• ベストアンサー

扶養にはいれない?

11月いっぱいで退職することになりました。 12月から夫の扶養に入れてもらおうと思っていたので聞いてみると 『年収が130万超えたので12月は入れない、来年1月から』 と言われました。 働いた期間が1月~3月までが夫の扶養にはいっていましたが、4月から扶養から抜けて11月いっぱい自分で社会保険に加入していました。 1月~11月までの収入が150万程です。 12月は自分で国保に入り、1月からということにやっぱりなるのでしょうか? いろいろ検索してみたのですがやっぱりよくわからないので、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

扶養にはなれますよ。 扶養になった場合、ご主人の年末調整の配偶者控除額に影響が出てきます。 配偶者の稼ぎが130万円を超えていると思っていても、実際に計算すると、月々の収入ほど金額は上がりません。(150万円も稼いでいない場合もあります。) 損得を抜きにして考えるなら、ご主人の扶養に入れてもらい、年末調整時の配偶者の異動年月日をきちんと記入することがお手軽な方法だと思います。

hojjy
質問者

お礼

会社にもう一度聞いてもらったところ、無事に入れることになりました。 あきらめないで本当によかったです。 ありがとうございました。

hojjy
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 協会けんぽのHPを見てみたのですが、130万以下と書いてあったのですが・・・やはりだめなのでしょうか・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • 197658
  • ベストアンサー率19% (153/804)
回答No.2

独自の規定を設けている組合もありますのでご主人の加入している 健康保険がどこの組合のものかまず確認し、補足してください。

hojjy
質問者

お礼

ありがとうございました。

hojjy
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 全国健康保険協会と保険証には書いてあります。 これのことでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>12月から夫の扶養に入れてもらおうと… 何の扶養の話ですか。 1. 税法 2. 社保 3. 給与 (家族手当) それぞれ別物で認定要件も異なり、相互に連動するものではありません。 >12月は自分で国保に入り、1月からということに… 2. 社保の話ですか。 社保は税金と違って全国共通した基準があるわけではありません。 細かい部分はそれぞれの会社、健保組合によって違いますが、一般には過去のことではなく、任意の時点から向こう 1年間の収入見込みで判断します、 したがって、 >年収が130万超えたので12月は入れない… というようなことはないはずです。 とはいえ、夫の会社はそのような規定にしているのかも知れません。 正確なことは夫の会社にお問い合わせください。 1. 税法や3. 給与 (家族手当) については全く話が違いますので、以上はあくまでも 2.社保のみです。

hojjy
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 2、社保についての質問です。 よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夫の扶養になれるでしょうか?

    初めまして。今年の6月に、結婚に伴い退職をいたしました。退職後は、失業保険を受給していたため夫の扶養には入っておらず、自分で国民年金と国保を支払っておりました。 来年はの2月から6ヶ月間は、知人の紹介の会社で契約社員として働く予定です。月給は15万ほどで、15万×6ヶ月=90万の年収が見込まれます。また、社会保険は加入することになっています。 そこで、2点お聞きしたいことがあります。 1, 今年の12/22で失業保険の受給期間が終了するのですが、12/23から夫の扶養に入れるのでしょうか?その場合、12月分の保険料は支払わなくても良いのでしょうか?12/1-12/23間の受診は保険適用外でしょうか・・・? 2, 2月から自分の勤務先で保険に加入するため、12月と1月だけ夫の扶養に入り、またすぐ2月から扶養を抜けないといけないのでしょうか?そしてまた、仕事の契約期間終了後の8月から夫の扶養になることはできるのでしょうか?(1年間で何度も扶養に入ったり抜けたりを繰り返すのは、夫の会社の担当者に申し訳ないので...) どうぞ。宜しくお願い致します。

  • 扶養について教えて下さい。

    扶養について教えて下さい。 扶養について、お恥ずかしながら全くの無知のため教えて下さい。 主人は正社員で年収350万ほど。 私は派遣社員としてフルタイムで働いており、月の手取りが18万程で、社会保険にも加入しています。 去年の年末に妊娠が分かり、今回の契約の3月いっぱいで私は退職することになりました。 この場合、現段階で夫の扶養に入ることはできるのでしょうか? 3月で退職が決まっているため、収入は103万?130万?は確実に超えることはありません。 現在フルタイムで働いていても3月退職で先の収入の見込みがなければ派遣社員の社会保険を抜け、夫の扶養に入ることはできますか? 年金の扶養、健康保険の扶養など多少調べたのですがよく分からず、頭を悩ませております。 分かる方がいましたら教えて頂けると有り難いです。

  • 親の扶養にはいれるか教えて下さい。

    今年の8月末で退職しました。 1月~退職までの給料支払い金額は350万位で、退職後は、親元で暮らしており、現在は国保に加入しています。 来年3月に未婚で出産予定で、しばらくの間は、無収入となるため、社会保険に加入中の実父の扶養に入りたいと思っています。 今年は、すでに収入が130万以上なので無理なことはわかっておりますが、来年は間違いなく無収入なので、年が明けてから実父の扶養にはいれるのでしょうか? それとも、年度で区切って4月以降でないと入れないのでしょうか? また、子供が生まれたら、子供も扶養にいれてもらえるのでしょうか? 自分で色々、調べてみましたが分りませんでした。 よろしくお願い致します。

  • 扶養から外れた後、元に戻すには・・・?

    今、2社でパート勤務をしていますが、今年の11月のお給与を(2社合わせたもの)貰った時点で、年収130万(135万~139万の予定)を超えてしまします。11月のお給与を頂く前に夫の会社に社会保険の扶養から外して頂く手続きをする予定です。 ですが、来年からは1社(A社)を退職して、残りの1社(B社)で130万を超えずに勤務する予定で、B社とはそのように話がついています。 来年からまた夫の社会保険の扶養に戻れるのでしょうか?戻れるとしたらいつ、どのタイミング で戻れるのでしょうか? また、もし来年1年間は夫の社会保険の扶養に戻れないのなら、国保・国民年金は保険料が高いので、来年からB社の社会保険に加入できる労働条件(週30時間)で働こうか迷っています。 因みにB社は週35時間働いても時給が安い為、年収130万は超えません。 少ない収入ですので、少しでも税金・保険料等を安く支払いたいと思いご相談させて頂きました。 ご回答宜しくお願いします。

  • 扶養枠について

    こんにちは。初めて投稿させて頂きます。 何も分からずお恥ずかしいのですが、今回扶養枠についてお伺いします。 年収130万円以下で夫の社会保険に加入できると聞いています。 私は2010年3月~2011年6月末まで扶養は考えずに派遣でフルタイムで働き、月20万程収入を得ていたのですが、今回2011年6月末で退職し、現在扶養枠内で働ける職を検討しています。 なので7月から夫の会社の社会保険に加入する手続きを取ったところです。 これから年収130万以下の扶養枠内で働きたいと考えているのですか、今年の1月~6月までですでに120万程稼いでてしまっているので、すぐに扶養枠内での仕事を初めてしまった場合12月までに130万を超えてしまうので損をしてしまうのでしょうか。そうなると、扶養枠内は考えず今年いっぱいは沢山稼いでしまった方が良いのでしょうか。 そもそも年収130万というのは今年の1月から12月までの所得ですよね? 色々なことが分からずお恥ずかしいです。。 もし今年の12月までに年収130万を超えてしまった場合はどの様になるのでしょうか。 どなたかお分かりになる方がいらっしゃいましたらご回答お願い致します。

  • 国保から扶養内への切り替え

    来年から夫の社会保険の扶養内で働きたいのですが、現在は扶養を外れて働いています。 お給料は月末締めの1日払いなので、今年の12月から勤務日数などを調整すれば1月から収入が減り扶養に入れる、という認識で合っていますでしょうか。 私が働いてる会社は社保に未加入なため、現在は自分で国保を払っていますが、今年度分の支払いが来年の2月まであります。国保脱退の手続きを行い扶養内に切り替えたあと、来年1月以降分の支払いは無くなるのでしょうか。

  • 国民年金と扶養について

    昨年11月に夫が中途退職して、すぐに再就職しました。 社会保険の加入は三ヶ月後という話しでしたが、先日三ヶ月経ちましたがまだなにも話しはありません。 そこで、このまま社会保険に加入させてもらえないとしたら・・・・ 私は年収を130万に抑えて(扶養に入ってた)パートで働いていますが、国民年金を夫婦別々で払っているということは、年収を気にしなくていいということでしょうか。 それかもしかして、130万を超えると国保も別々になるのでしょうか。 また、社会保険に加入して会社に半分負担してもらう方が国民年金、国保を払うより全体的に額が少なくていいような気がするのですが、やっぱり将来のことも考えると社会保険に加入させてもらった方がいいのでしょうか。

  • 扶養から外れた方がいいのでしょうか?

    現在派遣で働く主婦です。夫の扶養の範囲で働くかどうか迷ってます。よく扶養の範囲だと年収103万以内だと聞きますが現在月11~12万くらいの収入です。これぐらいの収入だと自分で社会保険に加入したりするより収入を抑えて扶養に入った方がいいのでしょうか?扶養にも税金と社会保険と二種類あるのですか?ほとんど知識がないのでさっぱりわかりません。ただ、夫は去年10月で会社を辞めて現在失業保険を受け取りながら求職中です。よって収入も失業保険のみです。どうするのがいいのでしょう。宜しくお願いします。

  • 扶養をはずれて働く場合について

    今年いっぱいで今のパートを辞め、来年より新しい仕事をする予定です。 色々調べましたが、よくわからないので質問させて下さい。 新しい仕事は、月に14~15万の収入で土日祝休みです。 しかし厚生年金がなく、国民年金で国保にも加入しなければ なりません。 収入からいって主人の扶養ははずれ、扶養手当13000円はなくなり 配偶者控除なども受けられなくなります。 そうなると私の収入はやや微妙な金額ではないでしょうか。 年収168~180万から保険料、税金など支払うと、130万の 扶養ぎりぎりでおさめた方がいいような・・・ まだ働いていないので何とも言えませんが、休みもきちんとあり 残業もないのでいいのですが、月収と社会保険料が気になります。 私の場合、世帯収入はいくらか増えるでしょうか。 転職していいか悩んでいます。 どなたか詳しい方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 扶養に入れる?

    私は4月から派遣社員として働いている者です。 夫とは別に健康保険に加入していますが、最近になり妊娠が発覚し8月いっぱいで退職する予定です。 そこで、9月からは夫の健康保険の扶養家族になりたいのですが、私の収入のことで疑問があります。  4月から8月までの給与収入は100万円程度ですが、その他に投資信託の分配金収入が約30万円程あります。 分配金収入も私の年間収入として計算されるのでしょうか。 そうなると130万円となり夫の社会保険の扶養家族にはなれないのでしょうか・・・ また、夫は政府管掌健康保険に加入していますが、私が自分で申告しなかった場合、 社会保険事務所では、私の分配金の収入額をどこで知ることできるのですか? 給与収入を知りたいと言われたら、源泉徴収票を提出すればよいような気がするのですが。 どなたかお教えください。

専門家に質問してみよう