ターミネーター2のT1000の手の数

このQ&Aのポイント
  • ターミネーター2のT1000がヘリコプターを操縦しながらマシンガンを撃つシーンには矛盾があるという説があります。
  • ヘリコプターの操縦には両手両足が必要なため、人間には不可能だとされています。
  • しかし、T1000は体積内であればどのような形状にも変形できるため、このシーンでは手を3本出している設定となっています。
回答を見る
  • ベストアンサー

ターミネーター2のT1000の手の数

以前、雑誌で読んだのですが、T2の中で”T1000がヘリコプターを操縦しながらマシンガンを撃つ”シーンは実は矛盾があると読んだ記憶があります。ヘリコプターは操縦に両手両足を使うので、ヘリを操縦しながらマシンガンを撃つことは人間には不可能であるが、T1000は自分の体積内ならどのような形状にも変形できるので、実はこのシーンでは手を3本出してる設定となっている。そして、ジェームス・キャメロンはこのシーンの矛盾を解消する為。このシーン以前にT1000が手を3本出してるシーンを作っている。とあったように思います。しかし、その後、ビデオを観てもDVDを観てもそのようなシーンは観当らないように思うのですが、どなたか知りませんか?

  • 洋画
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BIGMAC
  • ベストアンサー率25% (624/2491)
回答No.1

手は間違いなく映ってます。当時有名な裏話でしたから。 冒頭部分でシュワちゃんに葉巻を押し付けるシーンで葉巻から煙が出るように細工したビニールホースが映っているシーンなんかとともに話題になってましたから。 操縦士の手が、ロバート・パトリックの後ろから操縦桿を握っております。 一瞬ですからよく見ないとわかりませんが…… キャメロンの話は、こじつけでしょう。

その他の回答 (1)

回答No.2

このシーン以前に手が3本あるシーンは見当たりませんでした。それから、確かこのシーンはマシンガンを持っている手とリロードとかするための手、そして操縦している手の4本だったと思います。この話についてはいろいろ考察があり、別に人間の手にしなくてももっと単純な形状でよかったはずだから、T1000は実は几帳面?とかいう話を聞いたことがあります。また、この他にもT800(シュワ型ターミネーター)にショットガンで打たれたT1000の体の穴の開き方がおかしいとかいうことから、T1000はかく乱作戦をよく行っていたというのもあります。「T1・T2の秘密」という本を読んでみると面白いと思いますよ。

mametaroh
質問者

補足

以前、この話しを本で読みました。 そして、劇場で映画が公開された時に観た記憶で たしか、”あれこのシーンおかしいな!?T1000が 手を3本出しているのか!”と思った記憶があるので ヘリコプターのシーン以前に手が3本あるシーンがあった と思っていました。でもビデオ版、DVD版にはないので その後カットされたという経緯でもあるのかと思っていました。 しかし、そういった情報はなさそうですね。

関連するQ&A

  • ヘリコプターの操縦桿について

    右手に操縦桿、両足で操縦、左手で長い棒状の「スロットル?」ヘリコプターの操縦は、どのようにするのでしょうか?センターにある車でいうところのサイドブレーキみたいなのはなんでしょうか?先日ヘリにのりましたが、興味がありました。

  • 過去の記憶でロボットアニメ難易度が★5つ・・・

    大変な質問をして申し訳ありません。 実はあるロボットアニメを探してるのですが 「女性パイロットが搭乗しているロボが両手両足を槍みたいな物で串刺しにされてその後自爆するというシーンが存在するロボアニメ」を 知ってる方はいないのでしょうか?この作品を幼少の頃見て頭によぎってい以前友人にエヴァンゲリオンではといわれたのですが私の記憶に ある中ではその作品を見たのが4~12歳くらいの時に見たものでして その年号が1988~1995になると思うのですがこのようなロボアニメを知らないでしょうか? PS:王道であるガンダムは既に違うものであることがわかっていますつ

  • ゲーム名が分かる人お願いします

    何かの雑誌の付録DVDかCDに入っていた体験版のゲームでした。攻撃ヘリにて目標を破壊していくゲームでした。 ヘリコプターのみのゲーム内容でした。体験版なので本物はどうかわかりません。 【ハード】PC 【ジャンル】アクション?FPS? 【年代】2007年以前、Pentium4時代、WindowsXP SP1の時 【スクロール方向、視点】攻撃ヘリの後ろ、コクピット内 【その他】 ・攻撃ヘリのアパッチ?かコブラ?が森林(針葉樹林っぽい)のはずれのところからスタート。 ・ローターが回転し始め離陸します。向きを変えず前に飛行していくと森林に進行する戦車やジープ?が数台(3台?)がいます。 ・戦車がミサイルを打ってきます。ロックオンされたとわかると赤く表示され音が鳴る?。 ・戦車のミサイルはヘリめがけて飛んでくるのがはっきりわかります。1発あたってもこちらは墜落しませんでした。 ・このヘリはミサイルと機関銃があります。 ・ミサイルは敵(戦車など)をロックオンして打つことができ、機関銃はそのまま打ててヘリの操縦で敵に当てます。 ・左上方向?に進むと森林がありその横に戦車とヘリがいた(多分) こんな感じのゲームです。 もし分かる方いたらゲーム名教えてくださいよろしくお願いいたします。

  • T-3 ターミネーター3

    エドワード ファーロングが、T-3のクランクイン直前におりてしまった理由を知ってる方、教えてください。

  • 貸してしまいました(T0T)

    付き合って4ヶ月の彼(25歳)にお金を貸してしまいました。今6万ほど貸しています。仕事は朝から夜遅くまでしていて給料もそれなりにキチンと頂いていてちゃんとした会社で働いています。私は以前お金関係でゴタゴタがあり、そのことは彼に話しています。実は彼も、元彼女にお金を貸していたことがあり大変だったのを聞いてます。  何故、彼がお金で苦しくなったかというと、(1)とても親しかった先輩がヤミ金に追われて困っていたので貯金を全部貸した。(2)県外にいる弟がヤミ金に手を出し代わりに返済。この二つが原因です。彼は情に厚く頼まれたら断れない人で先輩にも貸したんだと思います。私が彼に貸した理由は、(1)遊びでお金が無くなったわけではない。(2)ちゃんと仕事をしているのを知ってる。(3)趣味(スポーツ)に一生懸命な人なので貸しました。彼からも毎月給料が入ったら2万ずつ返すと言う事だったのですが、給料入ってからなかなか会えず「会ったときに返してね!」ということで約束をきちんとして、彼からも「いつ返そう?」と何度も連絡が来てました。ですが突然「俺約束守れない最低な男だよ。お金返せなくなったし、結婚式にも行けなくなっちゃった…○○○(私)に会いたくても合わす顔がない。約束守れない。迷惑ばっかりかけてどんどん信用失っちゃうね(;_;)ごめんなさい(T0T)どうしよぉ」って言ってきたんです。理由は元彼女と別れた時に貸していたお金の取立を知り合いのヤクザにお願いしていて、今になってたまたま仕事中にそのヤクザにバッタリ会ってしまいお金を持って行かれたらしいのです。本人が言うわけだから信じようと思い、「返してくれなきゃ困るけど無いものは仕方ない。私は○○(彼)を信じて貸したの。あたしの気持ちも解ってほしい。二人にとってイイ方法を考えよう」と言いました。この彼はお金を返す気持ちがあるのでしょうか?

  • 映画バイオハザードについて

    映画バイオハザードについてですが、DVDで1,2とも観ました。 でも、以前別のバイオハザードの映画を観た様な気がするのですが・・。内容は、最初は男性が森の中を逃げ回るシーンで、最後は山谷のところからヘリが飛び立ち主人公の女性を収容するシーンで終わります。主人公の女性は、Tウィルスのことを知っていて、山中の研究所に何か事件があり、軍隊のチームと研究所を調査しに行くという設定だったと思います。主人公の女優は同じです。 誰か教えて下さい。他に映画って製作されてますか?

  • 学校でやる集団行動の“休めの姿勢”

    私は高校生ですが、気になることがあります。 学校での朝会や体育の授業の一環である集団行動の中で、号令に従って気をつけや休めといった特定の姿勢を取らされる、それは学校に通ったことがある人なら、誰でも経験したことと思います。 私が気になるのは、「休めの姿勢」です。 休めの姿勢と言えば、「休め」の号令が掛かれば、まず両手を腰のあたりに持ってきて手を組み、両脚を広げて体重をかけるようにして立つ、学校によって多少の違いがあるかもしれませんが、だいたいはこの通りだと思います。 この休めの姿勢は、生徒を統率するのに、実に理にかなった姿勢だということに気が付きました。 学校では落ち着きのない生徒が男女問わず必ず何名かいるものです。 朝会の時でも常にソワソワしたり、周りの生徒と雑談したり、前に出ている教師の話なんかそっちのけという生徒が多いです。 でも、この「休めの姿勢」はそういう不真面目な生徒も統率しやい動作なんだと思います。 後で両手を組んでいると、とりあえず無意識に手遊びをすることもできないし、組んだ両手をほどくという作業が入るので、それがワンクッションとなります。の生徒の後頭部を小突いたり、隣の生徒にちょっかいをだしたりするにも、手をほどく必要がある。 それだけでなく、手を後ろに回して、両脚を広げることによって多少なりとも胸が開いて姿勢が良く見えるといった側面もあります。 縛られているわけじゃないから、物理的な拘束力はありませんが、自主的に手を組んでいる限り、手は悪さできません。 この姿勢を取ることによって、キョロキョロしにくいでしょうし、自然と前を向くことになり、教師の話を聞く体制に入るというわけです。 私は休めの姿勢がそういうニュアンスで考えられたものだと思うんですが、他の皆さんはどう思うでしょうか?

  • 映画「大誘拐」(’91岡本喜八監督)について

    飄々とした北林谷栄さんが大好きなので、「大誘拐」を観ました。 とても楽しいクライムコメディでしたが、わからないことがいくつか ありましたので、質問いたします。 (1)ラストシーンで、緒方拳と北林谷栄が、誘拐のからくりを語り合う  場面で、北林が、身代金を100億円に吊り上げたメリット・・・ 山林王としてのプライド云々ではなく、実質計算上のメリット というのは何だったのでしょうか? (昔の相続税の税率だったようですが)700億円の森林の7割が 税金・・・・国に取られるなら、と考えた一案の意味がわからなかったの ですが、どういう意図、計算だったのでしょうか? 39億がどーのこーの、、、、、?? (2)ヘリコプターは海上に消えて、その後、 どこへ 行ったのですか?  トラック(実はマーク2)を爆発させたあと、幽鬼島で、何をしたの  ですか? 操縦士(本田博太郎)を振り回したのは、どういう作戦だった  のですか? 展開が早く、せっかくの頭脳戦についていけませんでした。 わかる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。      

  • 最近のアニメの演出、騒がれないのはなぜ?

    最近のアニメって昔より演出がスゴイと思うんですが、すごいすごいという声が聞こえてこなくなったのはなぜなんでしょう? <例> ・映画版「マクロス~愛・おぼえていますか~」より。 ・宇宙空間でバルキリーが姿勢を変えるためバーニアを吹かす。 そのままでは慣性の法則により機体が回り続けることになるため、機体が回転し予定の方向に向いた時に反対方向に軽くバーニアを吹かし、慣性の法則を打ち消す。 ・マクロス内を落下するミンメイを救助するシーン。 映画の画面上の他、バルキリーのコックピット内のモニターにも落下するミンメイが映っているのだが、コクピットのモニター内の映像はバルキリーに搭載されているカメラが捉えた画像なので、映画画面で見るミンメイとコックピット内のモニターに映っているミンメイとでは、それぞれの角度が違っている。 ・映画「アキラ」より。 ・アーミーが銃を乱射するシーンにて。 マシンガンを乱射するのだが、空になった薬莢が飛び出している。 薬莢が飛び出すシーンがアニメで描かれているのはもちろんのこと、その薬莢がアスファルト上に落下した音まで再現してる。 なのでそのシーンをよく聴いてみると、マシンガンの「ババババッ!」という銃声の裏で、「チャリンチャリンチャリン・・」という、軽い金属音のSEが聞こえる。 ・ヘリコプターが飛び立つシーンにて。 ・ジェットヘリのエンジンの排気口付近にススが溜まり、エンジンを吹かした時にそのススが飛ぶのだが、エンジンの熱に焼かれて一瞬燃え、それがホタルのように見える。 このような、ストーリーには関係しない些細なことで、何気なく見てたら見落としてしまいがちな細かいこだわりの部分です。 「これこれがこういう風に描かれているのは、こういう理由のため」とあとで理由を知り、 「うおお~!そんなところまで考えてあったのか~!」 と驚くのが’80年代のアニメの楽しみのひとつだったのに、最近はこの手の話題はとんと耳にしません。 アニメで凝るのが当たり前になって、そこに驚きがなくなってしまったからなんでしょうかね? どう思います?

  • T2で出てくる警官のターミネーターは

    T2で出てくる警官のターミネーターは、LOTRに出てる、アラゴルン役の人と同じ人ですか??。。。 なんか似ています。でも違うような気もします。。 違う場合はターミネーターの方の名前などご存知の方は 教えて下さい。