• ベストアンサー

召集令状はいつまで送られていたのでしょうか?

召集令状(赤紙)がいつまで送られていたのかご存知の方いましたら教えて下さい。 又、終戦ギリギリに召集を受けそのまま戦地へ行った方などいるのでしょうか?

  • 歴史
  • 回答数2
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.2

敗戦となっても、帝国陸海軍廃止と決定までは、間があり、軍の官僚機構は 地方で惰性で、動いており、終戦前後の記録では、玉音放送後に、ある村役場では 従前の本土決戦動員計画のまま、召集令状が出され、8月20日ごろに、 村長が「戦死の心配はなくなりましたが、一応、万歳を唱えます」 と音頭をとり、送り出した記録がある。 ・終戦ギリギリに召集を受けそのまま戦地へ行った方などいるのでしょうか? 内地では戦地に向かうことも、かなわかったが、 満州では、終戦直前に、学校や開拓団から召集された、ほとんど訓練されず 貧弱な装備の新兵が、ソ連軍の矢面に立たされた上に、戦後長くシベリアに 抑留されたことは、あまりにも有名な話ですね\(^^;)... zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz

akubisinan
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます。 シベリアでずっと拘留されてた話は、聞いた事ありました。 只、その理由まで知らなかったのでなるほどと思いました。 とても参考になりました

その他の回答 (1)

  • silolo
  • ベストアンサー率18% (36/196)
回答No.1

「終戦ギリギリに召集を受けそのまま戦地へ行った方などいるのでしょうか」 それはないでしょう。 3か月ぐらい訓練しないと役に立ちませんから。 それに敗戦末期には教官がいません。 使える人は直接戦地へ行ってしまいますから。

akubisinan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに教官も戦地へ行かされていた感じですね。 只、小学生も女学生も本土決戦に備えて訓練を積んでいた気がします。 なので召集令状を受け取るような適齢男子なら、 「はい、これ銃だから。玉砕だー」 みたいな感じになっていたのでは?

関連するQ&A

  • 召集令状発行は陸軍ばかりか

    戦時中の召集令状に関して質問です。 私が過去に戦争体験者から聞いたのは、実際召集令状が来て出征した先は中国、タイ、朝鮮、比島等で大方が「陸軍」でした。 逆に『海軍』は少なくとも私は聞いたことありません。海軍は兵を集めるのに召集令状なるものは発行していたんでしょうか。陸軍同様に地上戦を戦った部隊に「海軍陸戦隊」なる組織があったようですが、これを含め召集令状を受け取って赴任してみたら「戦艦大和の砲手になれ」とか「海軍爆撃機に搭乗し爆弾を落とせ」など言われた例はあるんでしょうか。 当時海軍の主力戦闘機のゼロ戦や紫電改などの航空機はさすがに訓練しないと操縦出来ないから、赤紙を貰って戦地に来た人が操縦したとは思いませんが、史実として海軍には赤紙なるものが存在して実際配属された人はいるんでしょうか。 戦記にお詳しい方、宜しく御教示ください。

  • 海軍の召集令状について

    太平洋戦争中の臨時召集令状(いわゆる『赤紙』)について調べています。 海軍が臨時に兵を召集する場合の召集令状はどのようなものだったのでしょうか? 陸軍のものと違う部分を詳しく知りたいです。 また、陸軍の場合、連隊区司令部が発行しているようですが、海軍はどこが発行していたのでしょうか? もし令状の見本が見られるサイトなどありましたら教えていただけると嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 太平洋戦争の際の兵士召集について

    こんにちは! 太平洋戦争の際の兵士召集についていくつか質問があります。 よく「赤紙が来る」とか言われると思うのですが、召集令状が来たのは良いとしても、軍服、銃などはいつ頃に渡されるのでしょうか?自分の家には太平洋戦争の際に、兵士として召集されサイパンで亡くなられた方の写真があるのですが、その写真にはしっかり軍服と銃を持って写っておられます。ということは、赤紙が来るのと同時にそういう物も貰えるのでしょうか? あと、赤紙を貰った場合、当然、とりあえず何処かに集まらなければなりませんよね?例えば、戦地へ向けて走る舟がいる港などに。その目的地へ行く際は、集団で行くのでしょうか?それとも、各自で行くのでしょうか?

  • 召集令状

    過去の戦時の話ですが、召集令状が家(実家)に来た時に、本人がどこかわからないところへ行っていたらどうなったのですか。 本人も令状がきたことは分からず、家族もその人がどこにいるかつかめないときです。 よろしくお願いいたします。

  • 召集令状

    召集令状で戦争に行かれた後の兵隊勤務を詳しく知るには

  • 召集令状は断れなかったのですか

    兵隊に向いていない男は絶対にいると思います。 太平洋戦争中に召集令状が来ても、断れなかったのですか。

  • 赤紙(召集令状)と入営通知書の違い

    赤紙(召集令状)と入営通知書の違いは何でしょうか? 赤紙は、役場の兵事係が配送しますが、 入営通知書というのは郵送で、ハガキか封書(映画「戦争と人間」)だったようです。 なぜ郵送したのか? 郵送では郵便事故もありえます。 両者の違いについてご存知の方、ご教授願います。

  • 召集令状

    今朝のNHKの朝ドラのシーンなのですが、召集令状を渡すときに「おめでとうございます」と、配達員が言っていたように思います。 「お国のため」ということですから、「おめでとうございます」という言葉に、特段の違和感はありませんが、当時の人々は、本当に、『「おめでたいこと」、「ありがたいこと」と考えていたのだろうか?』という疑問が湧いてきました。 いろいろあると思いますが、「庶民感覚」として、現実はどうだったのか、断片的なことでも構いません。歴史的な観点から教えて下さい。

  • 大正期の召集令状について

    召集令状が届くのは、20歳の誕生日前・・・? 決まった月日があったのか・・・? 徴兵検査は、いつ行われていたのか? 召集される何年前?・・・15歳くらい?または、直前? 知っている方、教えてください。 また、わかる資料を教えてください。

  • 召集令状を受け取ってから入営までの日数

    召集令状を受け取ってから入営までの日数は一週間前後と思っていたのですが、先日ある体験記を読んでみると、 昭和19年10月25日 召集令状受取 昭和19年12月10日 入営 とありました。 こんなに期間が空くことがあるのでしょうか? 同年の7月に徴兵検査を受けた19歳の方です。