• ベストアンサー

オルトランの説明書について

大根の種まきを終えて間引きまで順調だったのですが 葉の虫食いが酷かったので直径1-2センチ位まで成長したところで 初めてオルトランを与えました 説明書には播種時に一度と書いてありました この場合 大根に成分が蓄積しているのでしょうか そろそろ下ろし大根にするのに丁度良い大きさになってきたのですが どうしたものか迷っています 厳しいご助言でも敢えて承りたいと思います 宜しくお願い致します

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

説明書に「は種時に一度」と書いてあったのでしたら、それは「オルトラン粒剤」ですよね? 現実的には「かぶ」では14日前まで使用可(1回)なのですから、だいこんでも大量に何十本・何百本と食べなければ問題ないでしょう。 ●説明書どおりに使用できないのであれば粒剤など使わずに、オルトラン水和剤なら収穫14日前まで使用できますからこちらを使えばいいのです。それに制約の厳しくない「家庭園芸用マラソン乳剤」がありますし、「STゼンターリ®顆粒水和剤」なら収穫前日まで使用できます。 <家庭園芸用GFオルトラン水和剤> 希釈1000倍で収穫14日前まで使用可(2回まで) http://www.sc-engei.co.jp/guide/syo00117.html http://www.sc-engei.co.jp/guide/pdfs/syo00117.pdf <家庭園芸用GFオルトラン粒剤> だいこん : は種前 は種前植溝散布(1回) かぶ   : 収穫14日前まで使用可(1回) ●家庭園芸用マラソン乳剤  収穫14日前まで(6回まで) http://www.sc-engei.co.jp/guide/syo00032.html ◆青虫(イモムシ類)の対策には、安全な対策は自然の無農薬成分を使用した「ST顆粒水和剤」がいいです。収穫前日まで使用できます。(アオムシなどの蝶・蛾の幼虫を始め多くの害虫に!) ●STゼンターリ®顆粒水和剤 http://www.sc-engei.co.jp/guide/syo00551.html

greentyan
質問者

お礼

早速の回答有難うございます 随分と気が楽になりました 無農薬成分の殺虫剤もあるようで 今後の参考にしたいと思いました 有難うございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大根のネキリムシとオルトラン

    大根種を畑にまきました。一穴に3~4粒まいて、全部で20穴位です。当然間引きして一本立ちにします。今5センチ位に成長しています。今朝一本だけ根元からポッキリ折れていました。ネキリムシは私の畑によくいます。 親が使っていたオルトランが沢山残っています。(10年前後は経っていますが。) これで、ネキリムシの防除の方法を教えて下さい。 1.種まきの時に、使う方法 2.現在のように、幼苗の時に施用する方法

  • オルトランをまいて数日で食べた場合の害

    知識も無くて、自業自得なのですが・・オルトランの害について質問です。 ベランダでバジルを育てています。花屋さんでバジルを購入する際にオルトランを進められ 購入しました。説明書にはハーブ類のことは何も記載がありませんでしたが、使用しても問題ないと言われました。このたび新しく30センチ角のプランターにバジルの苗を5つ植え、オルトラン小さじ1杯分くらいをまいたのですが、うっかり5日後くらいにバジルの葉を8枚くらい生で食べてしまいました。色々調べていると、推奨されていない作物に使用したり、ましてや食べるなんて危険みたいですね。食べたのは1週間くらい前なのですが、今更ですが何かした方が良いのでしょうか、もしかして病院とか行った方が良いのでしょうか・・。

  • 葉大根を植えたのですが...

    10日ほど前に葉大根と20日大根の種をプランターに蒔きました。 2~3日で芽が出たのですが、それからにょきにょきと直径1ミリほどの茎が伸びて高さ10センチ位になり2~3枚の葉がてっぺんについているだけです。とても葉が生い茂るという気配が無いです。 まるで以前植えたかいわれのようで、種の袋の写真のような植物になる気配がありません。(葉大根、20日大根共に) プランターには底石をひき、腐葉土を敷き、100円ショップで売ってた「野菜用の」土を入れ、種まきしました。 水は乾かない程度にはやっています。 肥料として油粕も少し撒きました。 ちなみに野菜はかいわれについで2品目の全くの初心者で基本的なことから間違っているかもしれません。 ご理解いただける説明かどうかわかりませんが、「それじゃだめだよ」とか、ベランダ菜園初心者にもわかりやすいサイト等御紹介していただけるとありがたいです。

