• 締切済み

自転車でキレイに痩せるには?

私は30代 OL(事務系) 160センチ 50キロです。 今年の7月から趣味でロードバイクを始めました。 始めた理由はストレス発散が1番ですが、健康とあわよくばダイエットになればというものです。 乗り方は毎週末土日どちらかに50~60キロ サイクリングする程度です。 今までは定期的な運動は特にしてきませんでした。 自転車を始めて時間が経つほど、 どんどん距離が楽に乗れるようになり、風邪などもひかなくなり、 なんだか体力はついたような気がして、とても満足してます! でも痩せるかと思っていたのですが、逆に体重が2キロも増えてしまいました(泣) 見た目はほとんど変化がなく、しいてあげればももやふくらはぎが固く締まったような気はします。 きっと定期的に自転車に乗り続けていれば体重の数字も落ちると思っていたのですが、 4ヶ月が経とうとしているのに、増えた数字のまま一向に減りません。。。 このままじゃまずいと思い、キレイに痩せるための 自転車の乗り方や、生活を見直そうと思い質問しました。 一番どこを改善するべきかアドバイスいただけたらと思います。 自分で考えてまずいと思っている点 ・自転車に乗るととてもお腹が減るので、乗った日は少しご飯を多く食べてしまう傾向がある。 ・普段から甘いものは好きで夜何かしら(ゼリー・プリンなど)夕食の後食べてしまう。 ・自転車通勤はしたいが、職場から禁止されているのでできない。 ・ここ2~3年同じ生活をしているのに、徐々に体重が増えていた。 今まで運動経験がないので、運動を始めれば痩せると思っていたのが単純すぎるのでしょうか。 やはり食生活を変えなければならないでしょうか。。。 私が気がついていない気になる点のご指摘でも結構です。 アドバイスお願いします。

みんなの回答

  • huitube
  • ベストアンサー率45% (101/224)
回答No.3

 天気の良い平日のみ片道10kmの自転車通勤をしている40歳手前の男性です。  質問内容を拝見する限りは、「単なる食べすぎ」でしょう。本当に『全く食生活を変えずに運動を開始』したのであれば確実に痩せているはずです(この私が証拠です)。  たとえ週に1回でも50km以上のサイクリングをしているのですから、その分体脂肪は確実に減っています。 しかし、その減った分以上のカロリーを摂取しているから体重が減らないどころか、増えてしまうのです。  他の回答者様も仰っている様に、運動によるカロリー消費は本当に微々たるものですから、「運動したからちょっとこれくらいは食べても大丈夫だろう」では簡単に運動した努力が打ち消されてしまうのです。  食生活は変わらないと仰っていますが、多分ご自身が気付かないうちに以前より沢山食べてしまっているのではないでしょうか。  『運動を続ければ確実に体脂肪は減ります。しかし、いくら運動をしていてもそれ以上にカロリーを摂れば確実に体脂肪は増えます。』  ただそれだけの事です。とりあえず無用なお菓子類を控えてみましょう。  また、運動をされているのですから必要な栄養素は一般の人以上に十分に摂取して下さい。  お互い頑張りましょう!

zuu-bee-zuu03
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに、運動したから大丈夫だろう。という意識で、 甘いものを食べることに対しての抵抗がかなりなくなっていました。 無用な糖質・脂質のとりすぎですね。 今まで運動の経験がなかっただけに、運動したことに対しての特別な意識があったようです。 運動を始める前の食生活を思い出し、改めて今の食生活を見直したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.2

 すでに回答(↓)があるとおりで、サイクリングすればカロリー消費も進んで痩せると思っている人が多いようですが、自転車に乗っても消費カロリーは大したことがありません。体重50kgの貴女が時速10km/hで1時間サイクリングしても消費カロリーは220kcalほどです。  1回で50km(5時間)走ると1,100kcalにもなりますが、週に1回だと1日あたりに換算すれば157kcalでしかなく、ご飯お茶碗1杯のカロリー(230kcal)に遠く及びません。この運動で食が進み、ちょっとでも多く食べるようになると、かえって太る可能性があります。  改善すべき大事なことは、食事量(正確に言えば摂取カロリー)の管理です。これなくしてダイエットは成り立ちません。 > 運動を始めれば痩せると思っていたのが単純すぎるのでしょうか。  そのとおりです。運動による消費カロリーは意外と多くありません。1時間のウォーキングをしてもご飯お茶碗1杯のカロリーすら消費できません。菓子パンでも間食に食べようものなら、350kcal前後のものが多いので、そのカロリーを消費しようと思えば2時間は歩かないといけません。 > ここ2~3年同じ生活をしているのに、徐々に体重が増えていた  年とともに老化で基礎代謝量も1日の消費カロリーも徐々に減る一方で、知らず知らずのうちに食べる量が増えたり、高カロリーな食べものに嗜好が変わった(高カロリーのものほど食べると美味しいから)可能性があります。日々のわずかな変化はほとんど自覚できませんが、もし1年前と正確に比べることができれば、違いが分かるはずです。  同じ生活をしていると思っても、よく調べたらそうではない結果が出るはずです。 > 食生活を変えなければならないでしょうか  はい。ダイエットは食生活の改善です。

