• ベストアンサー

横浜市と川崎市のイメージ

稲葉 博人(@inaba_39ho)の回答

回答No.2

横浜市は広いので、人によって様々な場所を思い浮かべ(東京から)遠いとか近いとか論じます。遠いと論じるひとは例えば相鉄沿線や根岸線のことを言っているのかもしれません。 その一方川崎市は市域は広いものの東京都に隣接しており(形は長細い)、より東京との一体感が感じられます。 といった第一印象ですが、実際どちらの市も鉄道網が東京ほど密でないので、交通の結節点を外れると急に利便性が下がります。むしろ具体的な街同士を比較して考えた方がいいと思うのですが… 以上川崎&横浜でバス乗り継ぎ旅を趣味にしている名古屋人の意見でした

mirai_38
質問者

お礼

回答ありがとうございます 横浜市港北区と川崎市中原区です。 最寄駅はどちらも東横線の日吉ですので 交通の利便性はかわらないですね。

関連するQ&A

  • 横浜市と川崎市、どっちが子育てし易い?

    生まれも育ちも横浜な浜っ子です。 川崎市育ち現横浜在住の人に聞くと、子育てするなら断然川崎市だそうです。 理由は ・横浜市には公立幼稚園が無い。川崎市にはある。 ・横浜市には公園が皆無 (川崎市には何キロ圏内に必ず公園を作るという規定がある。(らしい)) ・川崎市立の小学校には必ず学童がある。(横浜には無い) 川崎市は公害・空気悪いというイメージがありましたが、上記のような点でカバーできているのではと思い始めた今日この頃です。 ちょうど市の境に住んでいるため、近い市同士なのにコレだけの差があると思うとショックです。 みなさんどう思われますか?両市在住、もしくは両市いずれかでの子育ての経験の有る方、横浜も悪くないっゾって方。ご意見・ご回答お待ちしてます。

  • 川崎市と横浜市どちらが住みやすいか?

    この秋から結婚にともない神奈川に住む予定です。 通勤の関係で東急元住吉駅もしくは日吉駅の周辺に住むつもりなのですが、 川崎市と横浜市ではどちらが住むのにより最適なのか教えていただけますか? 少し耳にしたところでは、横浜市は財政難のため川崎市よりも助成や手当ての面で少し厳しくなるとのことでした。 また住民税なども大きく違ったりするのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 川崎市と横浜市のバス運賃について

    川崎市と横浜市のバス運賃ですが、 川崎市は200円、横浜市は210円で横浜市の方が高いです。 横浜の方が規模が大きいのに何故なのでしょうか? 横浜市は地下鉄を持っているから赤字補填で高くなるのでしょうか?

  • 横浜市と川崎市のこと教えてください

    数ヶ月後に転居する予定があります。 場所が横浜市か川崎市でもどちらでも通勤には便利なところです。 考えているのは田園都市線沿いですが、どちらの市が住みやすいのか教えてください。 家族は夫婦に転居時には2歳になる子供です。 妻は専業主婦です。が、落ち着いたら派遣で働きたい、と思ってます。 子供が小さいので市の子育て支援の方を調べると、川崎市の方が手厚い感じを受けます。 (乳幼児医療助成が横浜市は一部負担で、川崎市は全額負担してくれる等) どちらの市も待機児童は多いですよね・・・ 実際にこの地域にお住まいの方や詳しい方、住みやすさ(治安なども)はどうか教えてください。

  • 分譲マンション買うなら、川崎と横浜どちらがよいですか?

    ゆくゆく分譲マンションを買おうと思っているのですが、川崎はラゾーナなどが出来て便利で気に入っていますが、横浜市港北区出身なので、どうしても横浜の方が・・・と感じてしまいます。 ただ、横浜市内で駅周辺が川崎ほど栄えている駅ってないですよね? 何か良いご意見いただけたらありがたいです!

  • 横浜市と川崎市を比べると

    引越しを考えています。 横浜市、川崎市で考えていますが、税金、こどもへの待遇など、 メリットはどちらのほうがいいでしょうか? また調べられる資料、サイトなどはありますでしょうか?

  • 住みやすいのは、川崎市?横浜市?

    東京都に住む30代独身男性です。 近いうちに引越しを考えています。(勤務地は東京都内です) 引越し先の候補は「武蔵小杉駅(川崎市)」か「日吉駅(横浜市)」です。 そこで質問ですが、生活する上で「川崎市」と「横浜市」、どちらが住みやすいでしょうか??(街環境・市の規律・税金など) 現在お住まいの方、又は以前住んでいた方にアドバイスを頂きたいです。 お手数ですが、回答の方宜しくお願いします。m(__)m

  • 横浜市と川崎市の区の名前

    横浜市の全18区と、 川崎市の全7区の名前と、その読みがなを教えて下さい。 試験で出るのですが、いまいち正しいヨミカタが分からないので、お願いします。

  • 横浜市と川崎市の保育園について

    横浜市か川崎市に引越しを考えています。 (田園都市線の溝の口~青葉台で探し中) 来年7月に子供が生まれるのですが、 横浜市と川崎市は保育園激戦区だと聞きます。 1歳になったら無認可の保育園に入れて 私もフルタイムで働こうと思うのですが、 無認可保育園の入園に対し、市から助成金は出ますでしょうか? 現在住んでいる江東区では無認可に入れると 区から2万円の助成金が出ますので、月6万かかったとしても 実質は4万円で済むので認可保育園とほぼ変わらない値段になります。 また、横浜保育室というのは横浜市内在住なら 誰でもどこでもすぐに入れるのでしょうか?

  • 神奈川県川崎市のイメージをきかせてください

    最近、川崎市に引っ越してきました。 とても住みやすいところで、気に入っています。 しかし、数日前、同じ川崎に住んでいる人から 「川崎はイメージが悪い」 と聞いて、ショックでした。 本当にイメージが悪いのでしょうか。 だとしたら、悲しいです。 自分の住むところを好きになりたいので、川崎市のイメージをきかせてください。 悪いことでも、率直なコメントをお願いします。