ASUS製品のサポートや情報交換について

このQ&Aのポイント
  • ASUS製品のサポートが悪くて困っています。ASUSさんの問い合わせページから質問すると48時間以内に回答するような表示がされますが、実際には回答がとても遅く、内容もめちゃくちゃです。
  • 良心的なサポートをしてくれるところ、あるいは、ユーザー同士等で情報交換できるサイトをご存知でしたらお教えください。できれば日本語が通用するとうれしいですが、英語でも良いのでよろしくお願いいたします。
  • ASUS製品を使用している方々の間でサポートや情報交換を行うためのサイトやコミュニティはありませんか?日本語が通じるサイトがあれば嬉しいですが、英語でも構いません。
回答を見る
  • ベストアンサー

ASUS製品のサポートや情報交換について

ASUSさんのサポートが悪くて困っています。 ASUSさんの問い合わせページから質問すると48時間以内に回答するような表示がされますが、実際には回答がとても遅く、内容もめちゃくちゃです。 下の例に記載したマザーボードは古い製品なのでサポートが悪くても仕方ないのかもしれませんが、他にもベアボーンやノートPCなどのASUS製品を使用していますので今後のサポートが不安です。 良心的なサポートをしてくれるところ、あるいは、ユーザー同士等で情報交換できるサイトをご存知でしたらお教えください。 できれば日本語が通用するとうれしいですが、英語でも良いのでよろしくお願いいたします。 参考まで、私が実際に質問した事例に関する私とASUSさんのサポート担当者とのやり取りを記載します。 なお、要点のみ記載したこと、個人情報やASUSさんのサポート担当者のメールアドレスなどは分からないようにしてありますのでご了承ください。 (↓これまでのやり取りです。下から上に新しい日付になっています。) ____________________________________________________________________________________________________________________________________ 2010/11/10 誰だかわからない担当者 様 何度も手間をかけさせないでください。 私が聞いているのはフルスクリーンロゴを消す方法ではなく、POSTを消す方法です。 貴方が日本語が分からないなら、日本語が分かる人に回答させてください。 (私の名前) ---------- Original Message ---------- 2010/11/10 お客様 詳しい手順は: BIOS->Boot->Full Screen Logo->[disabled]に設定してください。 そして変更を保存してパソコンを再起動してください。 ASUS (中国、上海) カスタマーサポート ---------- Original Message ---------- 2010/11/01 誰だかわからない担当者 様 これだけ待たせておいて、こんないいかげんな返事とはあきれてものも言えません。 BIOSのブート画面にはPOSTを「非表示」にするメニューは存在しません。 「POST診断を簡略化する」というメニューは有効にしてありますが、これは簡略化するメニュであり非表示にするメニューではないので時間は短いですがPOSTが表示されます。 「POST画面を非表示にはBIOSのなかにBOOTメニュで設定してください。」という簡単すぎる説明はとても不親切で、PCに詳しくない方には理解できないと思います。 少なくとも、BIOS画面を表示する方法、BOOTメニューを表示する方法、BOOTメニューのどこをどのように設定するのか、どうやってBIOS変更を保存して終了するかなど詳しく説明するのがサポートの常識です。 それからサポートの際に担当者が名前を名乗るのは常識です。 他社のサポートでは部署名と担当者名を記載した返事が返ってきます。 (私の名前) ----- Original Message ----- 2010/11/01 お客様 POST画面を非表示にはBIOSのなかにBOOTメニュで設定してください。 ASUS (中国、上海) カスタマーサポート ---------- Original Message ---------- 2010/10/22 貴社のマザーボード「P4B533」のPOSTを表示しないようにする方法をお教えください。 (私の名前)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hallo_haro
  • ベストアンサー率37% (1019/2690)
回答No.1

外していたらすみません。 質問を読む限り、ASUSの本家にサポートを依頼しているのでしょうか? 私の感覚だと、ASUSのマザーは日本の代理店がサポートをしているので そこに聞くのが良いかと。 マザーの入っていた外箱に代理店書いてませんでしたか? 例えばユニティとかです。

t_yashi_8
質問者

お礼

アドバイスをいただきありがとうございます。 補足にも書きましたが、残念ながら国内正規代理店のページから質問しても、国内正規代理店をスルーして海外(中国)から返事が来るようです。 また、何か情報がありましたらよろしくお願いいたします。

t_yashi_8
質問者

補足

問い合わせは、 http://www.asus.co.jp/ContentPage.aspx?Content_Type=bottom&Content_Id=1214 を見て、対象製品にマザーボードが含まれていて一番上に記載されている会社であるユニティさん(ASUS正規代理店)のページから行ったと思います。 あまりにASUSさんからの回答が遅いのでユニティさんに電話してホームページから問い合わせたことと同じことを聞いてみましたが、「ASUS製品に関する問い合わせは一旦海外に送られるので回答が遅くなるんです・・。」との回答のみでユニティさんからのサポートはありませんでした。 なお、古いマザーボードで外箱がないため確認できませんが、ユニティさん取扱製品をユニティーさんではないところから購入したような気がします。(あいまいですみません。) ASUSさんからのサポートは期待できそうにないので、ASUS製品の情報交換ができる場をお教えいただければ幸いです。

関連するQ&A

  • ASUS P5K-EのBiosUpdateをしたらAドライブを探してしまう

    パソコンショップのBTOパソコンを使用しています。 マザーボードはASUS製のP5K-Eを使用しています。 訳も分からずASUSのサイトから最新のBiosをDownLoadしてきて、 ASUS Updateを使ってBiosのUpdateしたら、 Biosのブート画面で、Aドライブが見つかりません的な メッセージが表示され、Biosの起動メッセージが表示されなく なってしまいました。 windowsは問題なく起動されています。 エラーメッセージ表示以外は問題なさそうです。 BiosUpdateしたPCにはFDDは付いていないので、Aドライブには 何も付いていない状態です。 DELキーを押せばBios設定画面は表示されて、設定画面が開くので 起動ドライブをハードディスクと内蔵CDドライブだけに再設定し、 再起動しましたが、エラーメッセージは消えませんでした。 関係ないとは思いましたが、windows vistaの方でも BiosUpdate後、Aドライブのドライバ設定がされていて、 ×が付いていたので削除しましたが、何も変わりませんでした。 バックアップを取っておいたBiosに戻しましたが、 エラーメッセージは消えませんでした。 BiosUpdate前は、エラーメッセージは表示されていませんでした。 BiosのアップデートはASUSのアプリを使ってwindows上から 行っています。 どうすれば、ブート時のエラーメッセージが消えるのでしょうか

  • CPU交換で…

    はじめまして。初めて質問させていただきます。 さきほどC2D E6850に交換したところ、POST画面から進まなくなってしまいました。 また、以前使用していたC2D E6600に戻してみたところ、やはりPOST画面からすすまなくなり、BIOS設定画面にもいけない状況です。 マザーボードはASUS StrikerExtremeで、BIOSは1301です。 休日なのでサポート電話もやっていなかったので質問させていただいたしだいです。 よろしくおねがいします。

  • ASUS Laptop Win10 USB起動困難

    パスワード紛失のASUS PCを立ち上げようと相当に苦労しています。 試行した復旧措置: 1. Ophcrack 2. UBCD最新版 USB上に、上記プログラムを書き込んだ方法: 3. rufus --- USB起動せず 3.へ 4. UNetbootin を使用 USB起動直後の応答: 1. 2. ともに BIOS 画面から、USB内容の読み込みバー表示が出現 その後、ASUSの画面上で Starting Windows という表示のまま 10分以上も経過して 何も画面表示が変わらず ASUS Laptop 機種名: E203N (Win10) BIOS 設定変更のこと:  メーカーの指定どおりの設定をすべて実施済み https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1013017/ Fast Boot: Disabled Secure Boot: Disabled 達成したいこと: この機種のパスワードを解除して、PCとして通常使用できるようにすること いったいどうしたら良いでしょうか。 ご指導をお願いいたします。

  • PCV-MXS1のBIOSアップデートについて

    MXS1のマザーボードは、P4B-LXなのですが、CPUアップや、ビッグドライブ対応にするため、現状のBIOSバージョン1005から、1007へアップデートしたいと思っています。 http://support.asus.com/technicaldocuments/technicaldocuments.aspx?no=645&SLanguage=ja-jp ASUSのHPにもあるように、バージョンアップの方法に従いFDDから、DOSモードでAFLASHを起動したのですが、 そこからがつまずいています。 新BIOSが展開できないです・・・ ASUSの手引きとは似ているけど違う画面だし、 手引きのメニューでは、 Update BIOS Including Boot Block and ESCD ですが、 自分の画面では、メニューに Update BIOS without Boot Block and ESCD とwithioutになっていて、何か違うような気がしてみたり・・・ どなたかお分かりになるでしょうか?

  • asus bios

    皆さん、こんにちは。 asus のbiosの扱いで詳しい方ご教示よろしくお願いいたします。 asus u24eのノートPCbiosの扱い方がわからず色々検索して試しましたが思うようなりません、設定は以下のようです Bios Bootタブを表示したものです。 Boot Option #1 PO:FUJITSU MJA232<-通常ここから起動し使用 Boot Option #2 Realtek PXE B06 Doo Boot Option #3 [] Boot Option #4 Ubuntu Boot Option #5 UEFI:SanDisk<-USBメモリ16Gパーティション管理ソフトをインストールしてあります。 #1に入れあるLinux osのパーティションを一部をリサイズしたいのために#5を起動順の最初したいのですがLnovoのレガシーbiosでは簡単できます。 この情報だけではわからん場合は補足質問をお願い致します。 Boot Option #6 Disbied Boot Option #7 Disbied Boot Option #8 Disbied boot Option#1から8まで表示されもの選択しEnterキーを押すと表示される状態です。 Boot Option #1F0: FUJITUS MJA2320 BH G2 UEFI: Buitlt-in EFT shell Pealtek PXE B06 Ubuntu UEFI: sanDisk Disabed 以前もbiosを使いましたがかなり苦労しました。そのbiosを使用しない状態で使用以前のことを忘れました。

