• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:33歳、失恋、何もない)

33歳、失恋、何もない

lucadalの回答

  • lucadal
  • ベストアンサー率40% (6/15)
回答No.2

36歳 女です。 私も33歳のときに失恋しました。 私だけを好きだと言ってくれてた年下の彼氏に突然「元カノとよりを戻したい」と言われ 33歳にして本当に情けない思いをしました。 落ち込みました・・。 しばらくは何も手につけず、食欲もなく、自分が世の中で一番不幸だと思っていました。 でもそんな私でも今は別の人と出会い結婚しました。 正直今でもその彼が住んでいた地域にいけませんし、彼と同じ名前の人をみるとわけもなく嫌悪感を抱いてしまいますが、その彼に振られて嫌な思いをしたからこそ、今のだんなさんに出会えたし、だんなさんのことを大切にしたいと思う気持ちが強いです。 そのとき、私がした行動は、海外逃亡! 運よくまとまった休みが取れたので、1週間1人で海外にホームスティしてきました。 だって 彼と同じ日本にいて同じ空気を吸っているのが辛かったから。 質問者さんも今は思いっきり現実逃避してもいいと思います。 そのうち、またきっと出会いはありますから。 それと、もうひとつ 別のアドバイスをするなら、親御さんに思い切って甘えて思いのたけを話してみられたらいかがでしょうか? 質問者さんのことを心配してくださっているようだし、ここは親に甘えてみてもいいのでは? だって、あなたのことを一番心配してわかってくださるのは、親御さんしかいませんから。

noname#123443
質問者

お礼

現実逃避… いいですね。 私は海外に行く時間もお金も余裕が無いので ひたすらドライブか、漫画喫茶で漫画を読みふけろうかなと思います。 親にも甘えたいと何度も思いました。 でも、やっぱり遠くにいる親に心配をかけたくないんです。 いつか笑って話せる時がくるといいです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 社内失恋、惨めな別れ方。退職したい。

    はじめまして。 アラサー女性会社員です。 私は社内(部署も同じ)の人と約2年付き合っていました。 お互い年齢的にも結婚を考えて付き合っていました。 正式な挨拶ではないもののお互いの両親とも会っています。 しかし、別れることになってしまいました。 彼から、好きかわからなくなったと言われふられました。 私は取り乱してしまい、彼を罵りひどい言葉を投げかけてしまいました。 夜中に心配をかけるようなメールをしてしまいました。 そして泣いてすがって、惨めな姿を晒しました。 私は周囲からの「あの人達別れたんだね」と言うのはさほど気になりません。 社内破局カップルもいますのでそこは気にならないのですが、彼と顔を合わすのがとにかく恥ずかしく情けないのです。 なぜ彼を罵ったのだろう、恥ずかしいLINEを送ったのだろう、泣いてすがってしまったんだろう。と後悔しかありません。 私は会社で耐えるべきなのでしょうか? 彼はきっと私を軽蔑し嫌いになったでしょう。 復縁は全く考えていません。 もう終わった恋なので執着はなくなったと思います。 ただただ顔を合わせたくないのです。 私は耐えるべきですか?退職すべきですか? 皆様の考えを教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 失恋しました・・・

    大学2年の女です。 10カ月付き合ってた彼氏と別れました。 短い期間かもしれませんが、大切な人で振って振られたという感じです。 未練はありません。漠然とした寂しさと不安だけです。 彼が別れようとおもった理由は正直、わかるようでわからないままですが・・・ 私の方は彼との将来がみえないためです。最近はお互い友達よりの友達以上恋人未満って感じでした。お互い嫌いになったわけじゃありません。   彼は別れる際に「落ち着いたらメールするかも。」とか「恋愛相談とか聞くよ!」って言ってました。 友達に戻ろうって意味だと思ってます。ちなみに自分からメールしない人で、返信もあとのばしするような人です。私に「彼女いらない」「好きな子できたことない」「片思いしたことない」うえに「嫉妬ってよくわからない」って言ってたような人です。だから、メールが届くことも恋愛相談したくなることもないし、向こうも聞きたいわけではないでしょう。共通の友達が何人もいるので縁は切れないと思います。私はすぐにではなく1年後、2年後友達に戻れたらいいなと思います。 彼は優しすぎる人で、私はそれに甘えすぎてました。別れる際も別れ話をしたあと同じ日に泣いてる私のぐちや思い出話を聞き慰め続けてくれました。すごく感謝してます。ですが、復縁するつもりはありません。 今まで、元彼と別れた後、友達に戻ったり、メールをしたり、遊びに行ったりしたことはありません。しかし、彼とは友達にもどりたいと思っています。 ただ優柔不断な彼からはメールは届かないと思います。 もし、元彼と友達にもどって今も仲良くしてるって方はどのようなきっかけでそのようになれたか教えていただけませんか? 彼に執着して復縁をねらってるわけではありません。 それとも、友達にもどろうって思わない方がいいのですか? もし、元恋人が友達にもどろうとしたらそれは迷惑なことなのでしょうか?

  • 失恋の痛手の癒し方を教えてください

    同時に二人の人を好きになってしまいました。 一人は8年付き合っていて、現在は同棲中の彼女。 美人で我慢強くて優しくて趣味も合い、笑顔が絶えない生活を送っています。気立てが良くて聡明、将来の私の子供の母親になって欲しいと思えます。 ただ、SEXが嫌いなことだけが唯一の不満な点でした… もう一人は2年前から付き合いだした7歳年下の彼女(会社の同僚)。 顔もスタイルもファッションのセンスもよく、 性格も甘えん坊で、深夜でも私が会いたいといえば飛んで来る様な子でした。 特にSEXが最高に良く、相性もテクニックも完璧で、 プレイ内容もハードなものもこなしてくれていました。 それが原因で最初は遊びのつもりがズルズルと来てしまいました。 その彼女は精神的な浮き沈みが激しく、情緒は不安定でした。 それでも私は本気で好きでした… しかし、同棲中の彼女とは真剣に結婚を考えているので、 このままではいけないと思い、 年下の彼女に別れを告げました。 好きな人に別れを告げた辛さを本気で感じています。 本当に辛いです。彼女にも本当に悪いことをしたと思っています… 会社でも無視されるようになり、 私の前ではあえて強がってはしゃいでいる様に見えます… 良い友人として連絡をしたいと思っても、 携帯電話やメアドも変更してしまったようです。 新しい彼氏とか出来るのも凄い怖いです… 一生このまま二人と付き合っていけるはずも無く、 自分の撒いた種ですから、この辛さは当然の報いだと思っています。 ただ、当然誰にも話せないことで、 一人で抱えているのが本当に辛いです。 今後どのように行動したらよいと思いますか? 立ち直れる日は来るのでしょうか…? どうぞアドバイスや叱咤激励をお願いいたします…

  • 外国人に失恋した過去を永遠と引きずっています。

    ちょうど相手と出会ったのが1年前くらいで、友人(?)関係が自然消滅しました。 もう春から連絡も取ってないのに、思い出さなかった日は一日もありません。 恋愛感情なのか単なる憧れなのか執着なのかは分かりませんが、気になる存在なんですね。 相手は外国在住ですし彼女がいますし、二度と会えることはないので、私が相手を忘れるしかどうすることもないのですが…。 自分が何をしたら相手への関心が無くなっていくのか分かりません。 一年も経っていませんが、時間は解決してくれませんでした。積極的に友人を誘ったり、違う異性と会ってみたり、趣味の音楽に没頭したり、一人旅行をしたり、神社仏閣に訪問したり、出来ることはしました。 こう書き出すといい歳して恥ずかしいですが、何をしても相手が頭によぎるので、もう私は好きな人ができないんじゃないか?結婚出来ないんじゃないか?とさえ思います。 前ほどの執着は無いですが、彼が旅行で日本に来る度に何だかモヤモヤして苦しくなって、苛立ちさえ感じます。ただの他人の私が、もう日本に来ないでほしいと思ってしまいます。 未練がましい自己嫌悪なんですが、どうしたら人や失恋への執着を断ち切ることができますか? 叱責でもアドバイスでも励ましでも何でも良いので、想いを断ち切る方法を教えてください。 安井金毘羅宮に行くしかないのでしょうか。

  • 失恋で精神が参っています。

    先日、半年と3ヶ月付き合っていた、20歳も年上の男性と別れました。 もともと、付き合うときに長続きしないだろうな、となんとなく感じていました。 それでも、本気でスキになっていました。 別れる1ヶ月前までは大変関係も良好で、彼も私もお互い大好きでした。 少し、1ヶ月に1度は彼が自分に自信がなくなり、不安で仕方なくなる時もあり そのたびに、許したり、励ましたりが、申し訳ないですが わずらわしく思うときもありました。 でも、私が我慢すればいいんだ、すきだから許す。と思い続けていました。 彼が年上のせいなのか、上から物を教えるような態度だったりしたときも。 そんな中、彼にとって絶対に許せないことをしてしまいました。 もちろん、すぐに非を認め謝りました、今でもこの罪悪感はぬぐえません。 また同時に、友人だと思っていた人にも裏切られました。 ただ、その後彼は、以前よりも発言が厳しくなり 私も別れたくない一心から、怯えながら発言するようになり疲弊しました。 ご飯も食べられない、ベットからも起き上がれない。 そんなことも続き、やはり彼から、別れを告げられました。 なんとか、すがったのですが彼の意思は強かったので、別れました。 それでも、本当にすきだったので何とか、友人でもと思ったのですが その後、連絡を取り合っても、冷たい言葉ばかりでした。 私は悲しくなる一方でした。 何とか彼と復縁できないだろうか、と言う考えと そんなのしても無駄だ。という考えがぶつかり合って、非常に辛いです。 長い付き合いで私の人柄を理解している友人たちにも相談して、気は紛れても やはりその後、彼との楽しかった思い出を思い出して沈んでしまいます。 彼はもう、彼女募集中を掲げ、私とは、よりは完全に戻さないこともわかっています。 期待を掛け、一度メールはしてみました、もう一度話したい、と 返事は返ってきません。 無気力でご飯も少ししか食べれません。 彼からは、別れ際にゆっくり楽しいことをしてほしいと言われました。 楽しいと感じても同時に、楽しいと感じてはいけないのではないか。 という罪悪感も生まれて、楽しいのかわからなくなってしまいます。 そんな状態を両親と兄弟は、心配してくれています。 私も早く元気になりたいと思っています。 新しい対人関係も怖くて踏み出せません。 彼にいまだに執着している私はおかしいのでしょうか? また、彼とはこのまま縁を切ったままでよいのでしょうか? 彼に新しい恋人ができても、素直に喜べない気がします。 それがまた、よりいっそう悲しく感じて仕方ないです。 そしてどうやったら、この暗い気持ちや執着に勝てるのでしょうか。 自分がしてしまったことは、取り消せないし、とても反省しています。 二度とするべきではない、と心に決めています。 立ち直りたいのに、立ち直れるのか不安です。 どうか、皆さんのお話をお聞かせください。

  • 失恋しました。

    失恋しました。 このまえイベントで彼女がお店を出展するのでその手伝いをしょうと 何も言わずに彼女が来るだろという時間に改札で待っていました。 なにかそれが嫌だったみたいで、つきまとわれている感じがしたと いわれました。 それと自分一人で占いをしてもらってきたら、彼女は私のことも占ってもらってきたでしょうと 言ってきました。どうしても彼女との相性とかを知りたくて占ってもらいました。 でもなにかそれが嫌だったのか、知らない人に自分のことをいろいろと聞かれて言われるのが嫌で 憤りを感じたと言ってきました。 彼女は自分のことを彼氏と思って付き合ってなかったそうです。 彼女が自分に好きだの愛している・将来結婚しょうと言ったのは そのときの流れで言ったそうです。 でも彼女のほうが積極的で彼女のほうらキスをしてきたり手を握ってきたり、 メールで愛しているとか言ってきました。 一体彼女はなんだったんでしょうか。 自分は彼女にとってどんな存在だったんでしょうか。