zuu-bee-zuu03
質問者

お礼

ありがとうございます。 一日に換算したら約157キロしか変わらないとは。 運動を始める前より食欲を抑えることができなくなったので、 157キロなんて軽くオーバーしている気がします。 認識がかなり甘かったようです。食事のしかた見直します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

自転車の消費カロリーは非常に低いです。 体重50kgの女性が1時間運動した場合の 消費カロリーは以下の通りです。 ゴルフ 150kcal 急ぎ足(通勤、買い物)170kcal サイクリング(10km/h) 170kcal ジョギング(120m/分) 290kcal サッカー 340kcal 水泳 390kcal ランニング(200m/分) 590kcal 自転車は機械に頼った運動なので 急ぎ足で歩くのと余りかわりません。 ダイエットを目指すなら水泳など カロリー消費が多い運動をしましょう あと夜食は厳禁です。

zuu-bee-zuu03
質問者

お礼

ありがとうございます。 消費カロリー意外と少ないのですね、知りませんでした。 動いたという気持ちや感覚ではなく、カロリーの摂取と消費を考えなければいけませんね。 プールでのウォーキングなども考えて見ます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自転車で痩せられますか?

    あの、自転車って痩せられるのでしょうか。 家にはサイクリングマシーン?があるのですが、一日にどれくらいそれを漕げば痩せられるのでしょうか。 私は、身長154cm、体重が76キロもあるので何かダイエットをしなければと思っているんですが、その時、家の中で出来るサイクリングマシーンを買ったのです。 一日に私はどれくらいのカロリー消費をすれば、痩せられるのでしょうか。 運動の時間を教えていただけると助かります。

  • 自転車のリハビリ

    自転車のリハビリ 80歳の男性です。 5年前に変形性膝関節症で手術をしました。 まだ痛みは残ってますが 2キロ・3キロと歩くと痛みが増します。 そこであまり歩けないので運動不足にもなりますので 膝に負担をかけないようにと 自転車でサイクリングをはじめました。 どこに行くにも自転車で移動しております。 自分では膝に負担がかからないと思ってますが 実際に自転車は膝に負担はかかりませんか? 自転車はリハビリ・運動になりますか?

  • 高年の自転車の楽しみ方とは?

    60歳を過ぎ退職した者です。 安いクロスバイク風の自転車を手に入れ、 健康のためにもなんとなくサイクリングをしていますが、 私のような高年者はどのように自転車を楽しんでいるのか気になっています。 今後の自転車生活の参考になれば幸いと思っていますので、 目標、楽しみ方、ポイント、注意点その他諸々是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • 自転車で下半身をシェイプ

    34歳の女性です。よろしくお願いします。 160cm48キロです。 下半身が太いので、引き締めたいと思っています。 今まで、何処へ行くのも車の移動ばかりだったのですが、 20インチの折りたたみ自転車を購入したので、 それを使って下半身を引き締めたいと思っています。 試しに、往復1時間半程、いつも車で行く公園に(犬を連れて) 自転車で行ってみました。 変速の負荷は一番重い状態にして、街中を走ってみましたが、 お尻が痛くなってしまいました(^^; 特に太ももに「効いてる」と、思いましたが、 その前にお尻が痛くなってしまい、 サドルの下のバネを柔らかくしてみたのですが、 これは、硬くした方が良いのでしょうか? サイクリングには向かない自転車だとは思っているのですが、 車庫に置く為、ママチャリでは置けなくて 小さい折りたたみを購入したのですが、 やはり、20インチの折りたたみでは、 下半身を引き締めるほどの運動にはならないのでしょうか? ちなみに、5キロのワンコを前かごに載せて走っています。 公園に着くと30分程、散歩させて帰ります。 ダイエットの方は、医師の指導の元、 1年で84キロから今の体重に落としましたので、 体重を落とす事は考えていません。 (血液検査も受けながら、健康的に痩せれました) ダイエット中の運動は今もずっと続けていて (主に2時間のウォーキングと30分の筋トレと週3日1時間の水泳) それに自転車での運動をプラスしたいと思っています。 巨漢であった為、皮膚の肉割れがかなりあるのですが、 今でもプルプルした伸びた皮膚のままです。 これは、太っていた事が悪かったので 仕方ないとして、それでも、引き締めたいと思っています。

  • 自転車選びについて教えてください。

    自転車には、適正身長が明記されてますが適正体重って明記されてませんよね。何キロでもいいとは思いませんが、私は身長180cm、体重92kgです。過去に自転車通勤した頃より10年間で20kgも太りました。乗っていた自転車はブリヂストンのロードマンで20年ぐらい使ってましたが、損傷が激しく7年前に処分しました。ガソリン価格の高騰で自転車通勤を考えております。ジャイアントの自転車を検討していますが、私の体型に合い通勤(片道10キロ)休日のサイクリングに合致した自転車があれば教えてください。タイヤが太いMTBやクロスがいいのでしょうか?MTBはタイヤがごつごつして乗りにくいイメージがあります。ロードマンに乗ってましたのでOCR3も気になりますが、タイヤが細いですね。 通勤はアスファルトの道路です。北海道の田舎なので、ジャイアントの現物を見た事ありませんが、皆様よろしくお願い致します。

  • ジムでダイエットをしたいのですが・・・。

    今、身長153cmで41キロです。 もっと体重を落としたいっていうのもあるんですけど、 筋肉(特に腹、腕、内もも)がないので、 体重を落とすのではなくて、hitomiさんのよーな、 筋肉でひきしまった体になりたくてジムに通おうかと思ってるのですが、 5年間の上り下りのはげしい自転車通学と以前やっていた部活のせいで、 外側のももだけ筋肉でパンパンなんです・・・。 だから運動をしないよーにしちゃってるんですけど、 どのような運動をすればこれ以上パンパンのももにならずに、 効果的にひきしまることができますか?

  • フィットネスで自転車に45分以上乗れるようになるには

    『当方173センチで50キロの男性です。この重さだと 何をしてもすぐに疲れてしまい日常生活に支障が出ています。』 上記は約1ヶ月前に記載したものです。その後、アミノ酸を取ること、 有酸素運動、バナナ(牛乳)を食べることを指導されました。 そこでアミノバイタル、バナナ豆乳、自転車運動(スポクラ)をしています。当初は15分で疲れていたのが30分までできるようになりました。 近いうちに、45分まで乗っても疲れないようになりたいです。 将来的には1日2時間乗っても疲れないようになりたいです。 その過程で注意すべきことを教えて下さい。今のまま続行すれば いいでしょうか? なお、現在日常生活ですぐヘバル度合いは前よりは減りました。 体重は49キロから50キロを行ったり来たりです。 食事の量は以前より10%ほどは増えているはずです。 宜しくお願いします。

  • 自転車通学

    僕の家から学校までは距離にして15キロから20キロくらいあります。電車で行きますと名古屋駅を経由してさらに一番混混雑する東山線に乗ってさらにそっから20分くらい歩かないと学校にたどり着けません。約1時間位かかっています。 また体重が100Kgくらいあるので(お恥ずかしいです;;)ダイエットと筋トレを兼ねての自転車通学をしたいと思いました。 一葉運動系の部活に入っているのでランニングも普通にみんなに付いていくほどの体力と筋力はあります。 身長は約170センチで体重は先ほどの通り100キロ前後です。 予算は5万円前後でいい自転車はないでしょうか。ヘルメットなどの小道具の値段は省くとしてここでは考えます。服などは学校の運動着などで大丈夫でしょうか? 

  • いい年して自転車乗れません・・。

    とても恥ずかしいことに30過ぎの女ですが自転車に乗れません。 ちなみに車の免許も持っていません。 今度引っ越す先は駅から近いものの、自転車人口が多い街で 結婚相手とサイクリングできたらなと思いました。 この年になって乗れるようになるのは可能でしょうか? 運動神経もありません。 あまりケガをしたり恥をかかずに練習する方法はあるでしょうか。 電動自転車は少しは乗る助けになるでしょうか? 諦めた方がよいという意見でも可です。 このカテゴリを見ている方はきっと自転車乗れる人ばかりですよね。 なにかアドバイスがありましたらお願いします。

  • 自転車に乗るときのナビ

    たまにサイクリングで50キロ~80キロくらい走ります。 スマホの自転車用のナビのアプリを探しています。 多少お金がかかってもよいので、機能充実しているものが良いです。 【音声ガイド、コース設定(事前に経路を登録してナビしてくれる)なんかついてるといいです】 何かおすすめのアプリがあれば教えてください。 あと、そのスマホを自転車に取り付ける器具等で注意点があれば併せてご紹介ください。

コロナワクチンの効果と疑問
このQ&Aのポイント
  • ワクチン未接種でコロナになったが、熱は3日続いただけで治った。
  • コロナワクチンは急いで承認され、副反応に苦しむ人も多い。
  • ワクチンを打たせることが目的であり、コロナの減少との関係が疑わしい。
回答を見る