• ベストアンサー

バイクのリアブレーキについてお伺いします。

空き地で八の字の練習をしていたときのことです。時間としては約30分ほどだったのですが、いつのまにかリアブレーキペダルからガリガリという振動があり、止まって見てみると、つい前日まで3,4ミリあったブレーキパッド(ピストンの方だけ)がゼロになっておりました。そして、ディスクもひどい状態に・・・。 ここで質問ですが、パッドってこんなに早く減るものなんでしょうか? コーナリングの際にリアブレーキを踏みながらアクセルを開けているので、まぁ仕方ないのかなとも思ったのですが、踏みすぎでしょうか? ちなみにパッドは安売りしていたカーボンロレーヌでした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

元ジムカーナ屋です。 8の字走行で利やブレーキを引きずるのは基本テクニックですね。 ただし、かけすぎはいけません。 たとえば2の駆動をかけたいとき、アクセルを10開けてブレーキで8殺すのは無駄が多すぎます。アクセルを2.5、ブレーキを0.5のように、なるべく無駄のない走りができるよう練習と整備をしてください。 それでもチェーンの上(引き側)を常に張っておくために、リヤブレーキを当て続けるのは必須です。 で、ブレーキパッドの減りですが、これはそのパッドの特性しだいです。あっという間に減るものもあれば、なかなか減らないものもあります。 いろいろなパッドを試し、無駄のない走りができるよう精進するしかありません。 メタル系は比較的長持ちすると思いますよ。

dl1000
質問者

お礼

どうも貴重なご意見ありがとうございます。まだまだ下手くそな運転なもので、見よう見まねでやっている状態です。そうですね、無駄なく、使うとこだけ効率的に使えればいいのですがね。暇をみつけては練習します。ジムカーナの選手みたいにキュッと曲がれればカッコイイですね~。

その他の回答 (3)

  • baikuoyagi
  • ベストアンサー率40% (1018/2489)
回答No.4

リヤブレーキを掛けて安定させるのは良いですがかけ過ぎていたのかな・・・ 一つ気になったのはピストンの方だけが無くなって居たと言うのが気になりますね、多少なら良いですがあまりにも反対側と差が有るようでしたらスライドピンが固着しているかもしくは固着気味の筈。 ディスクプレートの交換が必要かどうかは判断できませんがパッドの交換時にスライドピンのメンテナンスをきちんとして下さい(もしかするとキャリパーキットの交換も必要かも、もちろん引きずりが発生してなければ今は大丈夫です)

dl1000
質問者

お礼

なるほど。早速の回答をありがとうございました。パッドを見てみると、反対の方のパッドはほとんど減ってなかったので、スライドピンを見てみます。どうもありがとうございました!

  • 32868sski
  • ベストアンサー率18% (41/217)
回答No.2

後輪側のブレーキパッドが摩耗する。 リアブレーキをかけてのアクセル操作。 これでは摩耗して当たり前、八の字の練習でのブレーキ操作間違っていませんか? 速度制御のためにブレーキをかける、これは前輪での操作でしょう。 後輪は、駆動されているので外側に流れようとする。 アクセル操作で流れを制御する。 白バイの操作を見てください。 参考になれば良いのですが。

dl1000
質問者

お礼

なかなかFとRブレーキの感覚が難しいんですよね。白バイのひとのターンも動画で見て、解説も読むのですが、なかなかね~。どうもありがとうございました。

  • comattania
  • ベストアンサー率23% (840/3549)
回答No.1

ブレーキパッドもイロイロ。 安売りじゃ強度も硬度も規格外だったのでしょう。 純正品を使いましょう。トラブルがあった場合、社外品使用は保証されません。

dl1000
質問者

お礼

「安物買いの銭失い」ということですかね。とほほ。ただ、面取りするときも、やたら柔らかかったのは感じてましたけど。純正部品を今回は注文しました。ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう