• 締切済み

接続が突然切れる!なぜ?

CottoN2007の回答

回答No.1

ブロバイダの問題だと思うのなら、切断された時刻を記録に残して問い合わせてみてはどうでしょうか?

関連するQ&A

  • クラシック環境でネット接続ができません。

    クラシック環境でネット接続ができません。 マックのG4をOS9で使用してました。 OSXを使用する必要があり切り替えたらネット接続ができなくなってしまいました。 OS9で立ち上げなおすと問題なくネット接続できます。 起動ディスクの切り替えでOSXに切り替えるとネット接続できなくなってしまいました。 今までEUDRAを使用していてクラシック環境を立ち上げて使用しようとしてもやはりサーバーに接続できないとのメッセージがあります。 どこかでなにか設定し直さないといけないのでしょうか。 ネットにつなげるたびに起動し直しさなくては行けなくてとても面倒で困っています。 分かる方がいらっしゃいましたらご教授のほどよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • インターネット二台接続

    いま、子供用と仕事用にパソコンを分けたんですがインターネットにどちらも接続したいんです。 ルーターはもっていません。LANポートはどっちも1個です。 回線はBフレッツマンションタイプで、ブロバイダはBBexciteです。 なにか必要なものがあれば買いますので同時に接続する方法を教えてください

  • Skypeの接続がすぐ切れてしまいます

    先日SkypeをDLしたのですが、ログインしてから何分か経つとすぐに接続が切れてしまいます・・・。 オンラインのままSkypeを開いておいて、インターネットの方で色々作業をしているといつの間にかSkypeが消えています。 また、Skypeでコンタクトを検索したりチャットを見ていたりするといきなり接続が切れてしまいます。 Skypeのバージョンは4.0です。 古いバージョンも試してみたのですが、より接続が切れるまでの時間が短くなるだけでした。 パソコンはWindowsXP、光回線です。 ネット環境等に少しよく分かってないところもあるので必要でしたらまたきちんと調べてから書かせて頂きます。 あと時々ネットの接続が切れてその度に直してるんですが、原因がこのパソコンに対応していないソフトをDLしてるからみたいで。 それも関係あるのでしょうか? 一応きちんとネットに接続させてからSkypeも開いているのですが: あまり意味はないみたいです。 宜しければご回答頂けると幸いです。

  • インターネット接続について

    私の知り合いの話なんですが、 マンション住まいで光回線が引いてあり、 今まで光を使ってインターネット接続していました。 しかし使用頻度が低く、月6,000円の料金が割高とのことで解約しました。 ただ、それだとパソコン自体遊んでいる状態なので、 何かいい接続方法がないか、と聞かれ調べてみたのですが、 よく解りません。 いい方法があれば教えていただきいのですが、いかがでしょうか?

  • Bフレッツでのブロバイダ料金

    新しくBフレッツにして、ブロバイダを選ぼうと思っているのですがどこのブロバイダが一番安いでしょうか。 ちなみに神奈川に住んでおり、使用する期間は一年。学生でマンションタイプ。下り100メガ、上り35メガだそうです。 ランキング形式になっているサイトなどもあったら教えてください。 あとBフレッツの回線使用料(3412円)とブロバイダ料金は別ですよね? この回線使用料にブロバイダ料金が加算されるのでしょうか。

  • ウェブカメラについて・・・

    パソコンでスカイプをしたいのですが、マックのパソコン対応のウェブカメラが探せないのです・・・ どなたか、教えて下さい。 osxです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ネット接続について

    専門学生です。2か月ほど実家にパソコンを持って帰り、ネットをしたいです。 しかし、実家のパソコンは電話回線であり、非常にネットに繋がりにくいです。あまりネットを使用しないためか、光フレッツなどに変えるつもりもないそうです。 どうすれば、自分のパソコンでネットに繋ぐことはできますか? vista使用。マンションでは有線でネットにつないでいます。 パソコンに無知なため詳しく教えてください。

  • スカイプについて

    こんにちは。 当方、mac osxにてスカイプを使用しているのですが、 今日になって、急にオンラインにどうしてもならなくなってしまいました。 原因がわからず、取りあえずスカイプも最新バージョンにしてみたのですが、 やはりオンラインになりません。 ただ、たま~にですが、オンラインになり、 テスト通話などができるときもあります。 できても、すぐにオフラインになってしまいますが。 また、サインイン自体もできない事もあります。 昨日まではまったく問題なく動作しており、 特にシステムを変えたり等もしていないので、 どうにも原因がわからず苦慮しております。 もしご存じの方がお見えでしたら、お教えいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ルーターでの接続が・・

    回線ADSL24M、プロバイダASAHI、モデムNTT-WN3、ワイヤレスLAN コレガBAR WL、使用パソコンWinXp(コレガPCCL-11)、マック(OS10.3)で使用してます。 先日、ネットのスピードがおかしい為、ルータの初期化等を行い設定(PPPoE)を設定し直したのですが、余計回線が不安定になり、 なかなか繋がらない様になりました。 ページの再度読込を何度か押すと繋がります。 モデムに直結で(1対1)で繋ぐと問題ないです。 ルーターの設定だと思うんですが・・(リセットも行いました) 宜しくお願い致します。m(_ _)m

  • インターネット接続

    デスクトップパソコンにRT200KI(モデム?)とGE-PON(回線終端装置)とair station (WBR2-G54) (ルーター)とWLI-U2-KG54(無線LANアダプタ)を使って無線でBフレッツでパソコンにつないでいるんですが、接続が不安定なんです。 無線に問題があると思ってLANケーブルでつないでもあまりかわらないんです。(10回インターネットを更新して1回時間かかってつながる程度)toppa(ブロバイダ?)にアカウントIDをいって確認したところこちらには特に問題がありませんといわれました。なにがもんだいでしょうか?