  • 失恋した感じになってます・・・

    出会って一か月くらいの男性とこれまで2度二人でデートを重ねました。3回目のデートのお誘いはあちらからだったのですが、友達も交えてごはんに行きましょうとの事でした。これはまだ行ってません。 しかし、先日お互いの休みが会いあちらから今日の予定を聞かれたので、ないことを伝えるとあちらも予定はないとの事でした。 これは誘っても良い流れぽかったし、実際はあちらに誘ってほしかったけどなかなか誘ってこない為私からお誘いしたらOKもらえて二人でデートに行きました。 実際一回目、二回目のデートともに誘ったのはこちらからです。3回目で友人を交えてとのことでここで完全に脈なしかと思ったら、先日二人で出かけることができたのでよくわからなくなってしまいました。 でも、デート中も相手から恋愛話になることはないし、帰る時もそういった雰囲気になることもありません(過去二回とも) 毎日メールはしていましたが、最後のデートを境にメールが途絶えてしまいました。。 ちなみに次につながる誘いの言葉はありません。 たぶん私はもともと友達としか思われてなかったのだと思いますが、私の感情はデートする度に惹かれており相手の気持ちは聞いていないけれど、勝手に失恋した気持ちになってます。 内面もとっても素敵な方だから、私以外の女性にもモテることは間違いないし、だからこそ一人の恋人になるのは難しいとは思いますが、せっかく出会えたご縁を無駄にしたくありません。このままフェードアウトは悲しすぎて涙がでてきます。 もうこれ以上の人に出会えてないかもってくらい、その人に惹かれています。 今まで一回目、二回目のデートの後もメールは続いていたけど、今回を機にメールも途絶えてこれからも連絡がこなくなってしまったら完全に諦めた方がよいのでしょうか。。

  • 失恋の乗り越え方

    私は一週間前に二年半付き合ってきた彼氏と別れることになりました。 もともと一人の時間がすきな人でメールも電話もマメではなかったのですが、彼氏が好きで我慢していくうちに自分の気持ちと言うものが分からなくなっていました。(というか彼氏との関係が居心地がよく、諦めていました) でも彼氏と真剣に結婚観を話した時、お互いの思い描く将来像があまりにも異なっていたため、彼氏からお互いのことを考えたら別れたほうがいいといわれました。 私はお互いがもっと歩み寄ってやっていけないものなのかとおもったのですが、やっぱりそういうわけにも行かないようで、別れる事になりました。 そんなにマメに会わない関係だったので、まだ別れた実感がないのですが、これから徐々に襲ってくる別れたという事実を受け止めることが非常に辛いです。 そこで失恋や長く付き合ったひとと別れを経験した人に、失恋の乗り越え方を教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 失恋後の出会い

    失恋後の出会い 失恋して一年が経ちましたが、振られた彼のことが忘れられず出会いがあっても前向きに考えられません。 元彼はうつ状態の人でした。一年間いろいろ考えてきましたが、将来のことを考えると、別れて良かったんだ、と思えるようになり、彼への思いは無くせないながらも、新しい出会いに目を向けてみようと思い出しました。 友人や先輩が出会いの場に連れて行ってくれ、好意を寄せてくれる人もできました。 以前の私ならどんな人とでも割と明るく接することができたのですが、好意を寄せてくれる人にだけバリアを張って冷たくしてしまいます。 今も元彼が一人で苦しんでいることを思うと、他の人と恋愛ができません。 アプローチしてくれることは嬉しいですが・・・ 「自分の人生を楽しめ」や「男は星の数ほど・・・」とよく友人に言われます。 でも、どうしてもあと一歩、男性と二人で遊びに行くことや食事など、親密な関係になる前で拒否してしまいます。 新しい出会いとは何かきっかけがあるのでしょうか? 新しい好きな人が現れるまで待っているだけでもよいのでしょうか?

  • 失恋のその後

    え~・・三年前に本気で好きな人に告白して振られたのですが、三年たった今でも変わらずに好きなんです。その人は付き合ってる人がいるんですが、このままだと結婚までする可能性ありです。 彼女のことは今でも好きなんですが、絶対に報われないことも知ってるんです。 それで最近になって思ったんです。 「彼女しか好きになれない。でも絶対に報われない。では将来、好きでもない人と上っ面で付き合って結婚する?絶対嫌だ。なら死ぬまで彼女を愛したままで一生童貞のまま一人で死んでいこう」 こんな感じです。 友人に言ったら「おまえ異常者だよそれ病院池よ」といわれましたw もしかして僕は異常者一歩手前かもう異常者でしょうか? 私が異常者であれば、健常者はこんなときどんな考えなのでしょうか?