• ベストアンサー

電池が100%放電で充電できない。

SONY PCG-XR-1E/BPを2年程スタンバイ状態で 電源コンセントを入れっぱなしで使っていたところ 2.3日前から電池100%放電で充電出来なくなっています。充電マークは点いています、電池が悪いのでしょうか、ソフト又は機械(充電部)が故障したのでしょうか、教えてくださいよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MetalRack
  • ベストアンサー率14% (298/2040)
回答No.1

充電池にも、寿命があります。 2年と言うと、寿命が来たと考えた方が良いでしょう。 充電池は、消耗品ですので交換してください。

02akira
質問者

お礼

さっそくのお返事ありがとうございます。 寿命のことですので 交換しようと思い充電池の 価格を調べたところ 2万円以上するそうです いっそ 組み立て式デスクトップに 組替え挑戦 しようと思います ご親切に有難うございました。

その他の回答 (1)

  • yos4
  • ベストアンサー率26% (6/23)
回答No.2

趣旨のずれた回答だったらごめんなさい。 そのような場合は、バッテリーをはずして30分以上(できれば長い時間)程度放置したあと、もう一度バッテリーをセットして、起動してみてください。ただ単に、PC本体に電気がたまっているということも考えられますので。 私はこの方法で、CDウォークマンの充電池が回復しました。

02akira
質問者

お礼

さっそくのお返事ありがとうございます。 バッテリーを一晩はずして 再起動しましたが 回復たしませんでした ご意見有難うございました。

関連するQ&A

  • 過放電したリチウムイオン電池の再充電方法はありますか?

    持っている携帯電話をバッテリーを装着したまま長期間放置してしまったためか、過放電してしまったらしく充電器を差しても充電を知らせる赤ランプが点かなくなってしまいました。もちろん電源も入りません。 以前にもMDプレーヤーのガム型電池も同じように充電不可になってしまったことがありました。そのように過放電してしまってロックがかかったと思われる電池を何とか再充電させる方法はありませんか?またそれが過放電によるものなのか知る方法はありますか? 電源を切った状態で(バッテリーはつけたまま)放置した場合、どのくらいで過放電してしまうのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ニッケル水素電池の継ぎ足し充電について

    ニッケル水素電池の継ぎ足し充電はメモリ効果が起こると言いますが、継ぎ足し充電というのは厳密にはどういう事でしょうか。 例えば2時間で満充電になる電池を2時間のうち途中で一瞬だけ(3秒とか)充電をやめて、再び充電したら継ぎ足し充電になるのでしょうか? コンセントが足りないから三つ又につなぎ変えたいときにやっていいものかどうか迷うのですが。放電機につないで放電するのも面倒くさいもので。

  • SONY VAIO の電池のランプの点滅

    SONY VAIO PCG-F76/BPですが、100V電源を入れると電源スイッチの右の電池の黄色いランプがパッパッ--パッパッと2回ずつ点滅します。 取扱い説明書は古いので無くしてしまいました。 永く放っていましたので電池は上がってしまっています。 暫く100V電源を繋いだままにしていたのですが、電池も充電された様子も無く、点滅も止まりません。 このまま100V電源で使っても差し支え無いでしょうか、また電池が充電出来る様な方法が有りますでしょうか!?。 宜しくお願い致します。

  • ノートパソコンの充電

     お世話になります。    数日前から、我が家のノートパソコンの充電マーク(乾電池のマーク)?が、オレンジ色に点滅しています。  画面右下のコンセントのマーク(クリックすると、「残り△%充電中」とか「電源プロパティの調整」とか出てくるマーク)を見てみると 「残り0%充電中」と出てきます。  パソコンと、充電器と、電源のコンセント(家の壁の)は、何ヶ月も前から常につなぎっぱなしの状態です  パソコンのこととかは、よくわからないのですが、通常であれば、パソコンの乾電池のマークのランプは緑になっていて、画面右下のコンセントのマークを押すと「残り100%(どこかで、線が抜けていたり きちんとつながっていなかったりしたら、0~99の数字)が出てくるのではないかと思うのですが。  線を見てみましたが、どれもきちんと、しっかり刺さっています。  また、よくわからないのですが、その「コンセントマーク」のプロパティ?を開いて「電源メータ」の「#1 充電中」を見ると「PCGA -BP71A」となっています。けれど、このパソコンにつないでいる充電器には「PCGA-AC19V2」と記載されたシールがはってあります。これは特に気にすることはないのでしょうか? 以上、2点です。よろしくお願いいたします。      

  • 突然放電しきって電池が空になる

    WX310SAを使ってます。 昨日、朝、家を出る前にサブ液晶で時間を確認し、コートのポケットに入れ出勤しました。 会社に着いて、PHSを出したら電池が切れていて、電源ボタンを入れてもウンともスンとも 言ってくれませんでした;; その間、たったの30分です。 会社にUSBコードを置いてあるので、USB充電で事なきを得ましたが、このように時々 突然電池が放電しきって空になってしまうことがあるのですが、何故でしょうか? 充電はその前日(月曜日)にしました。 充電のタイミングは、電池マーク3本が2本になったときにするようにしています。 時々、PHSを持つと温かくなっているときがあるのですが、それと関係あるのでしょうか? (その温かくなっているのは、通話やWEB、メール時ではなく、机の上などに 置いてあるときです) 上にも書きましたが、この症状は時々起こります。原因は毎回分かりません。 いつもは家に居るときに、電池が空になっているのに気づくのですが 今回のように、家を出る前は平気だったのに、出先で電池切れだった場合困ってしまいますよね。 PHSを使っていなくても、自然放電で少しずつ電池が減るのは知っているのですが このように急激に放電?することって、普通にあることなんでしょうか? WX310SAの前はAH-K3001Vを使っていたのですが、その時もWX310SAほどではありませんが 1~2回ほど、このような現象があった記憶があります。

  • 乾電池式充電器で充電したいのですが。出来ません

    最近ソニーのXperia Tablet Zを買ったのですが、乾電池式充電器で充電したいのですが。 前に買った奴は出来ませんでした。アンペアが0,8しか無かったですww。 今は充電器で充電しています。 けどどうしても乾電池式充電器で充電したいです。 充電器で充電するのが段々面倒になって来ました。だから乾電池式充電器で充電しようと思いました。 ただ「充電器で充電してください」とかやめてください。 あとXperia Tablet Zは6000ミリアンペアアワーです。 http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1305/23 … もちろん乾電池じゃなくても、電池類で充電するなら何でも良いです「つまり、コンセントに刺す事自体が面倒です。」だからって、「コンセントに刺して一回充電すれば、しばらく充電いらず」とかは面倒です。 コンセントに刺す事自体が嫌なので。 だから完全に乾電池類の充電器が欲しいのですが。 お勧めが有るなら教えてください。

  • 電話の子機が充電できない。過放電??

    一度通話中に子機の充電が切れて、そのまま充電機に戻さず放置しました。 その後気づいてき、充電器に戻して数日たって使ってみようと思っても、 それからというもの2度と動かなくなりました。。。 充電器の「充電」ランプはついています。 これは、いわゆる過放電というような現象でしょうか? 故障というより、電池を買い換えて治る、という可能性の方が高いでしょうか・・・? 7~8年使っているFAX電話機の子機です。 一度も電池を換えていないので、使えていたのが奇跡かもしれないんですが、最近まで使えていたので故障か電池の寿命か判断がつかず。。。 詳しい方、アイデアをよろしくおねがいいたします!

  • 充電しなくなりました。

    Sony Vaio PCG-SR9m/K (NotePC Win2K) Lithum ion battery PCGA-BP25 11.1V/3600Ah タイトル通りなのですが、1~3を教えてください。 たまに充放電をしますが、携行する時以外は、バッテリーを装着したまま、ACコンセントから電源を入れっぱなしにしております。 1、これがいけなかったのでしょうか… 充電ランプは点滅しており、充電をしているように思えるのですが、数時間経過してもバッテリーの詳細情報は、「充電サイクル 17回」「残容量0.00wh」「満充電容量……wh」「設計容量39.96wh」のままです。 2、バッテリーの寿命でしょうか? 3、修理(復元)方法など有りませんよね? (苦笑)

  • 電池を認識しない。

    前回まで、一週間程度までは、電池を認識し電池で稼働していました。電池での稼働時間と言っても一時間程度で放電のし過ぎとは、考えずらいのですが、今回AC電源で稼働しようと入電した後、普段ある電池を充電しているマークが見当たらず探すと電池を認識しませんと薄字で出ていました。嘘だろうと思いコンセントを抜くと画面が消灯してしまいました。コンセントを繋がないで電源を入れると全く反応なしです。  コンセントを繋ぐと稼働しますが、バッテリーを認識していません。パソコン内のトラブルシューティングを覗いても見当たらないです。対応策を知っている方はご享受ください。

  • 電池の充電速度について

    二次電池やコンデンサの充電において、 「蓄電容量に比べて著しく小さい電源で充電する場合」 (例えば、数百kwh~数千kwhの蓄電池を、数kw~数十kwの電源で充電する場合など) あまりにも電源容量が小さすぎると充電できなくなると思うのですが、 目安程度にその「充電可能な下限」を求める方法はありますでしょうか? リチウムイオン電池や鉛蓄電池のデーターシートを漁ってみても、 「充放電特性」や「最高充電電流(上限値)」の記載はあっても 明確な「充電可能な下限値」の記載は見当たりません。 個人的な考えで、恐らく 「電池・コンデンサの自己放電率≦充電電力」 ならば基本的に充電可能と考えられそうな気がするのですが… ご教授願えると幸いです。