• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:バックアップツールってどこまで復元が出来るんですか)

バックアップツールの復元範囲と保存先について

yamato1957の回答

  • ベストアンサー
  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.2

>例えばOS等はHDDが変わったときには再インストールをせずに、バックアップデータ >を流しこめば以前の状態で再使用ができると考えてもいいのでしょうか? バックアップはあくまでもユーザーデータの復元、OSの復元と考えて下さい。例えばOffice製品をインストールした HDDをバックアップした場合、HDDが壊れて新しいHDDに復元は出来ます。 ただOffice製品だけをバックアップして新しいHDDに復元は出来ません。再インストールとケースによってはインターネットによる再認証が必要となります。これは違法コピー防止のためです。 従ってアプリケーション全般は「再インストールして使う」というのが前提となります。 それからバックアップしたイメージを復元するのはあくまでもそのパソコンだけに限定されます。他のPCには駄目です。 これは物理的要因とコピー防止、使用許諾保護のためです。

tou_san
質問者

お礼

再度のご回答、ありがとうございます。 同一PC内で、なおかつ作成したり保存したデータ類、あるいは各種設定類は保存・復元でき、そしてプログラム類に関しては、インストールが必要なものに関しては改めて入れ直しが必要と。 上記で認識としては正しいでしょうか。 例えばHDDが壊れた際の手順としては、 1、バックアップデータを利用してリカバリーする 2、各種プログラムを再インストール 3、元通り となるということでしょうか。 だんだん分かってきた気がします。 丁寧なご回答、ありがとうございます!

関連するQ&A

  • バックアップからの復元

    OSが入っているHDDの復元をするので、教えて欲しい事があります。 PCの調子が悪くなったので、バックアップソフトを使って以前に作成しておいたバックアップから復元したいと思っています。 バックアップはCドライブがあるHDD全体をバックアップしてあります。 物理的に2台のHDD(CとF)があって、CドライブにはOSとセキュリティソフトをインストールしていて、Fドライブには普通のデータファイルがあり、他にはフリーソフトやゲーム等をインストールしています。 質問したい事は2点です。 1 : 復元後のセキュリティソフトは過去の古い状態だと思うんですが、アップデートすれば最新のウィルス定義になるのでしょうか? 2 : Cドライブだけ復元するのですが、Fドライブにインストールされているフリーソフトやゲームはバックアップ後にアップデートやバージョンアップとかをしたので、Cドライブの復元後にもう一度全部再インストールしなければ不具合とかおきるのでしょうか? 上手く説明出来ているか判りませんが、よろしくお願いします。

  • 助けてください!Xアプリバックアップの復元

    新しいPCにxアプリのバックアップデータを復元したいのですが、できません。 エラーメッセージは「指定されたデータは、本プログラムで復元可能なバックアップデータではありません」です。 なお、古いPCでのバックアップ時にも、バックアップツールを用いて行っています。USBメモリに保存し、新しいPCのCドライブにデータを落としてから再復元を試みましたが出来ませんでした。 バックアップ時にはインターネットは接続されていませんでしたが、復元時にはきちんとインターネットは接続された状態で行っています。 古いPCは初期化してしまい、元データは消去されています。どなたか助けてください!!

  • xアプリのバックアップ復元ができません

    新しいPCにxアプリのバックアップデータを復元したいのですが、できません。 エラーメッセージは「指定されたデータは、本プログラムで復元可能なバックアップデータではありません」です。 なお、古いPCでのバックアップ時にも、バックアップツールを用いて行っています。USBメモリに保存し、新しいPCのCドライブにデータを落としてから再復元を試みましたが出来ませんでした。 バックアップ時にはインターネットは接続されていませんでしたが、復元時にはきちんとインターネットは接続された状態で行っています。 古いPCは初期化してしまい、元データは消去されています。どなたか助けてください!!

  • xPのバックアップ復元

    宜しくお願いします、OSはWindows XP Proを使用していたのですが、念の為Windows XP Proに付いているバックアップ機能を利用して、外付けのHDDにバックアップしていました、バックアップはOSの入っているドライブCをバックアップしていました、今回、本体のHDDがクラッシュしてしまいましたので、新しいHDDを購入して復元しようと思うのですが、OSなども含めて(システム、プログラム、ソフト、データなど)元通りに復元出来るのでしょうか?又復元の手順なども教えて下さい、宜しくお願いします。