  • 大根が育っていませんでした。

    お世話になります。 9月7日に大根の種まきをしました。 ほどよく立派な葉が、いきいきとしています。 今日、そういえば肥料与えてないし、中耕もしてなかったな と思いだして、やってみました。 その過程で、大根の葉元の周囲の土をほじくり返しました。 そして露呈したこと・・・ 大きいので直径3cm程度、小さいのだと指先大~それ以下 種まきをしてから1カ月と10日ほどが経ちます。 大根の収穫目安は、種まきから2カ月頃だったはず。 種まきから1カ月半近くも経つ今くらいですと、通常はもっとおおきく育っているのではないでしょうか? とりあえず化成肥料を株ごとに与えてきました。 量は1株にごく軽い1握りより少し少なめです。 種まきから2カ月後の収穫は無理そうですが、種まきから3ヶ月後とか、3カ月半、4カ月後などに、それなりの大きさに実って収穫することは可能でしょうか?

  • 畑からハエが出て困っています

    防虫ネットをかけた、だいこん、レタス、ラディッシュ、葉だいこん、ほうれん草、水菜、全てからハエが出ています。どうもタネバエのような気がします、だいこんも本葉4枚、葉だいこんは大きくなっていますし、ほうれん草にしても本葉4枚くらいに成長してそれぞれ成長過程にあります。 ネットで調べるとタネバエ防除は播種の前に薬を散布するとありますが、もう手遅れです。何か良いほう方法が無いでしょうか? 今日気休めですがハエ取リボンを買ってきました。

  • 畑の大根が変です

    大根について教えて下さい 草の生えていた所を今年の五月に20坪ほど借りましたので大根とニンジンを、畝を作って種蒔きをしました、今2センチ位大根として上に見えていますが、その葉がきれいな大根の葉と、縮れた様でちょっと白っぽい葉が畝の半分くらいが掛かっています、何かの病気だと思いますが、 何が原因なのか、また対処の仕方について 教えて頂きたいのです よろしくお願いします。今の所抜いて調べてませんがこのままでは食べられる物になりませんか? 隣の畑のものは良いようです。

  • 畑の大根の葉のアブラムシ除去?

    自宅で1畳ほどの家庭菜園用の花壇を作り、そこに大根を植えました。ところが芽は順調よく大きくなったのですが、葉が大きくなるにつれ、葉の裏一面にアブラムシが勢ぞろいしている状態です。葉っぱの色も白い線が入ってきて少し病気のようです。私も主人も野菜作りは素人で、全く分からず,虫除けを撒いたり,手でアブラムシを押しのけたりしています。(結構大根の葉は手荒れするんですね) 実際どのようにしたら大根が無事育つのでしょうか? 間引きしながら、徐々に葉を料理して食べていっているのですが、アブラムシがいっぱいで、洗うのに一苦労です。家庭菜園得意な方,助言をお願いいたします。

  • 直径6センチのこの大根は食べて頃は?

    家庭菜園で初めて育てた大根のうちの一番大きい大根です。 直径は焼く6センチで60日め位です。べた掛けで育てました。 成長は止まったみたいです。 食べてもおいしいかわかりますか? 今年は例年になく暖かくて大根の生育の状態がよくわかりません。 北陸地方です。 大根に詳しい方いらっしゃいましたらお願いします。

  • ハツカダイコンが倒れてしまいます。

    ハツカダイコンを育てて、二週間とちょっとすぎなんですが、 種まきのとき穴を掘らずに、 種を置いてそのまま2~3mm土をかぶせたんですけど、 現在、そのことに関係しているかどうかはわからないんですが、 葉の下の赤いところが1センチくらい、ビヨーンって土の上に出ていて、 水遣りや風などで、倒れてしまいます。 こういうときはどうしたらいいのでしょうか?

  • 本葉2枚の段階で大根が茎折れしました。

    九州北部の山間地で家庭菜園で大根を育てています。 植えている大根の苗は30本くらいです。大根の経験は10年程度です。 先日の爆弾低気圧の影響で大根の苗(芽)の半分以上が茎折れしてしまいました。 種まき後、2週間経過し本葉が2枚の状況です。 1回目の間引き・土寄せの直前だったので被害は甚大です。 大根苗は倒れ気味に成長を続けてはいますが、大半は地面との境の位置で茎折れをしています。 一応、被害の小さそうな苗を2~3本に間引いて土寄せを行いました。 現状ではどれが茎折れの苗かわからなくなっています。 【質問】 このまま栽培を継続しても良いでしょうか? それとも再度種まきからやり直した方がよいでしょうか? 今からやり直すと年末・正月の「一番の出番」に間に合いそうもなく判断に迷っています。 どなたか的確なアドバイスお願いします。<(_ _)> 本当に困っています。