  • ASUS Laptop Win10 USB起動困難

    パスワード紛失のASUS PCを立ち上げようと 想像を絶する困難に面しています。 1. 起動用 USB作成の困難 (A) rufus --- USB起動せず (B) UNetbootin -- USB起動後、BIOS画面に入る前に PC画面上に Starting Windows  という表示のまま  10分以上も経過して 何も画面表示が変わらず (C) YUMI exFAT -- USB起動後、 ubcd539.iso および Ophcrack ophcrack-vista-livecd-3.6.0.iso いずれも読み込み可能 これらのプログラムを開始後に、 no boot file found for UEFI Maybe the image does not support x64 UEFI というエラー表示が出て、そのまま終了してしまう 2. BIOS 設定変更:  メーカーの指定どおりの設定をすべて実施済み https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1013017/ Fast Boot: Disabled Secure Boot: Disabled ASUS Laptop 機種名: E203N (Win10) 3. ASUS からの仕様記述 Note: The USB flash drive format must be FAT32 https://www.asus.com/in/support/faq/1013017 そのため、起動用 USB作成 に際して YUMI最新版 2.0.9.4 が使用できず 4. 念のために USBメモリーをNTFSフォーマットにして ubcd539 および Ophcrack をそれぞれ YUMI 2.0.9.4 で書き込んで ASUS の USB起動を試みたが ## warning ## this is not a standard ventoy device and is not supported というエラー表示が現われて、そのまま終了してしまう この ASUS Laptop モデルでは、レガシーBIOS の設定がないようなので メーカーの指示通りの方法で、USB起動をする方法が何も見つからずに困っています。 ---------------- 達成したいこと: この機種のパスワードを解除して、PCとして通常使用できるようにすること ---------------- いったいどうしたら良いでしょうか。 ご指導をお願いいたします。

  • ASUS BIOS更新

    使っていたパソコンのマザーが壊れてしまい、中古でASUSの「A8S-X」を買ってきました。 使いたいCPUがAthlon X2のデュアルコアなので調べてみると、BIOSのバージョンがよろしくない様子でした。 更新したいのですが、Windowsが起動できない状態でのBIOSのバージョンアップの方法がわかりません。 http://www.unitycorp.co.jp/support/faq2/answer/bios/bios_asus_update.html http://www.unitycorp.co.jp/support/faq2/answer/bios/bios_asus_update.html 調べてみても、こういったユーティリティを使った更新方法のページしか見つけることができませんでした。 詳しい方、この質問をご覧になられましたらご教授願えませんでしょうか。 お願い致します。

  • BIOS(ASUS)の更新

    ASUSのBIOSアップデートについて調べてみました。 アップデートには数種類(3?)あってASUSのHPの記事では 最も安全で、最も簡単な更新方法が「USB BIOS Setup Utility」を利用する事だそうです。 そこで質問です。 1)自分のASUSのMB(PRIME B460M-K)が「USB BIOS Setup Utility」機能をサポートしているか? チェックする方法を教えてください。 自分のCPUは、「Corei5 10400」なのでIntelの第10世代ですが 2)記事を読むと「USB BIOS Setup Utility」を使用すると第11世代のCPUが使用できなくなるとの内容がありましたが 内容を間違って認識していますか ? 尚、自分の現在にMBを調べたらの ME FW Vertion は、14.5.12.1111 と表示されています。 3)CPU-Zで調べたら、表示では BIOSは Version 1620 07/09/2021 (2021年7月9日 ?) ASUSのHPで最新BIOSは、バージョン 1620 2021/08/05 (2021年8月5日) と表示されました。 現時点では、Vertion(バージョン)が同じ1620なので更新する必要が無いように思えますが? どうでしょうか ? (日付が 7月と8月で微妙に違っているのはなぜ ?)

  • ASUSのノートにwindows7

    ASUSのK55Vにwindows7 64bit Pro DSP版をクリーンインストールしようとしてるのですが、setup画面に進めません secure boot violationという赤い画面が出て、 BIOSの security secure boot control→Disabledに変更 BOOT fast boot→Enabledに変更 Launch csm→Disabledに変更 Save & EXIT Save Changes and Exitを選んでも Discard Changes and Exitを選んでも starting windows から進まない メモリーは2つを1つにし行いました どうか、アドバイスをお願いします

  • BIOSの設定画面が出ない

     ASUS「P8H61-M LE (REV3.0)」を使用していますが、BIOSが以前とは違い、初心者モードと通常モードがあり、画面も見やすくなっています。しかし、通常なら起動直後に(DELETE)を押せば起動画面が表示されると思いますが、Windowsのブートメニューが表示され、設定画面が表示されません。同じASUS製品をお持ちの方で、どなたかわかる方がいましたら、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう