• ベストアンサー

50Hz専用電子レンジを60Hzで利用するには

50Hz専用の電子レンジを持ってます。(5年位前に購入) 60Hzエリアに住んでる友人に譲ろうと思っているのですが動作に問題があるのでしょうか? このレンジは暖めるだけのダイヤルタイマー型の単純レンジです。9000円くらいで売ってるようなやつです。(maruman製だと思いました) たぶんタイマーがずれることは予測できるのですが、それ以外の問題点はありますか? 考えられる症状は下記のようなものです。 ・タイマーがずれるだけで普通に使える ・機器に負荷がかかるかもしれないが普通に使える ・問題が多く使用できない ・すぐに壊れる ・その他 当然周波数の違う地域で使うのは良くないでしょうが、実際にはどの程度使えるものでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shippo
  • ベストアンサー率38% (1216/3175)
回答No.4

電子レンジのHz交換については必ず行ってください。 (50→60、60→50どちらも必ず交換する) まれにタイマーのみの交換になるときがあり、実際の使用上では時間がずれる程度の場合もありますが、機種によっては高圧トランス、高圧コンデンサ等別の部品の変更が必要です。 もしそのまま使用すると、発熱、発煙、最悪は発火する場合も考えられます。(大体そうなる前に部品が壊れてヒューズが飛ぶ場合が多いですが・・・。または家のブレーカーが落ちることも) この状況になると、部品代が増えるので修理代金が高くなります。 それから、#3の方が書いているような使い方もできません。 60Hzから50Hz地域に持ってきた商品でも、同様の故障となります。 抵抗を入れても周波数は変わらないですし、流れる電流を押さえるだけの抵抗となるとかなりなことになります。 (抵抗を入れるよりもきちんとしたHz交換をしたほうが簡単です) また、素人の方が電子レンジを分解して高圧部分に触れるというのは大変危険です。(長時間電源コンセントを抜いていても、中に電気がたまっている可能性があります) 死亡事故につながる恐れもありますので、絶対に分解してはいけません。 Hz交換については金額がはっきりしているので、型番を調べてメーカーサービスに問い合わせすれば金額を教えてくれるはずですよ。

neumann
質問者

お礼

好ましくないどころか危険みたいですね。 交換しても良いのですが最近は6000円くらいで電子レンジが売ってるので買い換えたほうが安そうですね(^^; 回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • SCNK
  • ベストアンサー率18% (514/2762)
回答No.3

高い方へ移動して使用したら壊れました。多分、低い方へは問題ないでしょう。抵抗を入れたら問題ないかもしれませんね。

  • blue5586p
  • ベストアンサー率27% (1611/5843)
回答No.2

 メーカーは違いますが、下記URLに、周波数の異なる地域でご使用になられる場合の部品交換の必要性が紹介されています。  一度、電子レンジメーカーのサービス窓口にご相談になられるとよいと思います。

参考URL:
http://www.toshiba.co.jp/csqa/renji/index06.htm
  • MetalRack
  • ベストアンサー率14% (298/2040)
回答No.1

レンジの心臓である、マイクロ波発信機を60ヘルツで動作させることになります。 結果、過出力になりますので、レンジ自身オーバーヒートすることが予想されます。 最悪は、発火することもあるので60ヘルツ用を買われることをお勧めします。

neumann
質問者

お礼

発火するのはマズイですね(^^; やめたほうがぶなんですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 電子レンジの50/60Hz ですが、関東で、60Hzを使う事で、問題がありますか?

    ご回答お願いします 電子レンジの事ですが、最近ヤフオクで、電子レンジを購入したのですが、 これが、届いてから発覚したのですが、60Hz専用でした・・・ 当方は、関東に住んでいまして、50Hzの地域です・・・ それで、質問なのですが、関東で60Hzの電子レンジを使って問題が生じるでしょうか? ググッて探してみましたが、電子レンジの事が無く質問しました。 他の家電などでは、扇風機などは、風力が弱くなる程度と書いてましたが、 電子レンジの事で、どの様な症状などが出るか、それとも、使用して大丈夫か、 細かく教えて頂ければ、幸いです。

  • 50Hz用の電子レンジはそのまま使えますか

    60Hz地域に住んでいます。 50Hz用の電子レンジを貰いましたが、60Hz地域で使うには部品を交換する必要があると書いてあります。そのまま使うと何かトラブルがあるでしょうか

  • 電子レンジの50/60Hz対応について

    母親が名古屋から横浜に引っ越してきて東芝のER-CS10という電子レンジを持ってきました。コードを入れるとC60というエラーで動きません。説明書も何もありませんが、おそらく60Hz対応品のため50Hz地域では動かないのだろうと思います。いまどき両対応だろうと思っていたので最初は悩みましたが。 で、製品サイトを見ると下記の記述があります。 周波数の違う場所へのご転居の際は、必ずお買い上げの販売店にご相談ください。(50Hz・60Hzのヘルツフリータイプは除く) これは相談したら何か対応策があるのでしょうか?

  • 60Hz専用電子レンジ兼トースター関東でも使える?

    京都大学学生時代使っていた 電子レンジ兼トースターは、、 60Hz専用_| ̄|○     これは、電子レンジ兼トースター 関東でも使用できますか? 使っても差し支えないでしょうか? ご意見いただけますとありがたいです。。

  • 周波数の違う電子レンジを使うと

    昔の60Hz用の電子レンジを使ってまして 今度は東日本に引っ越しまして 周波数が50Hzになり 周波数が合わなくなったのですが そうなったら60Hz用の電子レンジは捨てるしかないのでしょうか?

  • 電子レンジ

    50Hzの電子レンジを 60Hzで使うことは なにか問題がありますか

  • キャンピングカーで電子レンジ

    電子レンジには機種によって50Hz専用(東日本)と60Hz専用(東日本)とがありますが、 キャンピングカーで使用するにあたって何か影響はあるのでしょうか?

  • 周波数の異なる電子レンジ

     50ヘルツ地域から60ヘルツ地域に引越しをしました。電子レンジは ヘルツフリーではありませんでしたが気づかずに使っていました。  各種のサイトを見ると、周波数の異なる電子レンジは「使えない」 とのことですが、今までのところ問題なく使えてしまっています。 部品の交換もしていません。 しかし、安全性等の面で問題はないのでしょうか?

  • 関西で買った電子レンジが使えないんです。

    大学時代に使っていた電子レンジを実家に戻ってきてから使おうと思ったら、60Hz専用で使えませんでした。買い換えずに何か別の器具を使って使い続けることはできませんか?

  • 電子レンジのダイヤルを時計回りでチンと鳴らせますか?

    電子レンジにダイヤルがついているタイプで、時計回りにまわすと タイマーをセットできて、それが反時計回りに回って最後には チンという音で知らせてくれます。 そのチンという音が、初期位置からタイマーをセットしようとしているときにチンと鳴ります。 つまり、時計回りにまわしているときです。 普通、時計回りでは鳴りませんよね。 もともと、そのレンジには時計回りで音が鳴る機能はついていません。 どうして、時計回りで電子レンジがチンと鳴るのですか? 「電子レンジの音を鳴らないようにする」という趣旨の質問は 拝見させていただきましたが、解体していじると消せるそうですね。 ということは、何か機械的にいじれば反時計回りで鳴らすことが 出来るということですか? どうな条件があればそうなるのか教えてください。