• 締切済み

急いでいます

evolution_rechaの回答

回答No.2

私はDoCoMoですが、載りませんよ。 「iモード情報量(有料サイト月額利用代行ご請求分)」 →商品やサービスの代金をドコモが代わりに払ったので、携帯料金と一緒に請求します。みたいな 詳細は載りませんが、親からしたら「この金額はなんなの!?」って なるかもしれませんね。 今のうちに言い訳を考えておきましょう。 ちなみに、実際のマンガを買ったんですか? 携帯でマンガが読めるサイトを紹介するので、そっちなら 例えサイトの名前が請求書に書いてあってもエロくないので大丈夫かと思います。 寝る前にコミック http://ad.angelcb.info/r/62v.php ケータイ★まんが王国 http://ad.angelcb.info/r/35v.php Handyコミック http://ad.angelcb.info/r/41c.php

参考URL:
http://ad.angelcb.info/r/62v.php

関連するQ&A

  • ケータイの有料サイト情報について

    ケータイの有料コンテンツ情報について質問します。 私は親名義で契約しているケータイを使用しています。 先日有料サイトでコミックをダウンロードしました。金額はそれほど高額ではなかったのですが請求書を家族でまとめているのでもちろん使用上が増えたことで親も有料情報量が発生しているのはわかっています。 小額ならいいといわれたのですが、先日少し使いすぎてしまいました。その時の料金を支払いに親が直接auショップに行った際、有料コンテンツのことで「どうして有料情報料金がこんなに発生しているのか」などを詳しく聞いたといっていました。 そのことで質問なのですが、auショップの方には有料情報のダウンロードサイト(サイト名)などはもちろん調べればわかりますよね?それは契約者が聞けば教えてくれるのでしょうか?それともうひとつ、ダウンロードしたものは電子書籍とコミックなのですが、そのタイトルなども調べたり情報を公開することはあるのでしょうか?(たとえば子供がケータイでダウンロードして読んでいるコミックのタイトルを親に教える) 教えていただけると助かります。長い上にわかり辛い文章で申し訳ないです。 宜しくお願いいたします。 ちなみにサイト名は「電子書店パピ○ス」です。

    • ベストアンサー
    • au
  • auから請求される有料コンテンツ料について

    どなたか是非教えてください。 私はauの携帯を契約しています。 先ほど、PCでAUカスタマーサービスの料金照会をして驚きました。 有料コンテンツ料ですが、月額で利用しているサイトは一つだけですので毎月105円が請求されてきますが、5月の料金照会をすると5日までの利用で有料コンテンツ利用料が924円の請求となっています。 ezwebの有料情報照会でも確認しましたら月額利用サイトは自分も認識している一つだけですし、まとめてau支払いもありません。 従量課金サービスしか他にないと思いますが、何もダウンロードしたものはありません。 5月1日からezwebで使用したサイトは「乗り換え案内」と 「シネマナビ」のフリー情報だけです。有料サービスをOKにした記憶は全くありません。 自分が認識せずに何か課金される可能性はその他にあるでしょうか? また、どのように確認したらよいでしょうか?

  • au・有料サイトの契約照会

    auユーザーです。 現在、有料コンテンツからの請求額が1600円ほどあります。 しかし実際、自分で把握している有料コンテンツは2つしかなく、その 料金合計は、1000円もしません。 私は携帯歴が浅いので、おそらく、携帯を持ちたての頃に、よく把握を しないまま野放図に契約し、その後にそのサイトを利用しなくなって、 お気に入りから削除してしまったのだと思います。 そのため、今から契約を解除したくても、そもそもどんなサイトに契約 しているかがわからず、困っています。 このような時、有料サイト会社の照会をするには、auのお客様センター などに、直接電話をしないとダメでしょうか? できればメールで問い合わせできれば、手軽でありがたいのですが‥。

  • auの有料コンテンツ

    auの有料コンテンツに入会しました。EZトップメニューから入ったちゃんとしたサイトです。 解約するためにそのサイトに入ろうとしたら、「このページは見つかりませんでした(404)]と画面に表示されます。これは携帯の故障ですか?昨日までは入れました・

  • パソコンサイトの月額料金の支払いについて

    パソコンサイトの月額料金の支払いについて 質問をご覧頂きまことにありがとうございます。 携帯電話は有料コンテンツに登録した際、携帯料金とまとめて払えますよね? パソコンサイトの場合どうやって支払えばいいのですか? 携帯みたいに毎月の料金がないのでわかりません。

  • インターネット有料サイト

    携帯サイトでは「月額○○円」などと有料コンテンツの確認画面が表示されますがインターネットの有料サイトの表示はどのようになっているのでしょうか???

  • au携帯でのウェブで

    料金の照会などは、無料でのパケットだと 思うんですが、点滅してますEZマークの横に セキュアーの鍵アイコンが表示されてます。 料金の照会って有料のパケット通信になったん ですか? 鍵のページって有料ですよね?

    • ベストアンサー
    • au
  • 携帯の有料コンテンツ

    事情があり、4ヶ月分の未納携帯料金(au)を分割払いすることになりました。 その際、有料コンテンツや月額課金制サイトの料金は分割料金内に含まれておらず、個人で支払うように言われたのですが、 4ヶ月前に使った有料コンテンツは調べても出てきませんし、全く覚えていません。 この場合、会社側から請求が来るまで、ほおっておいても大丈夫なのでしょうか? 請求額が増えたり、裁判にでもなったら…などと心配です。

    • ベストアンサー
    • au
  • 着うたフル 料金照会について

    先日、「Johnny's web」で配信されている着うたフルをダウンロードしました。 情報料(?)として315円課金されるはずなのですが、「料金照会」の「有料サービス利用情報」を見てもなにも記載されていません。 「通話料・通信料照会」の「有料コンテンツ利用料」の方には315円ときちんと記載されているのですが・・・。 これはなぜなのでしょうか? わかりにくい説明で申し訳ありませんが、答えていただけると嬉しいです。

    • 締切済み
    • au
  • auの有料サービスについて

    auのezwebについて確認したいことがあります。 auの有料サービスって携帯で確認できますよね。 継続利用確認っていうところで。 あそこに「購入しているコンテンツはありません」 とあれば、有料のコンテンツは一切利用していないってことになるんですよね? それと、月額~円とかは全てauの代理回収として支払うことになるんでしょうか。 そしてその月額料金もすべて「有料コンテンツ」に含まれるんでしょうか。 あと、月額サイトを利用、登録する際って必ず「~円かかりますが、宜しいですか」のような警告?のような画面が出ますよね。、 それが出なければ有料コンテンツは利用していないってことになるんですよね?(そのサイトの中で) すいません、初心者なもので・・・ 上記のように私は理解しているのですが、確信が無いもので・・・

    • ベストアンサー
    • au