  • バックアップデータの復元ができません。

    故障でHDDが新しくなって返ってきました。簡単バックアップで外付けHDDに保存したデータを復元しようと試みましたが、何度やっても途中でエラーが発生しましたとか言って止まってしまいます。60%の所だったり、98%の所だったり、早いと20%くらいでそのエラーメッセージが出ます。何かしらのアクシデントで、もう戻すことができないとしたら、保存してあるデータから、大事な画像などだけでも出したいけれど、バックアップデータでは、何も見ることができず、写し取ることができません。まるごとバックアップではなく、データだけ戻そうとすると認識すらしません。こんな場合、業者に頼むことによって、データを抽出して貰えるものでしょうか。どなたか教えてください。よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • バックアップと復元について

    こんにちは PCバックアップと復元についてお聞きします。 外付けHDDにPCのHDDまるごと市販のソフトでバックアップした場合、 PCをリカバリー後、OS入れなおした後にすぐバックアップ復元で 元のPCの状態になるってことなのでしょうか? それともOSいれなおしてドライバも最初から入れなおしてからでないと バックアップの復元とゆうのは出来ないものなのでしょうか? 初心者の質問ですみませんが宜しくお願い致します。

  • バックアップの復元

    内臓のHDDのCドライブの容量(10GB)が少なくなってきたので、倍に増やすべく、XPのアクセサリーにあるシステムツールのバックアップを使って、外付けのI-O DATE 250GBにCドライブごとバックアップしました。内臓のHDDフォーマットしてパーテーションを作成しなおして(C:20GB D:10GB E:50GB)OSだけインストールしてXPのアクセサリーにあるシステムツールから復元を使って外付けのHDDにバックアップしたCドライブを復元させたら完全には復元しませんでした。データー的ものは他のメディアにバックアップしてありましたが、インターネットのお気に入り、特に戻したいのがOutlook Expressのアドレスと保存したメールです。 一応外付けHDDにはまだバックアップしたものは残っています。 これってなんとかなりませんか?よろしくお願いします。

  • Windows7のバックアップおよび復元について

     Windows7 HomePremium 64ビット(OSはCドライブで200GB、Dドライブはフォーマット済み800GB) のノートPCを使用しています。外付けHDDが高くて買えないので、下記の通りできるでしょうか。  Windows7の標準機能を利用して、バックアップ用にイメージディスクをDドライブに作りました。また最新のライブラリ、個人ファイルもバックアップしていずれもDドライブに保管しました。 この状態でPCの調子が悪くなったとき、Dドライブのイメージディスクを利用してシステムの復元は可能でしょうか。その場合、最新のデータにしたい場合はあとからバックアップデータファイルを読み込ませればよいのでしょうか。  また、イメージディスクおよびバックアップデータをいったんBDに書き出して、BDからの復元は可能でしょうか。(最初からBDに書き出せばいいのですが、どういうわけか途中でデスクエラーで処理が進みません。関連サイトでは容量が不足すれば次のディスクをいれるようメッセージがでるとのことですが、それもでません。BDに汚れとかある場合に読み込めなくてでるのでしょうか?)

  • バックアップから丸ごと復元する手順について

    いつもお世話になっています PCが故障してしまい、新しいPCに変えたのですが、 外付けHDDのバックアップから以前の状態に丸ごと復元する手順を教えて頂きたいです。 状況としてはWindows7の「バックアップと復元」のタイムスケジュールで毎日バックアップをとり、 外付けHDDには【パソコン名バックアップ特殊ファイル】【WindowsImageBackUp】があります。 今回の新しいPCはWindows8です。 1、ここから復元出来る場合、自分でインストールしたソフト(Photoshopやillustrator、Skype等のフリーソフト)も再インストールせずに復活するのでしょうか? 2、それとも各ソフトを再インストール後にバックアップから復元→元の設定ファイルに置き換わる、という手順でしょうか? 調べたところ「転送ツール」というものもあるようですが、以前のPCがもう完全故障してしまったのでこちらは使えない状態です。 どなた様か、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 「おてがるバックアップ」復元方法をしりたい

    パソコン初心者からの質問です。 次の内容について教えてください。よろしくお願いいたします。 「おてがるバックアップ」→「ワンクリックバックアップ」→「マイデータ」を使用し、パソコン内に保存されているデータ類をバックアップしました。そのデータは外付けのHDDに保存し、保存されたタイムスタンプを目視しております。 パソコンの挙動が極端に遅くなったため、「回復ドライブ」を使用して初期状態に戻しました。セットアップは成功しました。パソコンの立ち上げ等は問題なく動いております。マイピクチャなどのデータを元の場所に戻そうと「おてがるバックアップ」→「復元」→「マイデータ」→「選んだバックアップから復元」を選択後、バックアップの保存先ドライブを外付けHDDを選択しても、バックアップ内容が表示されません。 どのように実行したら、よいのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です