• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:J-SH52のことと、メールアドレス(受信拒否など)のこと)

JフォンJ-SH52のメール受信マークが点灯し続ける問題と迷惑メールについて

zaile0202の回答

  • zaile0202
  • ベストアンサー率43% (50/115)
回答No.2

再び回答させていただきます。52ならSDカードがあるので、SDにデータ転送すればメールもコピーできます。 一旦メールデータをSDにコピーして、再度本体の受信BOXに行ってバックアップをとってから全消去すればマークは消えます。そして再度SDからメールを本体に移せばマークだけ消えると思います。

128yen
質問者

お礼

アドバイスどおり、メールをSDカードにコピーして (SDカードでなくても携帯のフォルダーでもOKみたいです) バックアップを取って受信メールを消去したら 見事青い紙飛行機マークが消えました。 メール数が1000通近くあったのでかなり大変でしたが。 いろいろとありがとうございました。

関連するQ&A

  • 迷惑メール受信拒否の方法(J-SH52)

    J-SH52を使っているのですが、最近迷惑メールが多いので困っています。 @以前のところは結構ややこしく(-や数字をたくさんいれている)設定しているのですがそれでも届きます。 仮にそれを変えたとしてもまた来そうですし、メールアドレスの変更のお知らせをするのも大変で。 そこで、J-SH52(Jフォン)の迷惑メール受信拒否の設定法を教えて下さい。 @以降が同じで@より前を変えて送ってくるパターンが多いですので できれば@以降が同じ場合拒否できるようにできればいいと思っています。 ご存知の方よろしくお願いいたします。

  • 受信拒否しても届くメール

    出会い系のメールなのですが、いつからか毎日時間に関係なく10通ぐらい届きます。 マイソフトバンクでドメイン指定ではなく、 そのアドレスそのものを受信拒否設定してます。 なのに届きます。 毎回届くメールアドレスは同じです。 メニューの中にある「迷惑メール申告」をしても届きます。 メール詳細を見ると、FromとReply Toがあるのですが、 そのアドレスそのものも受信拒否設定してます。 ちなみにですが、そのアドレスのドメインはaabb.ne.jpですが、 bb.ne.jpのドメインは受信許可設定をしてます。 フリーアドレスです。 関係があるんでしょうか?

  • 迷惑メールの受信拒否設定について

    私は、ドコモを使用しています。 迷惑メールが来て困っています。 受信拒否設定をしていますが、 @マーク以前を変えて送られてくるので、ドメイン登録受信拒否をくぐり抜けて受信してしいます。そのドメインですが、 @free-site-free.info です。 これを回避するには、インターネットからの受信を拒否して、受信したいアドレス(ドメイン)を登録するようにしないとダメなんでしょうか?

  • メールの受信拒否につきまして

    携帯電話のメール設定の受信拒否につきましてわからない事がございましたのでこの場をお借りします。 受信拒否設定でメールアドレスまたはドメインのみを拒否したとしまして、そのメールアドレスまたはドメインやメルマガ等からメール拒否しましたと致します。 そこで本題なのですが、その拒否しました事を相手方にはお分かりになるのでしょうか? ※『メールが届きませんでした』や『受信拒否をされています』等の情報が相手のメールに届くのでしょうか? お分かりになる方よろしければご教授お願い申し上げます。

  • メール受信拒否

    私は、softbank携帯を使用しております。(814SH) 迷惑メールがなんかたくさん来るので、受信拒否をしたいのですが 携帯での設定ではメールは拒否されておらず 友人に尋ねると「ネットに繋いでやらなきゃだめだよ」と言われました そこで、ネット(Docomoで言うiモード)に繋いでメールの受信拒否をした場合 相手には「受信拒否された」もしくは、「メールが届いていない」ということを知られるのでしょうか?? 教えてください お願いします

  • gooメールアドレス 受信できない  受信拒否に?

    先日オークションである商品が落札されました。 落札者の登録アドレスがgoo(フリーメール)だったのですが、ヤフーのフリーメールから、相手に送ったところ、どうやら届いていないようでした。 原因を解明しようとあれこれ調べていたら、gooの「受信拒否/指定受信」の設定のところで、あれ?と思うところに気が付きました。 自分もgooのアドレスを持っているのですが、「受信拒否」の設定で、なぜか 受信拒否するアドレス/ドメインの欄に 勝手に20件以上登録されていました。 そのなかには明らかに迷惑メールのドメインではない、@yahoo.co.jpや@hotmail.com、furima@rakuten.co.jp なども含まれていました。 これでは相手も届かないだろうと思います。 この受信拒否設定も、指定ドメインも自分では設定していません。goo側がデフォルトで設定していたのでしょうか?いつのまに変更?と思いました。。 (登録されているドメインを削除しようとすると、反映されないので、 「全メール受信」に設定を変えました。。)

  • 迷惑受信メールのアドレス詳細で「TO」の箇所が自分と違うのに受信されるのは?

    【前提】 (1)ドメイン指定はしてませんし、したくない。 (2)説明を簡易にするため、ここでは自分の携帯メールを    「abc@ezweb.ne.jp」と仮定しておきます。 【現状】 覚えのないところからメールが入り、いわゆる迷惑メールのことですが、相手が頻繁な同じ相手の場合は拒否メールとして指定してます。 ところが、最近は相手が一度だけ送って来ますが、その後は同文面で別のアドレスから送られてきます。 このようなことから、指定アドレス拒否もしてませんが、 さてここからが質問です。 受信ボックスに入ってきた相手のアドレスに対し、 サブメニューから→メール情報表示→アドレス詳細表示と操作を繰り返すと、そこに from 相手アドレス to  abc@ezweb.ne.jp と本来なら表示されるはずが、 from 相手アドレス to  zzabcz@ezweb.ne.jp  になっていたり、 to  abcxyz@ezweb.ne.jp  になっていたり   to  zabxcz@ezweb.ne.jp になっていたりして、自分以外になってます。これって何ですか?どうして受信されてしまうんですか? 対策はありますか?  

    • ベストアンサー
    • au
  • 受信拒否してるのに受信してしまうのはなぜ?

    よろしくお願いします。 携帯に、よく迷惑メールが来るので、そのつどドメインを指定して拒否していました。ところが、前に拒否したはずのアドレスから、また迷惑メールを受信しました。 おかしいなと思いつつも、もう一度そのドメインをコピーして拒否リストに登録しようとしたら、「このドメインは既に拒否リストに登録されています。二重登録はできません。」というメッセージが出て、登録できませんでした。仕方なく、アドレス全体で登録しましたが、これでは不安です… なぜこんなことが起こるのでしょうか?「二重登録」と言われたぐらいなので、携帯側ではそのドメインを認識しているはずだと思うのですが…それならば、なぜ拒否リストに入っているドメインをまた受信したのでしょうか…さっぱり意味が分かりません。 どなたか、こういう事情に詳しい方、教えてください。お願い致します。

  • パソコンからのメールを受信拒否してるのに、、

    ドコモの迷惑メール設定で、 携帯キャリアからのメールのみ受信可にし、なりすましドメインや、パソコンからのメールを受信しない、に設定し、個別で受信したいドメイン数個のみを受信許可しています。 ところが、それでもたまにですが、迷惑メールがきます。 受信許可した覚えのないドメインからです。 なぜすり抜けて受信されてしまったのでしょうか? こういうことありますか?

  • 迷惑メールに困っています受信拒否をしたいのですが?

    様々な迷惑メールが入って来ます。受信拒否設定が出来ないか相談に乗って頂けませんでしょうか。 (1)私のパソコンはWindows7でメールはWindows live メールを使っています。 (2)迷惑メールは@マークの右側(ドメイン)がezweb.ne.jpとあります。調べたところauのスマートホンか 携帯を使っています。 (3)内容は「 BS、CSの有料放送全89チャネルが無料で視聴出来る」B-CASカードを安く売りますとの 事です。 (4)送信者のメールアドレスが分かっているのでauから警告して欲しい旨お願いしましたが出来ないとの事です。ただauのスマートホンや携帯を使っている方々には受信拒否設定が出来るそうです。 (5)Windows live メールでは迷惑メールとして、そのボックスに振り分けるだけで受信拒否設定までは 出来ないようなのです。 (6)もし受信拒否をする設定が出来るのかどうか方法があれば教えて頂けないでしょうか。 (7)因みに迷惑メールはauだけでなくソフトバンクやdocomoそしてYahooのフリーメールを使って送信さ れて来ます。