• 締切済み

5.1chスピーカーの固定方法

賃貸に住んでいます。壁に5.1chのスピーカーを固定したいのですが 賃貸のため、なるべく傷が目立たない方法で固定したいと考えています 何か良い方法はないでしょうか?

みんなの回答

noname#140574
noname#140574
回答No.2

どの程度の大きさのスピーカーか不明ですが、傷つけずに壁に固定は難しいでしょう。 突っ張り棒といっても、スピーカーの上下に付けるのは長さ的にも無理があって難しいので、スピーカースタンドを使用するしかないでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 777oichan
  • ベストアンサー率28% (1059/3688)
回答No.1

なるべく傷が目立たない方法との事ですので、突っ張り棒は如何でしょうか。床から天井まで届くものもありますから、「突っ張り棒」で検索されてお好みの物をお買い求め下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 5.1chのスピーカ、どっちがいいの?

    YAMAHAのAVアンプ(DSP-R495)を持っているので、5.1chが聞けるようにスピーカーセットを買いたいのですが、YAMAHAのNS-P320と、PioneerのS-HS11の間でどっちにしようか迷っています。 部屋が6畳ぐらいしかないし、賃貸なので壁に穴をあけるわけにもいかないし・・・ということで、デザイン面からS-HS11にしようかな、と何となく思っているのですが、どなたかアドバイスをお願いします。 ホントは、JBLのControl1を2本もってるので、それを活用した形で組めれば一番良いのですが、何せ予算が・・・(苦笑)

  • 2.1chスピーカーについて

    2.1chスピーカーについて 2.1chスピーカーを購入したのですが接続方法が良くわかりません。 スピーカーの端子をウーハーに繋げて、ウーハーの端子をパソコンの音源に繋げたのですが、スピーカーの片方とウーハーからしか音が出なくて、片方のスピーカーから音が出ない状態です。全部音を鳴らすようにするにはどうしたらよいのでしょうか?

  • スピーカーを固定して浮かせたい

    壁につけられるようにねじ穴のあるスピーカーを固定して浮かせたいのですが 壁に穴はあけられないのでモニターアームのようなアームか台を探しているんですけどそれに類似した製品はありませんか? スピーカーはSRS-ZR7です。 よろしくお願いします。

  • 7.1chスピーカーについて

    2chから擬似的に7.1chに出来るアンプ付のスピーカー なんていうものがあるのか知りたいです。 パソコンのサウンドカードを7.1ch対応の物にして それをスピーカーに付けたいとかではなくて、 携帯プレーヤー(ipodなど)からの2chの音響を擬似的に7.1chに出来れば良いです。 普通のスピーカー使えば良いと思うのですけど、擬似的7.1chにしたいです・・・。 無理なのでしょうか?

  • 4chアンプへのスピーカー線のつなぎ方

    アンプの接続方法なのですが… 4chアンプに4スピーカーつなぎたいのですが、音がうまく出ません。 アンプはCRUNCH USA DRIVE SERIES DS-504です。 出力は50W*4です。 フロントスピーカーは純正でMAX90W ノーマル25Wが左右。 リアスピーカーも純正、MAX140W ノーマル40W ウーファーはアンプ内蔵でアンプ出力50W スピーカーは100Wです。 4chアンプのスピーカー線のつなぎ方ですが、4スピーカー全てをそれぞれ+-につないだら、1ch、2chはひずみ音が出、3ch、4chは鳴りません。 1ch、2chをブリッジ?++、--でつないだら、1ch、2chのスピーカーは音量レベルは下がりましたが音は鳴り3ch、4chのスピーカーは鳴りません。 これは3ch、4chは死んでるのでしょうか?つなぎ方に問題があるのでしょうか? 普通につなげばいいと思っていたのですが、何がどう問題があるのかわかりません。 正しいつなぎかた、問題点がわかる方いましたら教えてください。 よろしくお願いしますm(__)m 参考までにアンプの画像のせておきます。 それからつなぎ方は画像のようなつなぎかたです。

  • 5.1ch 7.1chのサラウンドスピーカーについて

    5.1ch 7.1chのサラウンドスピーカーについて オンキョーのD-108Eという製品に関してです。 このスピーカーD-108Eはフロントスピーカーとして使うのが一般的だと思うのですが、 5.1ch、7.1chサラウンドを作るための、サラウンドスピーカー、バックスピーカーとして利用するのはいかがなものでしょうか? サラウンドはブックシェルフのタイプが多いのですが、 センタースピーカーとウーハー以外の全部のスピーカーを フロントスピーカーと同じものでもよいのでしょうか?

  • 2.1chスピーカー

    pcように2.1chスピーカーを買いました。3000円くらいで買ったのですが結構気に入っています。 しかし一つだけ気になるところがあって電源をonにして音量を上げていくとだんだんノイズが聞こえてきます。 ジャックをpcにつなげると消えるのですが繋げてないとノイズが酷いです。 安いスピーカーなのでしょうがないと思いますがもしなにか直す方法があるなら教えて下さい。

  • 5.1chのスピーカー

    5.1chのスピーカー http://jp.creative.com/products/product.asp?category=4&subcategory=25&product=14090&nav=1 を使って基本は音楽を聴きたいのですが、MDコンポのヘッドフォン端子やパソコンの出力端子に繋いで聴いたり出来るのでしょうか? アンプ内臓の2chのスピーカーだとそのように出来たのですが、5.1chはケーブルが普通と違うみたいで不安です。 今の所アンプを買ったり、サウンドブラスターを買って5.1chの臨場感を味わうのも経済的にキツイのでとりあえず5つのスピーカーから、パソコンまたはコンポの音が出るようにしたいのです。 それと、小さい各スピーカーとサブウーファーを繋ぐ?線を延長するためには、5.1ch用のケーブルでないといけないのでしょうか? ケーブルや端子の事が分かりません。 スピーカーに関して無知なのですがお願いします。

  • 2.1chスピーカーとは何でしょうか

    2.1chスピーカーとは何でしょうか? ぜひお教えくださいませ。

  • 吊り下げスピーカーの固定音について

    天井や壁がコンクリートのSRC構造のマンションに住んでいます。写真のようにリビングの角、壁から10センチほどに、吊り下げスピーカーを取り付けました。このような吊り下げスピーカーは、スピーカーを直接、壁に付けたり、天井に埋め込んだり、床に直置きするのと違いますが、コンクリートに振動が伝わる、固定音など発生するのでしょうか。また、近隣へ音が伝わることは、あるのでしょうか。アドバイスを、よろしくお願いします。

宛名印刷の設定ができません
このQ&Aのポイント
  • 宛名印刷の設定ができない問題について解決方法を探しています。
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスに関連する宛名印刷の設定ができない問題について詳細を教えてください。
  • 宛名印刷の設定ができない場合、どのようなトラブルが考えられるのか教えてください。
回答を見る