• ベストアンサー

Win98SEをWin2000のようにリソース安定させるには?

nabeyannの回答

  • nabeyann
  • ベストアンサー率28% (49/169)
回答No.3

一昨日、こんなページ見つけました。タイミング良いですね! 信じるか,信じないかは、アンタ次第。 http://www.interq.or.jp/jupiter/star3385/

参考URL:
http://www.interq.or.jp/jupiter/star3385/
acidend
質問者

お礼

ソフトのご紹介有難う御座いました。 こんなものもあるのですね。ビデオのキャプチャリング・編集等で固まらせたくないニーズがあるのですか。なるほど。 それにしても、このサイト、コワいです。色んな意味で(笑)。いや、あらゆる意味で(笑)。 この手の事は、信じる信じないを判断するまでに手間がかかりますね(笑)。「田中式」?、式になってるんですね(笑)。 いやぁ楽しかったです(笑)、という冗談は置いておきまして参考にさせて頂きます。有難う御座います。

関連するQ&A

  • Win98SEのセキュリティソフトってどうしてますか?

    今まで使っていたセキュリティソフトがwin98SEに対応しなくなったので実質セキュリティソフトの入っていない状態となってしまいました。危ないので、win98SEではネットには接続しないようにしています。 でも、使い慣れているのでまだwin98SEも使いたいです。 windows98SEのセキュリティソフトは何を使っていますか?

  • システムリソース

    WIN98SEでシステムリソースを減らすためにはどうすればいいのでしょうか?現在2つアプリを使用すると25%になります。OSだけだと52%です。

  • システムリソース

    宜しくお願します。 OSはWin98SEです。 私のパソコンのリソースも 立ち上げた状態で50%位です。 リソースは増設して増やす事が出来ないと 聞きましたがどうしてでしょうか? メモリーみたいには行かないのでしょうか? 基本的な事ですがお願します。

  • win2000からwin98seにosを変える方法

    win2000からwin98seに変えたいのですが分かりません よろしくお願いいたします。 手元にあるのがwin98seのcd-romとwin98seの起動用ディスクがあります。 pc(osがwin2000)を立ち上げてからwin98seのcd-romのsetupをしても問題 ないでしょうか?さっぱりわかりません。。 pcはコンバック製です。細かい環境がわからないです。すみませんが どうにかなりませんでしょうか?

  • WIN98SEからXPにアップグレードした時の安定性について

    WIN98SEからXPへのアップグレードを検討しています。 時折、ソフトを多く立ち上げていると、フリーズやOSが落ちることがあります。 またWMPやリアルプレイヤーも不具合を起こしています。 WIN98SEをフォーマットせずに、このままXPにアップグレードした場合、これらの不具合は解消されますでしょうか? ご教授いただきたくお願いいたします。

  • システムリソースについて

    知り合いから譲り受けたノートパソコン(WIN98)なのですが、色々なソフトなどをダウンロードしたりしていたせいかよくフリーズします。 どうやらシステムリソースが不足しているらしく起動直後で16%程度、数時間使用後に2%程度までになります。 ひどいときにはどのソフトを立ち上げようとしても「システムリソースが極端に不足しています」とエラーがでます。 そこで、どのソフトがどの程度のシステムリソースを使用しているのかを調べることが出来れば不要なソフトを削除するのに役立つと思うのですが、システムリソースの利用状況を「××のソフトが○○%」といった感じで調べる方法はあるのでしょうか? ちなみにハードディスクの最適化は先日行ったばかりです。 また、素人なので必要なファイルも消してしまうのでは?という不安もあります。 そこでそのソフトがユーザーが後からインストールまたはダウンロードした物なのかそうでない物なのかを見分ける方法があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • Win98SE&Win2000デュアルブート

    初めて質問させて頂きます。ご存知の方教えて下さい。 Win2000をインストールするには、パーティーションの、基本区画でないとダメなのでしょうか? 現在RAID0環境で、10GB(基本) + 10GB(拡張) + 30GB(拡張)というパーティーションでWin98SEは問題なく動いていますし、それぞれのパーティーションも問題なく使えています。 ところがWin2000インストールの中で、上記パーティーションのどこへインストールするのか尋ねてくるものと思いきや、既存のOSに上書きするような事を言って来ます。 上記の、10GB(拡張)の部分にWin2000を入れたいのです。 フリーソフト(MBMというソフト)などで基本区画を2つ以上作れるものがありますが、これらを利用しないとダメでしょうか? 参考になる事なら何でも結構ですので教えて下されば幸いです。

  • Win95からWin98SEへのバージョンアップ。

    こんにちは。パソコン初心者です。 Win95からWin98SEへはバージョンアップソフトでの バージョンアップは可能でしょうか。 Win95にはMS-DOSが入っています。 Win98SEバージョンアップソフトには入っていません。 MS-DOSが入っているものと、入っていないものとでは 互換性の問題で、バージョンアップは不可能だと聞いたのですが、 これは本当でしょうか? 本当だとしたら、なにかいい方法などはありますか? どなたかご存知の方、お願いします。

  • 助けて! 会社のPCをwin98SEからwin2000へのアップグレードしなくちゃ・・・

    あるソフトの検証のためにwin98se機を当分の間、win2000にupしなければ ならなくなりました。また、検証後には98seへ戻す可能性も否定できません。 過去の質問・回答も調べたのですが、ハード関係に不案内な私には非常に不安で… 以下の状況でのupについて気をつけるべき事、さらに確認が必要な事がありましたら、どうかご教授お願い致します。私はOSの変更をしたことがありませんので、 できれば噛み砕いてお答え頂ければありがたいのですが・・・  対象機 COMPAQ deskpro EC-810c(20G ただしCドライブのみなので      デュアルブートは考えていません。プリインストール機で98seと      2000の選択性だったため2000との互換性はほぼ問題ないようです)      システムリソース関係は十分余裕があります。      他に2台のPCとハブをかませていますが、プリンターの共有だけです。      フレッツISDN(isnメイトv30tower利用)をUSBで接続しています。 1 win2000がアップグレード版ではなく、標準版なのですがインストール  できますか? 2 win2000にはアンインストール機能がないとのことですが、その場合  98SEに戻すのはリカバリーcd(自己作製のバックアップcd)から一般的な  リカバリーと同様で良いのでしょうか? 3 MSのアップグレードレポートを行ったところサポートしないソフトウェア  として    Intel(R)PROSet    MS DTC  の2点があがりましたが、MS DTCって何でしょう??? そして、この  処理はどうしたら良いのでしょうか?     

  • 新品PCでWIN98SEが使えますか?

    カスタムPCとか、マウスコンピュータとかの3万円くらいのOSなしのものにXPでなく、WIN98SEをインストールできるのでしょうか? カスタムPCの場合、WIN98SEが使えるマザーボードを選べばいいのかと思いますが(そういう問題なのかも分からないんですが…)、何をどう調べればいいのか分かりません。 WIN98SEを使うには、中古PCを購入するしかないのでしょうか?(WIN98SEのインストールCDは手元にあり、今まではOSなしの中古PCに新規にインストールして使っています。) 初歩的な質問ですが、どなたか教えてください。