• ベストアンサー

ダイエット中の便秘

kurarajpの回答

  • kurarajp
  • ベストアンサー率23% (26/112)
回答No.1

ヨーグルトを摂ってみるとか・・ あと、私の場合ですが、海藻類を食べると効果的です。 私は海藻サラダにして食べています。

marifufu
質問者

お礼

さっそくありがとうございます。ヨーグルトはとっているのですが、海藻たべてみます。モズクは食べてるんですが・・・出ても少量で・・・。

関連するQ&A

  • ダイエット中の水分補給

    現在減量中です。水分補給は飲みたい時に飲みたいだけ 飲んでいます。もちろんお茶やミネラルウォーターです。 水太りなんていいますが、水にカロリーがあるわけでも ないし、関係ないですよね。水分補給は制限無し ですか?

  • 頑固な便秘

    酷い便秘になってしまい2週間ほどまともな排便がないです。 あっても量が少なかったり硬かったりです。 ミネラルウォーターを飲んだり、ヨーグルトも食べました。野菜もちゃんと採っています。便秘に効くとされているものは一通り試したつもりですがそれでも治りません。お腹が張ってきてつらいです。 どうしたらいいでのしょうか??

  • 水分

    水分って一日にどのくらい取るのが標準的なんですか? また足らないとどうなるんですか? ミネラルウォーターのようないわゆる水というものでなくお茶やジュースなどでとるのではやはり何か違うものですか?ミネラルウォータのほうのが直接飲むにはいいのでしょうか?  質問が色々多くてすみません。

  • 水分摂取 水分とは・・・

    水分を一日に1.5~2ℓ摂取するといい事を知りました。  水分とは・・? ミネラルウォーター・お茶・ウーロン茶・コーヒー・多種類のジュースに沢山あります。  一般的にミネラルウォーターが良いとされてますが、それはなぜですか??単純な質問なのですが、詳しく知りたいので教えて下さい。 また、それぞれの種類のメリット&デメリットも教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 富士山へ登るときの飲み水について

    今週末、初めて富士山へ登る予定です。 1日目に5合目から8合目まで登り、2日目に登頂しご来光を見る予定です。 富士山へ登るときには、山小屋で売っている水は高いらしいので、飲み水を持っていくべきだと聞きました。 私は普段はミネラルウォーターではなくお茶を飲んでいます。 でも、富士山に登るときには、お茶よりもミネラルウォーターの方がいいのでしょうか? 味というか、飲み物としてお茶の方が好きなので、お茶を持っていこうと思っているのですが、何か問題点はありますか? また、どのくらいの量を持っていくべきでしょうか? アドバイスお願いします。

  • ダイエット中ですが便秘で困っています。

    ダイエット中ですが便秘で困っています。 成人男性です。初めて本格的なダイエットをしています。 カロリー計算をして1日に1700kcal取得し、2500kcal消費し、1月に3kg痩せる計画です。 体重はほぼ計画通り減っていますが、便秘気味です。 水分は十分摂取しているのですが、便秘の原因と対策を教えて下さい。

  • 便秘を柔らかくする食材やサプリを教えてください。

    やや長文ですが、アドバイスをお願いいたします。 慢性的な便秘です。へそ周りと下っ腹がぽっこり出ています。仰向けに寝てお腹を押すと痛みを感じ、立ってお腹を押すとぽこって押せて、はなすとペコって戻る不思議な感じです。常にお腹の張りが不快です。 現在、便秘対策として気をつけていることは、 1)水分補給(コーヒー、お茶、ミネラルウォーターを含め1.5~2L) 2)お野菜の摂取(3食だいたい野菜食べます。夜は野菜中心でできるだけ火を通しています。生野菜は消化不良を起こしやすいので) 3)満腹まで食べない 4)朝、プルーンを3粒を毎朝、りんごやバナナを週2~3日。 5)1日30分以上のウォーキング(通勤で2駅歩くを含む) 6)週2回各日1時間~1時間30分程度の運動(ジムでのストレッチとやや強めの運動) 7)仰向けでお腹のマッサージ たまに便秘薬(コーラック)を使ってしまいます。使うことを止めたいのですが、10日もすると腰まで痛くなってきてつい使ってしまいます(>_<)和漢箋は飲むと微熱があるような気怠さにおそわれるので飲用を止めました。食物繊維やヨーグルトなどを意識的に摂取すると便は出ず、お腹が張ってガスばかりでるようになります(何で、食物繊維にこだわらず野菜全般を色の種類を意識して摂取してます)。 出来れば、薬に頼らず、プルーンのように便を柔らかくする自然のものを摂取して、便秘解消をしたいと考えています。 何か良い食材がありましたら、教えてください!!

  • 水の飲みすぎは悪い?

    ミネラルウォーターをたくさん飲むと身体にいいと信じて、毎日1リットル以上飲んでます。 朝の起きたてとか風呂上りにグビグビと飲んでます。 水分補給といえば、ミネラルウォーターかお茶か牛乳ぐらいしか口にしません。 ところが、人から聞いた話によると「水の飲みすぎは血液が薄くなり、非常に疲れやすい体質になる。」とのことなんです! 確かに、人一倍「疲れやすい&汗かき」なのですが本当なのでしょうか? ちなみに健康診断で高脂血症と診断されましたが、水分補給でましになることはないのでしょうか?

  • 8ケ月児ミネラルウォーター大人と同じお茶ジュース

    こんにちは! 最近子供が8ケ月近くなり大きくなってきて思うのですが、出かけたときにミネラルウォーターで調乳できたら楽かなとか、大人と同じお茶やジュースで水分補給はいつからできるのかな・・・などなど 皆さんどうしてますか?

  • 喉が異常に渇き、食欲がなく吐き気があります。

    何を飲んでも口の中がすぐ乾いてしまいしばらくすると、吐き気を催すか尿意を催します。そして、また喉が渇きまた飲むを繰り返しています。 そして、ありがたいのか分かりませんが食欲が全くなく飲んでるだけなので、吐いた時は水分しか出ません。飲んでいるのはお茶やミネラルウォーター、スポーツドリンクなどです。 これは何かの病気でしょうか。