• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:RAID1/バックアップで耐障害性を向上させたい)

RAID1/バックアップで耐障害性を向上させたい

このQ&Aのポイント
  • 新しいHDDを購入しデータを移行しようと考えているが、不良セクタ発生等でデータを失わないように、耐障害性を持たせたい。
  • 外付けHDDの領域を3分割して、RAID1領域にデータを書き込み、定期的にバックアップ領域にバックアップをとる方法がある。
  • また、耐障害性の向上によい方法があれば勧めてほしい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PeachMan
  • ベストアンサー率31% (775/2476)
回答No.2

外付けHDDでRAIDなら、普通はこのような装置を使います。 http://image.itmedia.co.jp/l/im/pcuser/articles/0910/28/l_si_ls-wxl_r1_m.jpg これは本体にRAIDコントローラが内蔵されているので可能なのですが、普通の外付けHDD(それも1台)でRAIDはとてもムリです。 外付けHDDをパーティションで区切るのはデータの整理に役立ちますし、パーティション単位でチェックディスクやデフラグを実行できるので時短に効くことですが、ひとたび重度の障害が発生したときは1台丸ごとアウトになるのでデータ保護には何の効果もないですよ。

rafua
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 メインPCと出張用PCで出来るだけ近い環境を、 と思いポータブルHDDに情報を入れていたのですが、 やはりポータブルはポータブル、と割り切って 使用した方が良さそうですね。 ご紹介頂いた装置は出張には持って行けなさそうなので(^^; 定期的にバックアップをとることでデータ保護をすることにします。

その他の回答 (2)

  • gtx456gtx
  • ベストアンサー率18% (194/1035)
回答No.3

>新しいHDD(1TB、USB2.0接続)を購入しデータを移行 信頼性を上げる手段としてRAIDは正しい選択ですが・・・「USB2.0接続」が駄目です。 >不良セクタ発生等でデータを失わないないように、耐障害性を持たせようと考えています。 正しいRAIDは、RAIDコントローラとHDDを購入しHDD2台をRAIDコントローラ経由で接続するハードウェアRAIDのRAID1を構築することです。 必要ならHDDを3台で三重RAIDという方法もありますが・・・個人レベルでは費用の点で無理かと思います。 ThinkPad X100eってノート型ですよね? この場合の、データ保護はリカバー可能なバックアップを定期的( 1週間程度 )に作成するのがベストと思います。 この場合メディアが大量に作成されるので・・・面倒になると思いますよ

rafua
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 返信が遅くなってすみません。 ご指摘の通り、ノートPCです。 やはり定期的なバックアップが一番現実的な手段になるようですね。 大量に作成されるのはある程度我慢すべきか... ともかく、検討したいと思います。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5253/13739)
回答No.1

RAIDは同じHDD内の異なる領域で構築しても耐障害性は上がりません。 ハードウェアが壊れてしまえば領域が異なっても同時に使えなくなります。 異なるHDD間で行う事が大事だと思います。

rafua
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり異なるHDDでやることに意味があるのですね…。 少なくとも不良セクタによる障害を回避できるかと考えたのですが…。 定期的にバックアップをとることでなんとか回避したいと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう