• 締切済み

録音サイトについて

自分の声を録音してMP3に変換するフリーソフトを探しています。 いいサイトがあったら、誰か教えてくださいっ

みんなの回答

回答No.1
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スカイプで話した内容をパソコンにMP3形式で録音したいと考えています。

    スカイプで話した内容をパソコンにMP3形式で録音したいと考えています。 しかし、どのような録音フリーソフトを使えばいいか分かりません。 自分のマイクの声とスカイプで話している声が上手く録音できるソフトはありますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • WAV録音→MP3など

    カセットテープなどを再生しながら オーディオ機器のヘッドホン端子からPCのライン入力につなぎ、WAVEで保存し、MP3に変換したいと思います。 ・WAVEとしてライン入力から録音する ・WAVEをMP3に変換する この2つができるフリーソフトを探しています。 1つのソフトでなくてもよいです。(別々のソフト) いきなりMP3で録音できるのならさらによいのですが・・・ OSはWinMEです。

  • WAVを重ねて録音するフリーソフトってありますか?

    WAVじゃなくても、MP3でもいいのですが。 (今はWAVで録音して、MP3に変換しているので) 現在、ビデオや他のオーディオからPCへWAVで録音出来るソフトを使っています。 PCに内臓マイクがありますので、自分の声も録音は出来ます。 今使っているのは「wavez」というソフトです。 それで、重ね録りができるソフトってありますでしょうか? どんなことをやりたいかというと、 BGMで音楽を流して、自分で話した声と重ねたいのです。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いいたします。 今使っているPCのOSはWinMEです。

  • テープの曲を録音したい

    Win98を使用しています。 テープに録音されている音楽をパソコンに取り込みたいのですが、サウンドレコーダーで録音を始めても15秒くらいで録音が終了して5分くらいの曲を録音できません。 どうしたらいいでしょうか? 録音できるフリーのソフトなどがあれば教えてください。 また、できればWAVE形式で録音が終わった後に、MP3に変換したいので、そんなソフトもフリーであれば教えてください。

  • 録音した自分の声にBGMを流したい!

    音声ブログに自分の声をアップしたいのですがBGMがなくさみしい感じなのでBGMをつけたいのですが、 録音した自分の声(mp3 のバックに音楽(mp3 を流し、1つのmp3に変換できる無料ソフトなどありますでしょうか・・・? (ニコニコ動画の【歌ってみた】系の動画のようにバックの音楽と声がほどよい音量で綺麗に流れる…という感じにしたいです。 説明下手ですいません;

  • サイトの音楽を録音したいのですが

    http://www.capcom.co.jp/pc/lostplanet/main.html にある、人気ゲームのサイトで流れているテーマ曲が好きで、録音してHDDナビで聴きたいのですが、ブラウザで流れている音楽(数分)をPCのみで録音する方法が分かりません。録音さえできれば、MP3等に変換するソフトとその方法、その先はなんとか分かりそうなのですが・・・どなたか教えてくれないでしょうか?(フリーソフト等があるのでしょうか?) 〔補足〕 ●PCはVAIO(PentiumD、XPproSP2、3GBRAM、2TBHDD、光出力付) ●ソフトはSonicStage、SonicStageマスタリングスタジオ、DigiOnSoundforVAIO、午後のこ~だ、HiMdRenderer等があり。 ●HiMD(MZ-RH1)は持っている。VAIOの光出力→デジタルアンプで音を出力できるため、MDとデジタルケーブル接続すれば録音→HiMdRendererをかませてMP3化できそう(できなくてもアンプとMDをアナログケーブル接続すれば可)だが、ケーブル代は極力節約したいのでできればPCだけでファイル化したい。 ●サントラCDは販売していないみたいです。

  • ボイスチェンジャーで変換した声を録音したい

    「Voice Changer 6.0 Diamond」というソフトを使って、 変換した声を「SoundEngine Free」というフリー録音ソフトで 録音したいんですけど、変換していない地声だけが録音されてしまいます。 設定すれば録音できるようになりますか? その場合、どちらのソフトをどのように設定すればいいのでしょうか。 また、この録音ソフト以外に私が求めている機能を持っているソフトは ありますでしょうか。 何でもいいので教えてください。お願いします。

  • 声と音楽の同時録音について

    こえ部というサイトにBGMつきの声を投稿しようと思っていたのですが、 どうやったらきれいに録音できるのかわからず、質問等を見ていたら、 Audacityというフリーソフトで録音可能なことがわかりました。 でも、このソフトをインストールしたところ、 すべてが英語表記のためどう操作したらいいのかまったくわかりません。 なので、このソフトを日本語に変換するとか、 他のフリーソフトが必要だとか、簡単な操作方法など どんなことでもいいので教えてください。 とりあえず参考として、家のPCのOSはWindows vistaです。 よろしくお願いします

  • サイト内の音声MP3への変換の仕方教えてください

     サイト内の音声をMP3に録音したいのですが具体的にフリーソフトもしくは方法があれば教えtください。たまに、mp3に変換してitune入れようと思ってPCにダウンロードができないことがあります。 そのような音声はマウスで対象をファイルに保存することができない場合が多いので、あらゆるサイトで流される音声をmp3に変換する方法があれば、教えてください。

  • 録音フリーソフトについて・・・

    録音フリーソフトについて・・・ あるサイトに歌ってみたをUPしてみたくてこの前 ELECOMのUSB接続のマイク(ヘッドセット)を買って、 友達からおすすめされたaudacityで 曲と声の録音したんですが、 曲とあわせて歌っても声が少し遅めになるし 声が割れて使いにくかったんですが・・・・ これはマイクとフリーソフトのどちらに 問題があるのでしょうか?? もしフリーソフトに問題があるなら audacityよりも使いやすい録音フリーソフト ってありますか?? あるいはマイクに問題があるなら これより歌の録音に向いているマイクって ありますか?? ちなみにうちのパソコンはWindows Vistaです。 ちょっとでもいいので なにか分かる方教えてください!!

このQ&Aのポイント
  • V-1HDの出力が時々ブラックアウトしてしまう問題について質問があります。スイッチャーの電飾やPreviewOUTは表示されていますが、ProgramOUTだけが一時的に消える現象が起こります。キャプチャーボードやHDMIケーブルを変えても改善されず、電力不足が原因かもしれないと考えています。しかし、正確な原因がわからず困っています。原因や対策についてご教示いただけませんか?
  • V-1HDを利用してセミナーの配信を行っている際に、ProgramOUTがブラックアウトする問題に遭遇しています。一時的な現象であるため、PreviewOUTやスイッチャーの電飾に問題はありませんが、ブラックアウトが発生して2秒後に復旧します。キャプチャーボードやHDMIケーブルの変更を試しても改善されず、電力不足が考えられます。他の機器も使用しているため、電力供給に問題があるのかもしれませんが、確証が持てずにいます。この問題の原因と対策についてお知恵を拝借したいです。
  • V-1HDの出力が時折ブラックアウトしてしまい、その原因と解決策について質問があります。プログラム出力のみが消える現象で、プレビュー出力やスイッチャーの電飾には問題がありません。キャプチャーボードやHDMIケーブルを変更しても改善されないため、電力不足が疑われます。他の機器も同じ電源タップから電力供給されているため、部屋の電力が不足している可能性も考えられます。しかしながら、正確な原因が分からずに困っています。原因と解決策についての助言をいただけませんでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう