• ベストアンサー

HDD内蔵液晶テレビについて

anaguma99の回答

  • anaguma99
  • ベストアンサー率59% (1620/2727)
回答No.5

三菱の録画可能なTVといったら もれなくブルーレイもついてきます。 ブルーレイへの保存も再生も可能であり、DVDも再生可能です。 そこまで必要と考えて三菱を選択しているかどうか 確認した方がいいでしょう。 (このジャンルは選択肢が少ないので その中で選ぶとしたら三菱かと……) 特に三菱のTVが悪いということはありませんが、 使い勝手は確認してからの方がいいでしょう。 REAL LCD-40BHR400 http://kakaku.com/item/K0000115896/ REAL LCD-40MDR1 http://kakaku.com/item/K0000140323/ ブルーレイ対応不要なら、東芝のRシリーズに 1万円くらいのUSBハードディスクを増設して使っても 内蔵型と同じように使えるでしょう。 画質には定評がありますが、店頭で三菱と見比べてみて下さい。 LED REGZA 42RE1 http://kakaku.com/item/K0000104860/

関連するQ&A

  • HDD内蔵液晶テレビとそうでないテレビについて

    東芝や日立には、HDD内蔵液晶テレビというものがありますが、液晶テレビ単体+HDD付録画機と比べたときの長所と短所を教えてください。 HDD内蔵液晶テレビのほうが液晶テレビ単体+HDD付録画機よりも値段が安く購入できるようなので非常に迷っています。

  • 液晶テレビ選び

    液晶テレビを購入したいと思います。 条件は、 ・32型タイプ(26型) ・10万以下 少しだけ調べたのですが、東芝とソニーとシャープのどれかにすると思います。一応東芝の32C3500などが候補です。DVDレコーダーが東芝なので、東芝のテレビにしたほうがよいメリットありますか? 又パフォーマンスや安定性、画質、このメーカーはここが便利などどれがおすすめかなどなんでもいいですのでアドバイスください。

  • 液晶テレビ 各社の長所、短所は?

    32型の液晶テレビを買おうと思ってます。 ソニー、パナソニック、東芝、シャープ、日立、その他 各社からいろいろ出てると思いますが、 各社の長所、短所を教えてください。 価格、画質、性能、いろんな面からみてみたいです。

  • ブルーレイ内蔵液晶テレビ購入検討中ですが壊れやすいとかはありますか?

    ブルーレイ内蔵液晶テレビ購入検討中ですが壊れやすいとかはありますか? 候補はシャープ32DX3です! 使い勝手とかはどうでしょうか?

  • 液晶テレビのメーカーについて??

    液晶テレビを購入しようと考えています。それで、各メーカーの良い所と、悪い所を教えて下さい。どうぞ宜しくお願いします。 ・シャープ。 ・ソニー。 ・東芝。 ・パナソニック。 ・日立。 ・三菱。

  • ブルーレイ内蔵液晶テレビでVHSをDVDかブルーレイにダビングしたい

    ブルーレイ内蔵液晶テレビでVHSをDVDかブルーレイにダビングしたい 液晶テレビの購入を検討しているのですが、 自宅に撮りためたVHSテープがあり、ブルーレイ内蔵液晶テレビを買って DVDもしくはブルーレイにダビングできたらいいなと考えています。 検討している機種は シャープの「ブルーレイ内蔵AQUOS」もしくは 三菱電機、BD/HDDレコーダー内蔵液晶TV「REAL」 になります。 ブルーレイ内蔵液晶テレビにVHSデッキをつないでDVDもしくはブルーレイに ダビングすることは可能ですか? もしくは、テレビとは別にレコーダーを購入しないとできないのでしょうか? できれば、別に買うより安価で操作性もよさそうな一体型を買いたいと思っているのですが。。 AV機器に強くなく、初歩的な質問でしたらお恥ずかしいのですが、どなたか教えてください。

  • 32型液晶テレビ

    32型液晶テレビ購入で悩んでます。ダブルチューナー(二画面表示)付で探しているのですが、今の所、店ですすめられた東芝の32H1000が候補です。このタイプにはゴーストリダクション機能?は付いているのですか?ちなみに目に見えて効果はあるのですか?あまり変わらないのであれば無しでもいいのですが。根拠はないのですが液晶テレビと言えばシャープかソニーと勝手に思い込んでいたものですから東芝?って感じになっています。この条件でお勧めのテレビないでしょうか??ちなみに今ソニーのHDD(アナログチューナー)を使っています。

  • 液晶テレビ選び…調べるほど迷う(笑)

    26型が欲しくて、色々調べてるんですが… <シャープ>パネルだけは世界一、その他の部品は2~3流? <ソニー>長年の技術蓄積があるが、パネルが韓国(いいか悪いかは別として) <松下>極端に悪い評価は見当たらない。松下らしく手堅い作り? <東芝>液晶では最も画質の評価がよく、しかも価格が他社より低め <ビクター>動画に強く、老舗音響メーカーらしく音もいい? <日立・三菱>よくわからん… こんな感じでしょうか…(古い情報も混じってるかもしれませんが) トップブランドのシャープ? 韓国製パネルの出来次第では、ソニー? 無難な所では松下か東芝? どこを選べばいいか迷います… PS3と合わせる事と画が好みだったソニーにするか…とか。 価格・性能・評判のバランスがいい東芝にするか…とか。 26型で倍速を搭載してる松下かシャープにするか…とか。 どうやって結論づけたらいいのでしょうか(苦笑) 冬のボーナス商戦にのっかる形で買いたいのですが… 皆様のアドバイスをお願いします。

  • 37型~42型 液晶・プラズマテレビ

    21型ブラウン管テレビが壊れました。部屋は8畳です。 で、テレビの買い換えを検討しているので、よろしければ相談に乗ってください。 当初、映画やスポーツをよく見るので、42型プラズマ(ビエラ)を候補として考えていたのですが、大きすぎるのと、買ってしまえば画質は気にならないのだろうと思うのと、電気代と、いろいろ考えている内に、37型ぐらいで液晶の方がいいか、と思えてきております。 で、液晶と言えば、アクオスだろうと思って調べ始めたのですが、Xシリーズ、Gシリーズとか、あまりにも型番が多すぎてよくわからない上に、なんだか機械内部は東芝の方がよいとのことでどんどん迷えてきてます。(東芝だと37Z7000が候補なんですが、これに相当するアクオスやブラビアって???) そこで、下記のこと教えてください。 1.テレビ選びで譲らない方が良いポイント  HDD内蔵は選択肢にないのですが、HDMI端子は何個以上あったほうがいい?D端子は4以上?5以上?あと地デジチューナーは×2がいい? などなど今時のテレビ購入のポイントは?(FUllHD、倍速は絶対必要だと思っています。) 2.メーカー毎の評判  いろいろメーカーありますが、結局は、パナソニック/ソニー/東芝/シャープかなあ、と思ってますが、それぞれの特徴とかってあるのでしょうか? 3.アクオスのシリーズが多すぎる件  一般的に液晶というと、アクオス(シャープ)のイメージが強いと思うのですが、ネット上ではそうでもないみたい。ですが、気になるアクオスなんですが、如何せんシリーズが多すぎて、そのシリーズコンセプトや型番の付け方がよくわからず、型落ち新製品の区別すらつきません、できれば命名法などおしえてください。 以上の件、長くなりましたが、何卒、よろしくお願いします。

  • HDD内蔵液晶テレビと液晶テレビ+レコーダー

     今、液晶テレビの購入を考えています。  32型で検討しているのですが、HDD内蔵のテレビにするか、テレビとレコーダーを別で購入するか迷っています。  それぞれのメリットとデメリットを教えて欲しいです。    値段はHDD内蔵の方が安い気がするのですが・・・  どういう基準で選んでよいのかわかりません。  よろしくお願いします!