体角度を自由に変化させることが出来ます。基本的に揚力(Lift)と推力(Thrust)の合力は翼端回転面に対し垂直に作用すると言う事を理解してください。 具体的には、「サイクリックレバー」を前に倒せば機首が下がり前進し、後ろへ引けば機首が上がり後退します。同じくレバーを左へ倒せば機体は左方向へ傾き、レバーを右へ倒せば右方向へ傾きます。これにより旋回することが可能となります。 ●Take off(離陸)について メインローターの回転方向は、メーカーによって異なります。具体的には、機体がアメリカ製かフランス製かによって大別できると思います。それによって「アンチトルクペダル」及び「サイクリック」の動きが異なります。 ここでは、メインローターが左回転する機体について説明します。 ローターの回転数が安定領域に達したら、少しずつ「コレクティブレバー」を引き上げます。機体が浮き始めるとメインローターの反力のために機体は右回転しようとします。このトルクを打ち消すために左ペダルを少し踏んで、機体が回転しないように当て舵を取ります。(微妙です)そのままコレクティブを引き上げると機体はテールローターで当て舵を取っているため、右方向へ水平移動してしまいます。そうならないようにサイクリックを少し左側へ倒して(倒すと言うより、これも当てると言う感じです。)機体が右へ平行移動しないように抑えます。このまま機体が安定(静止)した状態で、浮上すればホバリングへ移行できます。実はホバリングも慣れるまでは大変なのですが... 最後にサイクリックレバーの移動範囲は、中立位置から前後左右へ±2cm程度の範囲内での操作ですので、他の乗り物と比較すれば相当シビアだと思います。でも固定翼と比べれば奥が深くて面白いと思いますよ。

epson01
質問者

お礼

ありがとうございます。 >機体が浮き始めるとメインローターの反力のために機体は右回転しようとします。 このあたりの、右回転しそうであれば自動的にテールロータのピッチ変更を行なってくれて、ニュートラルに自動制御してほしいですね。でも現実にはそうではないとのことですね。また、そのテールローターの推力のため、横滑りするのでサイクリックレバーで補正するということですね。こんなことも行なっていたのですね。でも、これも自動で補正されると助かりますね。 詳しくありがとうございました。 すると、着陸なんてものは、逆のことが言えて、つまり、揚力を下げていけば機体があまり回転しなくなるので、その分ペダルで操作し、その操作のため、横ずれが起こるのでサイクリックレバーで、定位置に持ってくる。それを微妙にコントロールしながら、着陸。 足が付いた時って、急に回転が抑えられて、横ずれも止められるので、一番むずかしそうですね。 いろいろな苦労がわかりました。

その他の回答 (3)

  • p-21
  • ベストアンサー率20% (265/1269)
回答No.4

ここ面白いですよ 元ヘリパイロットのHPです ついこの前まで最前線に居た方です

参考URL:
http://homepage1.nifty.com/Heliport-K/
回答No.2

座席の左側にあるサイドブレーキ風の物はコレクティブスティックといい、グリップ部分を回すことでエンジンの回転数を、上げ下げすることでメインローターの角度を変えています。 フットペダルは、テールローターの角度を調整しています。 真中の操縦桿、サリスティックスティックを動かすと、ローターが動く事で機体を移動(飛行)させます。 飛ばし方は、 まず、コレクティブスティックのグリップ部分をバイクのアクセルのように回して、エンジンの回転数を上げたら、コレクティブスティックを引き上げます。 すると、機体が上昇を始めるのですが、そのままだとローターの反力により機体が回転するので、フットペダルでテールローターの角度を変えて、回転をを防ぎます。 サリスティックスティックを前に動かすと、前にメインローターが傾いて、後ろに風を送るので前進を始めます。 前後左右に動かせば、その方向に移動するわけです。 ヘリコプターの操縦ってめんどくさいですね。 参考図書 ジャンボ・ジェット機の飛ばし方  非日常研究会 著 同文書院 新潮社から文庫もあり。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4810384004/ref=sr_aps_b_2/249-7742567-2630723
epson01
質問者

お礼

ありがとうございます。 このように解りやすくご説明頂くと、初めてでもなんだか飛ばせそうです。 着陸は難しそうですが…。 初めてでも、車の場合は「理屈」だけで動かせますが、ヘリコプターはどうでしょうか?離陸は可能で、飛行も可能そうですね。 エンジン出力を上げて、スティックを引き上げ揚力を増し、すると上昇する。でも、廻り始めるので、足で操作。前、後、左、右、はレバーで操作。

  • p-21
  • ベストアンサー率20% (265/1269)
回答No.1

サイドブレーキみたいのはピッチレバーと言って ローターブレードの回転面に対する角度を調整するものです これにより揚力を加減します 真中のものはサイクリックスティックと言って ローターの傾きを変える働きをしこれによって移動する方向を決めます 回転面のある部分のみブレードの揚力を変える事によってこれを実現しています(回転面に対するブレードの角度はローターが傾いている時は各所同じではありません) 両足のペダルはラダーペダルといい メインローターの反トルクを打ち消す働きをしこれを加減することにより機首方向を変えます ヘリの操縦はピッチレバーを操作、サイクリックスティックを操作、 どれをどう操作してもそれにより必ず対応動作が必要になります 例えば上昇する為にピッチレバーを上げるとブレードの空気抵抗が増えるのでエンジン出力を上げる必要があります するとメインローターの反トルク作用が強くなるので対する側のラダーペダルを踏まなくてはいけません 更にドリフトが発生するのでサイクリックを微妙に操作する必要があります  ヘリの操縦はアタマでなく体で覚えるものです 一応ヘリパイロット志望だったのですが・・・

epson01
質問者

お礼

えらい細かい操作をおこなっているのですね。 説明を聞いてわかりました。 もっと、簡単な「キーエンス」のラジコンを操作するようにはいかないものでしょうかね。 ピッチレバーはなぜ、あのような形状になっているのでしょうか?重ねた質問ですみませんが・・・。 あれでは物々しすぎます。もっと、簡単な形状もいいと思うのですが・・・。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 昔のゲームの名前教えてください(ヘリを操縦するゲーム)

    昔(20年くらい前)ゲームセンターにあったゲームです。 断片的に記憶にある情報は以下のとおりです。 ・ナムコ製のヘリコプターを操縦するゲーム ・テーブルゲームではなく、筐体に乗り込んでプレイするタイプ(体感ゲーム?) ・左手のレバーで上昇下降を行い、右手の操縦桿でヘリを操作して建物などを攻撃する ヘリのゲームと言うと、ジャイロダインとバンゲリングベイ以外出てきません。 上記の通り記憶が断片的で、ググっても引っかかりません。 分かる方にはすぐ分かると思います。どうぞご教示願います。 あとついでの質問ですが、上記ゲームの基盤は当時ナムコが出した最新型?で、 グラフィックの拡大縮小機能を生かした物だったと記憶していますす。 これについて、基盤の名称・他に使われたゲームなど、ご存じであればご教示ください。 つまらない質問で恐縮ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 4ch本格ラジコンヘリコプターってどうなんですか・・・?

    近頃ネット通販でよく見かける、「4or6ch本格ラジコンヘリコプター」ってどうなんですか?(4ch13000円位、6ch24000円位) 当方、クルマばかりでヘリは全く初心者です。 他の質問等を見るとラジコンヘリの操縦は相当難しく、なおかつ調整も難しいと伺いますが 操縦は、根気と努力と時間で頑張ろうと思ってます。 しかし相手は中国製・・・。調整しようが無いくらい粗悪品だったりしますかね・・・? 値段が魅力で検討中です。 修理費にウン万円かかるってのは、す~っごく慎重に練習してなるだけ抑えようと目論んでます。 でも飛ぶまで調整できるモンじゃないってなると、ちゃんとした国産モノがいいのかと・・・。 又、コレはクリスタル交換すれば、バンド変更できるんでしょうか? コレ買った方、モノ見た事ある方、素人があまい事言ってんじゃないよって方、こんな感じじゃね?って方、回答よろしくお願いします。

  • ターミネーター2のT1000の手の数

    以前、雑誌で読んだのですが、T2の中で”T1000がヘリコプターを操縦しながらマシンガンを撃つ”シーンは実は矛盾があると読んだ記憶があります。ヘリコプターは操縦に両手両足を使うので、ヘリを操縦しながらマシンガンを撃つことは人間には不可能であるが、T1000は自分の体積内ならどのような形状にも変形できるので、実はこのシーンでは手を3本出してる設定となっている。そして、ジェームス・キャメロンはこのシーンの矛盾を解消する為。このシーン以前にT1000が手を3本出してるシーンを作っている。とあったように思います。しかし、その後、ビデオを観てもDVDを観てもそのようなシーンは観当らないように思うのですが、どなたか知りませんか?

  • ATの坂道発進 2

     みなさんこんにちは。  先日も同じような質問をしたのですが 補足をする前に、締めてしまったので 再度投稿です。  AT車で、坂道発進をするときに、下がらないようにするにはサイドブレーキを使うということ 前回は教えてもらったのですが  今乗っている車はサイドブレーキが 足で踏むタイプなんです。  坂道発進をするときに、右足でアクセル サイドブレーキを解除するために 左足でブレーキを踏んだらいいのでしょうか?  両足でするとアクセルを踏む足にも力が 入ってしまい、急発進をしてしまわないか 心配です。  近所の坂で車がいないときに練習を してみたいと思ってはいるのですが。  以前に乗っていた車の時にはサイドブレーキは 運転席の横だったので、問題はなかったのですが。  よろしくお願いします。

  • CVT車のサイドブレーキについて

    CVTの4WDのクルマは、 普通のオートマの4WDより燃費がいいでしょうか?。 軽自動車のCVTの中で、 サイドブレーキを従来の左手で引っ張るクルマはどんなのがありますか(お薦めは)?。 前席がベンチシートになっている分のサイドブレーキは、 どれもフット式ですよね?。

  • びっくり!!オートマ車のサイドブレーキについて

    こんにちは。 先日友人の車に乗ったときに驚いたことがあったので質問します。 駐車したあとサイドブレーキを引いていないようだったので 「あれ?サイドブレーキしなくていいの?」と私が尋ねると 「うん、何か(災害など)あったときに動かせなくなると困るからサイドブレーキはかけないように親に言われているの。」と友人が答えました。 私はすごく驚いたのですが。これって大丈夫なんですか? 車はオートマチック車で、ギアはパーキングに入っていました。 ギアがパーキングなら動くことはないと聞いたことはありますが、、、 (1)じゃあ何のためにサイドブレーキがついているのでしょう! (2)サイドブレーキを引いていると災害があったときに不利益があるのでしょうか?もしあるとしたらどのようなことですか? (3)本当にサイドブレーキを引かなくても大丈夫なのでしょうか?(職場が一緒なので私の車も近くに駐車することがあるので心配です) (4)オートマ車ならサイドブレーキを引かないのは、友達の言っていた様な理由で普通のことなんですか? 以上よろしくお願いいたします。

  • ヘリコプター操縦士

    初めまして20代の男です。 将来、ヘリコプター操縦士免許を取得して、パイロットとして就職したいと考えています。パイロットの求人は、8月現在、調べた限りでは一つしかありませんでした。 そこで質問です。 パイロットの求人は、全体的に見ても少ないほうなんでしょうか?? 免許さえ取得すれば、採用してもらえるのでしょうか?

  • 8ヶ月の息子の手の発達について

    現在8ヶ月になる息子がいます。いつも右手ばかり使っていて、左手は握ったまま。右手は起用に使いこなし、最近は小さいものをつまもうとしたり、くるくる回したりして動かしてます。左手もくるくると回してはいるものの、物を握らせようとしてもなかなか握ろうとはせず、この頃の月年齢ではできるとされる「片手からもう片方の手におもちゃを持ちかえる」ことができそうにありません。両手で物を持つことができず、本人の興味があればいくら左手の近くに物を近づけても右手で掴もうとします。授乳中の時には左手でおっぱいを叩いたり少しは動かすのですが・・・。うつ伏せにしても左手の力が足りないのか、はいはいする気配さえありません。 先日、保健師に相談したところ「よっぽど右手が使いやすいのね、あんまり気にしなくても大丈夫ですよ」と言ってくれましたが、やっぱり心配です。病院で相談したほうがいいんでしょうか。また、左手をもっと使えるようにするために、トレーニングしたほうがいいのでしょうか?

  • サイドブレーキの制動力

    サイドブレーキの制動力ってどの程度ですか? ショッピングセンターの駐車場等の急坂(10%以上)くらいでもサイドブレーキだけでは止まれないのは普通でしょうか? ちなみにウチの車は国産コンパクトですが、ちょっとキツイ坂程度でもずるずる下がってしまいます。 と思えば、急な坂道を駐車場代わりにしているお宅もあり(車止めはしてませんでした)素朴な疑問として聞いて見ました。 皆様の車はどの程度でサイドブレーキの制動力を超えてしまいますか?

  • ブレーキランプ点灯しながら加速する車

    最近、ブレーキランプを点灯させたまま加速していく車を よく見かけるようになりました。 これは ・サイドブレーキを引いたままということ? ・ATの左足ブレーキで両足踏みながらということ? もしくは他の理由があるのでしょうか? 運転手を見ると年齢差、男女差はないと思います。 私はそんな車は「おっかない」ので、後続の人には申し訳 ありませんがとりあえず50m以上車間距離を取ります。 運転していて恐ろしいので理由を知りたいです。 ご回答よろしくお願いいたします。