• 締切済み

法人で無い者が、マルチの会社のようなことをするのは合法なのでしょうか?

友人からマルチを誘われました。怪しいので勿論やりません。断るために、どんな会社か資本金はいくらかなど、質問したのですが、運営会社は法人でく、個人のいわゆる、みなし法人なのです。 個人運営で、公的な場で、お金を集め、バックマージンを支払う。という行為は合法なのでしょうか? 内容は、広告を扱っているホームページの運営のために出資する会員を集め、紹介者にバックマージンを払うというモノです。下のHPを見ていただいて合法かどうか、教えてください。 http://www.respace.net/resnet/ 怪しいとかいうレベルでなく、法的に合法なモノかどうかをお願いします。友人のことを考えると心配です。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.2

素人ですが、法人と個人の違いは税金の問題と販売に関する責任範疇であり、金儲けに法人・個人の制限は無いはずです。 個人の場合儲けた金額すべてが税金の対称になり、問題があったら、全責任を負う必要があるはずです。 つまり、この金儲けを始めて、何かあったら貴方は加害者になるわけ。

mihori
質問者

お礼

税金と責任か。なるほど。なまじ法人化されてると、会社だけが責任をとったかたちで、ご本人は、平気ということもあるわけですね。 早く、問題が起きて欲しいです。 参考になりました。ありがとうございます。

  • kenk789
  • ベストアンサー率15% (104/691)
回答No.1

こんなものやったところで、儲からずに金や友人を失うでしょう。悪徳商法が氾濫している世の中です。法律が悪法ということもあるし、法律の抜け穴を通っている悪徳商法もあります。満足できる回答はされないかもしれないけど、消費者センターに相談してみたらいいと思います。

mihori
質問者

お礼

 やはり法の解釈でどうにでもなる。ということですかねぇ。明確な答えはでないものなのでしょうか?  友達なくすと言えるような奴ならいいのですが、どうもその友達は、お人好しの部類で、、、。しかし、やる方も、やられる方も、わからんです。  とにかく、お答えをいただいて、客観的に見ても変だということは分かりました。まずは、お礼まで。

関連するQ&A

  • 有限会社設立時の法人での出資について

     現在合資会社を経営しており、今回子会社に有限会社を設立しようと考えており、個人での出資を50%、合資会社からの出資を50%を資本金に充てようと思っています。法人が法人に出資は可能なのでしょうか?それに定款に定める社員の住所、氏名、出資口数に法人の名称及び住所を記載して良いのでしょうか?

  • 法人出資率とは??

    あるインキュベーション施設に入居しようと申込書に目を通しているのですが、以下の用語の意味が分かりません。 WEB上で調べたのですが答えが出てきません。 どなかたご存知の方、お教えくださいませんでしょうか。 なお、7月に法人化予定で現在は個人事業です。 不明なところ↓ 「資本金または元払金 万円 うち法人出資率  %」 法人出資率とはなんのことでしょう? 資本金は980万円を予定しており、自己資金が700万。残りは親族からの借入金です。

  • 株式会社を寝かせると法人税は?

    よくニュースでみる、ダミー会社とか、株式会社を寝かせる、 つくったが、全く動いていない会社って法人税とか一定の金額とか払うのですか? 自分で資本金があった場合、例えば、2000万ぐらいあった場合、 会社を始めようとなったとき、運営費はのぞき、他に年間引かれる 課税って何があるんでしょうか?

  • 法人登記変更の費用

    増資や役員の追加・脱退など法人の登記変更をする場合があると思います。 例えば新規に出資者が追加され、資本金を増資する場合、登記時の費用は会社・個人のどちらが負担するのが一般的なのでしょう? 一口が5万円で役員追加・増資などとなると、資本金は5万円増えるのに、費用は数万円かかると思います。出資者も5万円出資で別に費用が数万円・・・ ではスッキリしないでしょうし・・・。 会社も5万円増資のために費用数万円・・も スッキリしません。 やはり会社が負担するものなのでしょうか? ちなみに有限会社です。

  • 会社の資本金について

    会社を作ろうと思っています。 あまり資金がないのですが、最近は資本金なしでも法人が作れるとのことで、少ない出資金で作り、最初は家の空いてる部屋を事務所にするつもりです。なので、特に経費等の必要もなく、資金繰りは問題ないのですが、やはり出資金は大きい方が会社としての信頼性も高く、見栄えもいいのではと思う部分もあります。 そこで、借入を行い、資本金を増やそうと思って色々調べていたら、借入金を資本金にするのは、見せ金と言い、これは違法で罰則があるというのを発見しました。また、貸し出した銀行側にも罰則があるとも聞きました。 そこで質問なのですが、よく銀行などで、事業を始める方向けの貸付を行っているのを見るのですが、これは運転資金にしかあてられないのでしょうか?(資本金には当てられないのでしょうか?) その場合、銀行などでの新規事業向けの貸付というのは、運転資金のためだけに貸し出しているのでしょうか? 個人が借りて、出資をして会社を創り、個人が返済するのは、違法にはならないのでしょうか? 素人で、変な質問をしていると思います。すみません。よければご回答お願いいたします。

  • 社団法人の子会社

    社団法人がその財政基盤を支えるための、営利子会社を作ることは可能でしょうか? 現状認識としては、役員が個人的に会社を起こし、連携させている例は知っていますが、社団法人が直接、資本金を出して作った会社があるかどうか教えてください。

  • 出資者に内緒で販売マージンを取ると

    私は資本金1000万円の小さな会社を経営しており、その資本金のうち300万円はある出資者から入れてもらっております。 業績はあまりよくなく、その出資者にも利益を分配することができない状況ですが、私自身もギリギリのところで経営をやっておりますので、納得はしてもらっています。 そのような状況の中、去年、仲の良い友人A(取引先でもある)からある商品の販売を頼まれ、それをまた仲の良い友人B(取引先でもある)に紹介したところ、かなり大きな話になり、大きな売上になるかと思いましたが、決済の関係で、私の会社が間に入ると融通ができないような状況になり、友人どおしを直接繋ぎ、友人Aの会社から販売マージンを200万ほどもらいました。 その時、個人的な引き合わせの要素が強かったので、このマージンを自分の個人口座に入れてもらいましたが、今考えると、出資者にこの件を報告すべきだったかなと思っています。 後でばれると背任とか言われないか心配なんですが、実際はどうでしょうか?今からでも報告すべきですか?何かアドバイスをください。 宜しくお願いいたします。

  • 有限会社の出資者について

    今度私一人ですが、有限会社を設立することになりました。そこで、すでに個人的に300万円はあるのですが、親戚・知人などが出資してくれそうなのです。(一人につき一口の5万円)合計で、4人いた場合20万円になるのですが、このお金は資本金に組み入れるのでしょうか?また、会社に利益が出たら4人の出資者に利益を配分しなければならないのでしょうか?それとも、出資=寄付のような感じで私が会社のためにどのように使ってもよく、出資者には返還する必要がないのでしょうか?まったく法人化の知識がないのでアドバイスをお願いします。

  • 個人事業の法人化

    初期費用を折半し知人と一緒に個人事業を営んでいます。 近々、法人を設立するのですが、貯蓄していた資本は2人でためたものです。 これらは出資比率50%ずつとなるのでしょうか? どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • みなし法人について

    みなし法人というのは、法人とみなすが実際には法人ではない(個人事業)ということなのでしょうか? また、手続きや税金、運営などの点で個人事業や一般の会社法人とどのように違うのでしょうか? 全く不勉強で申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願いいたします。