• ベストアンサー

質問を締め切るタイミング

oo14の回答

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.1

回答し終わったときに、すでに締めきられていた経験がなんどかあり、 一生懸命書いたのにと、とてもむなしい気持ちになります。 締めきらないで、いさぎが悪いと思われるほうがましと思い、 完全な解決がなかった場合は締めきりは約1カ月後としています。 この時期で回答中の方がいらっしゃるとは考えにくいからです。 でも感覚的には1週間から10日で十分な感じですね。 それを超えて回答をいただいたことはないですし。 でも、お礼は即日でしますね。 (たくさんの回答をいただいたときはまとめてしまったこともありますね)

dragon7788
質問者

お礼

1週間から10日ですか~。 感覚的でも、非常に参考になります。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 質問を締め切るタイミング

    こんにちわ☆ 先日別のカテで質問を立て、ほぼ満足のいく回答を得られたと思い、最後の回答者さんにお礼を書いて締め切ろうとしました。ところがお礼を投稿したあと、質問ページを見たら、もう一件回答が付いているのに気がつきました。 かなり長文の回答でしたので、それなりの時間を割いていただいたのだと思います。もし数分タイミングがずれていたら、回答が投稿される前に締め切っていたはずです。その回答者さんは過去に何度かわたしの質問に答えを寄せてくださっていますし、その回答も読み応えがあり、新たに示唆を与えてくれる内容でした。 ほんの数分のタイミングのずれで、回答者さんの努力がフイになり、わたしも貴重な意見を見逃すことになっていた訳です。考えるとちょっと怖い気もします。 過去のQ&Aで同様に締め切りのタイミングについて調べると、質問の中に予め受付期間を明示しておけばいい、という意見があり、確かにそれが一番現実的な気もします。ただ、その期間の前に問題が解決した場合、いつまでも締め切らないで置いておくのも、わたしの性向としてキモチ悪いですし、逆に締め切り予定日になっても問題解決しない可能性もありそうです。 考え出すとキリが無さそうですし、「もっと気楽にこのサイトと付き合えばいいじゃん」といったような声も聞こえてきそうです。どこかに「落としどころ」を見出したいと思います。なにかアドバイスありましたらよろしくお願いいたします。

  • 質問を締め切るタイミング

    こんな素朴な質問なんですけど、質問っていつごろ締め切ればいいんでしょうか? 個人的に一週間ぐらいは受け付けておきたいんですけど…。 そのぐらい待たないと回答って多くもらえないですよね? それとベストアンサーって、自分がこれがいいと思った人を選んで差し支えないんですよね?

  • OKWAVE 質問数、減っていると思いませんか。

    数えてみたんですけど、1日で249件の質問がされていました。 この事から、随分と質問が少ないと思ったりしませんか。 「最新の質問」でのカウントなので、全カテゴリーに寄せられた質問という事と思います。 ページ数にすると、13ページと2つでした。 249件を47都道府県で割ると5.29件になります。 都道府県数で割ると一県当たり一日5.29件しか質問してない事になります。 質問が1人1個だとしても、6人に満たない数です。 OKWAVEは、1人で、同時最大5個まで質問できます。 そうすると1都道府県あたり、2~6人しか1日に質問しないという事になります。 質問数、少な過ぎませんか?OKWAVE。

  • 回答にお礼を書くタイミング

    問い1 質問をすると回答を貰えますが、そのお礼を書くタイミングはどうしてますか、また、どうすれば良いと思いますか。 1.回答が付いた事を気付いた時点で、その都度書く。 2.数件回答が付くまで待つ。 3.締め切る間際に書く。 ・その場合、回答が10件あるとして、    (1)それぞれにお礼を書く    (2)最後の回答のお礼欄等を利用して、全員宛に1つの御礼を書く 4.書く必要性を感じない。 5.その他 問い2 私は出来るだけ、その都度、書く様に心がけていますが、 お礼を書くタイミングによって、回答数は変化するものでしょうか。 少し遅らせたほうが回答し易い等が有れば、教えてください

  • 1日の質問数

    最近アンケートカテの質問連発が甚だしいですが、一日の質問数を制限するって言うのはどうだと思いますか? というより、事務局に提案とかって出来るのでしょうか? 現状は未締め切りの質問5件までという制限ですが、1日5件までとかにして欲しいと思います。 また、アンケートカテも回答数2以下の場合は質問後1日経過しないと締め切れないとかして欲しいと思いますが、そういう制限をかけるのってやっぱ難しいですかね?

  • フィギュアスケートの質問の数

    9月30日の時点で、知恵袋のほうはフィギュアスケートカテの表示可能履歴5040件の質問数が146日間で質問されていますが、 OKWAVEはその期間0件です。それどころかOKWAVEは6ヶ月半も0件を継続中です。 最早このカテゴリーは絶滅状態です。 OKWAVEは参加者がいなくなったカテゴリーも多いのかなぁ。 知恵袋が雑談したいだけの2chに近い内容のものガ多いにしても、この有り得ないような差は一体何でしょうか?

  • 加弥乃さんから質問!どういうタイミングで結婚する?

    こちらはOKWaveが主催するイベントカテゴリー 【特別企画】『OKStars』からの質問です。 http://okstars.okwave.jp/ 2015年3月7日(土)より渋谷アップリンクほか全国順次公開される 映画『ら』主演の加弥乃さんから皆さんに質問です! 「私の母は22歳で結婚して23歳の時に私を産んでいて、 自分もその年齢が近づいてきたので、 みんなどういう気持ちやタイミングで結婚するのかなと最近思うんです。 結婚相手を選んだ理由とか、その相手で良かったのかとか、 参考にしたいです。」 とくに既婚者の皆様かな、 たくさんのご回答お待ちしてます(^^)/ ※参加にあたっては、下記リンク先の注意事項をご一読ください。 http://okstars.okwave.jp/ ☆加弥乃さんへのインタビューも下記からどうぞ!  http://okstars.okwave.jp/vol429.html

  • いまさら質問するのも・・・分ったような分らぬようなマイページの中にある

    いまさら質問するのも・・・分ったような分らぬようなマイページの中にある項目の意味? 以前から、疑問だったのですが、漠然と分っているようでもあり、聞けませんでしたが、お教え願えませんでしょうか・・・ ※質問の項目 ◇回答が評価された数 ◇お気に入りに加えられた数 の意味と加点される仕組み    ↓ 「私の場合の表示例」 lions-123 登録日:2008/04/07 ありがとうポイント 23110ポイント ベストアンサー率 34% 回答数 3067 ベストアンサー 1026 お礼率 100% 回答受付数 1146 お礼数 1146 回答が評価された数 485件 お気に入りに加えられた数 16件

  • 同じ質問はマナー違反ですか?

    今までokwaveで質問したとき、思ったより回答が集まらなかったということが多々ありました。 このような場合、再び同じ質問をokwaveに投稿してよいのでしょうか? ・人生相談など決まった答えがないことに関する質問なので、より多くの人の意見を参考にしたい。 ・1回目の回答にすべてお礼し、しばらく待っても他に回答がつかない場合にベストアンサーを決めて締め切り、同じ質問を同じokwave内で2回目の質問として投稿する。(ただし、カテゴリ選択で迷う場合は、1回目の質問とは少し違うカテゴリを2回目で選択する可能性あり) ・2回目の質問文には過去に同じ質問をした事実とその理由も書く。 宜しくお願いします。

  • 「教えて!goo」の締め切りタイミングについて。

    「教えて!goo」初心者です。つまらない質問でご迷惑をおかけしますが、質問された方は、どういったタイミングで質問に対する回答を締め切っていらっしゃるのでしょう? いわゆる「良回答」を得ることができた時点なのか、それとも、もっと締め切りを延ばせば意外な意見(回答)を頂く事ができるのか、良く分かりません。 皆さんはどのタイミングで締め切られてますか?質問のカテゴリがどれに当てはまるのか分からなかったのでこのカテゴリにしてしまいましたが、よろしくお願いします。