• ベストアンサー

入園時期の悩み

現在2歳の娘のことです。来年から幼稚園に入れるかで、夫と意見が食い違っています。 私→娘は身体的な発達や言葉の発達が早かったし、感受性が強い面と臆病な面があるので、早いうちから集団に慣れさせたい。下の子(7ヶ月)がいるので、遊びなどに充分かまってあげられない限界を感じている。 夫→4歳からで充分。3歳と4歳で、幼稚園に入れて将来的にどれほどの違いがあるのか(大差ないので4歳からで良い) 夫婦間の価値観の違いはあると思いますが、それでもなるべくお互いが納得した上で決めたいのです。そうでなければ「行きたくない」と愚図ったときなど、私が夫に愚痴れなくなったり「だから言ったでしょ・言っただろ」という馬鹿げた話になりかねないと予想しているのです。 我が家の住んでいる地域は、幼稚園の数は多いほうで、4歳からでも入園の枠に困難はなさそうです。 類似した質問を見てみましたが、夫を納得させるようなヒントがもう少し欲しいのです。現在夫は「4歳からでいい、でもお前が3歳からと言うのなら仕方ないだろう」と、私には投げやりな感じにも受け取れる言葉しか聴けず、4歳からと言う根拠が明確にされず、何度話し合いをしても「俺はそう思っている」と言うだけな印象です。 ここまで神経質に考える必要はないものでしょうか? 実際に3歳と4歳で、どれほどの学習能力や適応能力の差があるのでしょうか?(個人差によるものが大きいとは思いますが) 話がかみ合わない原因として、お互いに3歳児と4歳児の違いがわからないことが大きいように思えてきました。長文になり、わかりにくいかとは思いますが、なにか思い当たることがありましたら、その年齢の子供の特徴から、幼稚園での様子など、幅広くお聞かせいただけないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pmmaohm
  • ベストアンサー率27% (230/822)
回答No.3

結論から申しますと、3歳児で入園でも 4歳児で入園でも、将来の能力の差はまったくありません。 どちらがいいかは子供さんの成長によると思います。 3歳児入園を考えてもよい条件として 1、基本的生活習慣が身についていること(排泄や衣服の着脱など) 2、ご近所に遊ぶ友達がいない、または少ない があげられるでしょう。 文章を読んだ感じでは、 3歳児入園はそれなりの覚悟が必要ですよ。 7ヶ月の子供さんを抱えての幼稚園の保護者の行事参加、たいへんでしょう・・・みんなやってることですけどね。(来年の春、1歳をすぎていることを計算に入れての話です) 4歳児入園だと、下の子供さんがもうちょっと大きくなっているので、少しはラクです。 「幼稚園に行きたくない」とグズるのは、 誰でもあることなので、何歳入園でも同じです。 グズることがあるのが当たり前!くらいに思っておいてね。 なんだか3歳児入園をすすめていないみたいですが、 私は下の子を3歳児で入園させましたよ。 入園させた理由は、「早く子供から開放されてひとりの時間がほしーい!」でした。(^ ^;; 結局、3歳児って、幼稚園でも特別手がかかって 幼稚園の行事参加が多かったです。 小学校に入学したら、何年保育であろうと一緒。 ご参考まで。

misachi395
質問者

補足

詳しくお話していただいてありがとうございます。 #1の補足にも書きましたが、トイレは出来るほうがいいのでしょうか・またはトイレが出来るかどうかが条件と言うか判断基準になるのでしょうか?まだいまいち、おしっこを充分貯められないみたい。気が向いてトイレに座れば出るんですけど。 またお聞かせいただきたいのですが、3歳で幼稚園に入れたとき、お母さんの忙しさって、どんな感じですか?私は下の子を連れて動くのは、諦めと言うか割り切っているつもりではいるんですが。やはり朝が一番忙しい?下の子と関わる時間は、かなり増えた感じでしたか?(下の子の後追いが激しくなって、充分かまってあげたい気持ちもあって、そこも悩んでいます)

その他の回答 (6)

回答No.7

#2です。 うちの子の幼稚園は、1クラスの定員は25名ですが、実際は、「そんなにいるのは、見たことが無い」というくらいの、こじんまりした幼稚園です。 キリスト教の幼稚園でしたので、ダウン症の子、自閉症の子など障害児も受け入れています。ですから、おむつをしていることなんて、全く問題になりませんでした。「どうぞ、お気にせずに・・。」と、言われるそうです。 上の子は、2歳5ヶ月でパンツ生活になり、下の子は、「三歳時検診のときには、パンツで行くぞ!」を合言葉にしていたら、ギリギリセーフ!・・でした。でも、上の子は時々おもらししちゃいましたが、下の子は全く失敗なしですので、遅い方が親は楽なのかもしれませんね。

misachi395
質問者

お礼

なるほど、園の方針によってそこまで幅が出るものなんですね。これから見学会などに行きますので、現時点での気掛かりを聞いてみようと思います。ご丁寧にありがとうございました。

回答No.6

No.1のものです。 トイレの事は、入園説明会の時にオムツは、しなくてもいい状態にしといてほしいと言われました。1クラス30人以上に先生1人しかいないところだったもので・・・ たまにお漏らしぐらいは大丈夫でしょうが・・・ 一度、幼稚園に聞いてみたらいかがでしょうか? なかにはオムツしててもOKの所もありますよ。

misachi395
質問者

お礼

今まで、入園を考えるのに、オムツが外れていることには全く気が向いていなかったので、とても参考になりました。おっしゃるように、園によって対応が違いますよね。これからの見学会などに役立てたいと思います。ご丁寧にありがとうございました。

  • totomama
  • ベストアンサー率34% (62/181)
回答No.5

4歳になったばかりの息子と今年3月に生まれた娘の母です。私も2年保育と3年保育で悩みましたが、去年8月に妊娠し、3月出産予定と分かった時点で3年保育にすることにしました。わたしたちは夫婦共に意見が分かれなかったので困りませんでした。 一番の理由はうちの息子はとても元気者で2時間も3時間も公園で遊ぶのです。misachi395さんがお考えになったように、生まれてしまってはとても今のペースで遊んであげられないということです。 もうひとつは、うちの息子が公園やプレイランドなどで知らない子とでも平気で遊び、ママにべったりの子ではないから大丈夫だろうということです。案の定、説明会の時、ちょっと預かってもらっただけで、幼稚園に行きたいと自分で言い出しました。ちなみに、ご飯は割りと自分でちゃんと食べられますが、トイレトレーニングが済んでなくてまだ紙おむつでした。しゃべるのは3歳を過ぎてから急によくしゃべるようになりました。 misachi395さんがおっしゃってる中で気になるのは「臆病な面がある」ということです。お嬢さんがまだお母さんにくっついていることが多いなら無理に幼稚園に入れるのはあまりお薦めできません。身体的な発達や言葉の発達よりも性格の問題です。トイレは今ではちゃんとできるようになりましたし、ボタン掛けや靴を履くなどは間違えたら先生に時々直されたりしてるみたいですが、そんな感じでも大丈夫です。それよりも苦労されてるのは、やはりママから離れたくなくて泣いてるお子さんです。どうしても制服に着替えなくてパジャマのまま泣きながら園バスに乗っているお子さんもいます。しまいには、バスに乗れなくてお母さんが車で幼稚園まで連れてきてました。小さい子を抱えて毎日それじゃあ大変です。 一番いいのは、幼稚園などで行っている未就園児の教室などに行ってみてお嬢さんに幼稚園に通いたいか聞いてみることです。お子さんによっては「お母さんは赤ちゃんの方が可愛くて、私が邪魔だから幼稚園に行かせるんだ」と思う子もいます。お子さんの気持ちを一番に考えてあげるべきではないでしょうか?それで、お子さんが「行きたい」と言えばそれが一番、ご主人を説得しやすいのでは?

misachi395
質問者

お礼

臆病と書きましたが慎重と書けばよかったかな、娘はママべったりではなく、すぐに遊びに夢中になります。 検討中の幼稚園の中に未就園児の教室を設けている園があります。9月に説明会に行く予定ですので、それをきっかけ試してみると言う方法もありますね。現時点では、散歩中に幼稚園の近くを通ると、興味を示して入りたがるんです。「おっきくなったら幼稚園に行く~」と言いますが、子供の言うことで、当てにならないかという思いもありますが、体験させて様子を見ると言う方法もありましたね。とても参考になりました。ありがとうございました。

  • sarube
  • ベストアンサー率19% (145/734)
回答No.4

こんにちは。  私も同じ事で、悩みましたよー。   主人は、4歳で、充分だと言い張りましたが、娘の性格、毎日の公園での出来事、私の体力の限界、、(育児に すごく、疲れていた時期がありました。)       毎日、毎日、同じ時間に公園へ連れて行くのですが、いつも家の娘だけ衝突してしまい、私は、毎日娘を叱り、他のお母さんに頭を下げてばかりの日々で、気分が落ち込んでいました。                     こんな状況は娘にもすごく悪いと思い、友達に相談したところ、近くの幼稚園の先生が、相談にのってくださり、2歳だった娘を連れて、時々幼稚園で、遊んでくださいました。それから、3歳になると同時に幼稚園に入園しましたが、本当に娘は目が生き生きとしてきて、私も、以前の私に、戻ることができました。            ン3歳と4歳で、学習能力の差は、成長してからは殆どないと思いますが、結局、育児に大きくかかわるのは母親なので、私でしたら、もう少し解ってもらえるまで自分の意見を主張します。                   主人は、4歳で充分だと思うけど,仕事が忙しくてあまり、育児を手伝えないから、お前に任せる!!と言ってくれました。                        娘が通っていた幼稚園は、縦割り保育だったので、4歳から途中入園しても、なかなか、子供がなじまないような話を聞いていたので、3歳から入園させてよかったと思います。私にも少しゆとりが出来、ゆっくり下の子を育児する事もできました。                  知り合いのケースですが、4歳から、入園したところ、子供がなかなか親と離れられずに、幼稚園にも溶け込まず、卒園まで大変だったと言ってました。          その子の性格にもよりますが、あまり、親とべったりで、いるのも考えものですよね。             その子にあった入園の適齢時期というのがあると思いますそれを、見極めてあげるのが、母親だとおもいますが、、どうでしょうか??           

misachi395
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。うちの夫と同じような意見のご主人のようですね。また私もsarubeさんと同じように、つい上の子にきつく当たってしまう瞬間があります。園に預けて「久しぶりに子供に会ったときの幸福感・今までよりやさしくなれた」という体験話を聞くと、私にとっても3歳からのほうが良さそうな気もします。私だけではなく、祖母や先輩・友人ママからも、3歳で大丈夫そうと言われています。 これから園の見学の予定が入ってきますので、実際に見たり聞いたりしながら、娘にとって大丈夫かどうか見極めていこうと思います。

回答No.2

我が家の子供は、ちょうど2歳違いでした。 上の子は早生まれで体も小さかったですが、三年保育に入れました。 結果としては、とてもよかったと思います。 二人が家にいた場合、どうしても上の子のペースに振り回されて、下の子がおざなりになっていました。 出かける場所も上の子の年齢に合ったところばかりだし、下の子とキチンと向き合う時間がとても少なくて、可愛そうなほどでした。上の子にしてあげたように、下の子と二人きりでのんびり遊んだり、幼児サークルに通ったりできたのも、三年保育にしたからこそです。 三年保育と二年保育のお子さんを比べた場合、それほど将来に差が出るとは思えません。 だからこそ、ご主人とは逆で、「大差無いなら、三年保育!」と、私は思います。

misachi395
質問者

お礼

似たような経験をお持ちのようで、読みながら心強くなりました。うちの子も早生まれです。 確かに下の子(7ヶ月)に関わる時間が気になってもいます。今、とても後追いが激しくて、でも上のこの視線が気になって充分に抱いてあげられず、両方の子供に対してスッキリしない心境のまま過ごしていると言う感じです。下の子にも、充分関わる時間が欲しいということ、これは立派な理由ですよね!ありがとうございました。

回答No.1

今晩はmisachi395さん。私の息子は今三歳七ヶ月です。 最初三歳から幼稚園に入れようと想い、入園試験も合格したのですが、都合によりやめて、四歳からにしました。まだ一人でトイレができなかったのが主な理由です。(他にも色々あったのですが) 三歳と四歳の違いというよりも、その子が何月生まれかで全く違ってくると思います。四月生まれと三月生まれでは成長に大きく差がでます。 何でも一人で(着替えやトイレ)できるようであれば、三歳からでもいいと思いますが、四歳からでもあまり変わらないと思います。 下のお子さんがいらしゃるのなら、四歳からでも良いのではないかと思います。

misachi395
質問者

補足

説明が足りませんでしたね。娘は2月生まれなのです。なので、いくら発達が周りの子より早いとは言え、生まれ月の幅も気になるところです。友達と遊んでいるところだけを見るとそれほど差は感じられないのですが、それは狭い範囲でしかなく・・・。 トイレはやはり一人で出来たほうがいいのでしょうか?現在は2~3日に一度、自分からトイレに行くと言うくらいで、誘っても「イヤ・行かない」です。洋服や食事は、ボタンやお箸が使えるのでそれほど気になっていないのですが、トイレだけは。。。トイレにいけたほうがいいでしょうか? 私としては、周りの子がトイレでするのを見て、触発されることも期待しているのですが・・・。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう