• ベストアンサー

受験にことで悩んでいます。

現在高2で私立文系の一般受験を考えています。 英語は得意なので一応MARCHレベルはあると思います。 国語は普通のレベルです。 そして今、日本史か政治経済で悩んでいます。 日本史は流れで取ったので得意、不得意は特にありませんが、あまり好きではありません。 政治経済の方は興味があり好きな分野です。 ちなみに今は塾と参考書でやるくらいです。 それで高3になってどうすればいいか悩んでいます。 ちなみに、私立文系MARCH以上、経済学部・商学部志望です。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • komo7220
  • ベストアンサー率55% (721/1294)
回答No.2

志望校の受験科目をリストアップするときには、今の段階なら早稲田・慶応も忘れないようにしてください。 また、経済・商学では数学が得意なときには数学も有利です。(4科目という道が出来ます。) (ただし、理系の方が余力で受けてくるので、要注意です。) 受験科目、偏差値等の検討をするときに便利なサイトです。実際の受験は先ですから変更が有り得ることを認識の上でご検討下さい。  旺文社パスナビ http://passnavi.evidus.com/ きちんと勉強を積み重ねることが可能なら(暗記が得意なら)、日本史の方が高得点で安定可能となる印象があります。 特に、英語が得意で国語もそこそこなら、社会科に全力を傾けることが可能ですので。 (氏名の混乱を起こさず、年代も暗記できますね?) 政治経済は時事問題が含まれますし、問題により得点の凸凹が多少は起き易い科目に感じます。 偏差値(河合塾や代ゼミで)50程度までは容易でしょう。 頑張れば55までも安定可能かと。 それ以上は、普段の模試では例えば65ぐらいが多くても、時に、ボコッと55までは落ちるかと・・・・・・。 また、浪人生も一緒になりますので、英語も呑気にはしていられないでしょう。 英語・国語をしっかり伸ばすことに時間を傾けるから社会は平均より少し上で良いという考えなら政経の方が短時間で到達すると思います。 以上、あくまで印象です。

その他の回答 (1)

noname#126729
noname#126729
回答No.1

私は受験当時、歴史が嫌いかつ苦手で、政治経済か倫理の方が興味がありました。 が、「大抵のあなたの行きたい学科は日本史か世界史を受験科目に設定している」 「それ以外の社会科目を選ぶと、志望校がその科目を設定していなかったとき困る」と聞き、 世界史を選択しました。 日本史の参考書が一番分厚く、世界史の方がまだ薄かったからです。 しかし、結局世界史は頭に入ってこず、入試で信じられない低レベルの点数をたたきだし、第一志望の大学に落ちました。 その大学は、ちゃんと政経や倫理を試験科目に設定していたんですがね。 ちなみに私は国語は得意で英語は普通、最終的に国英の二科目だけで受験できる大学が母校となりました。 第一志望の大学より偏差値的にはよかったのですが、色々考えると今でもふと「政経とればよかった」と思ったりします。 でも、あなたの場合日本史が「得意、不得意は特にありませんが」ということなら、 日本史でもいいのかもしれません。 >私立文系MARCH以上、経済学部・商学部志望 に該当する通える範囲の大学を、とりあえず全部リストアップして、試験科目を調べてみては。 今はネットがあるので、こういう調査も楽です。 あなたの受けそうな経済学部が、のきなみ政経を受験科目に設定しているなら、迷うことはありません。 好きな科目をやった方がいいです。 ちなみに、「志望校選定用ノート」を1冊用意して1見開きに1校をあてて、 今後調べていくことを全部そこに書いていくのがおすすめ。 今はとりあえず試験科目だけ、 そのうち開講されている講義にどんなのがあるかとか、どんな先生がいるとか、 授業料とか、卒業生の就職先とか、いろいろ調べるかもしれませんが、 (そこまで調べないかもしれないが) 情報をまとめておくノートが1冊あると便利です。

関連するQ&A

  • 受験英語について

    僕は勉強が苦手な高3です。 高校は偏差値40の大学附属高校です。 今の成績だと附属大学に内部進学できません。 しかし外部受験してまで入るような大学ではありません。(大学の最高偏差値は法学部の40) 代ゼミ模試の偏差値は英語35、国語40、日本史70、数学70です。 数学が得意ですが、理科の物理、化学、生物すべてが不得意で高3から文転しました。 学部は経済学部か商学部を目指します。 受験予定の大学は早稲田大学政治経済学部経済学科、商学部、慶應義塾大学経済学部A方式、 商学部A方式です。 父親が慶應医学部で母親は早稲田法学部なので、早慶を受験します。 浪人は絶対に許されないので現役合格を目指します。 夏に受けた早慶模試でも数学と日本史だけ受験者のなかで上位3番の成績でした。 慶應の商学部は英語が足を引っ張って合格可能性C判定でした。 早稲田は政経、商ともにE判定でした。 英語を偏差値70までもっていけば慶應は合格できそうなのですが、予備校に通うには電車で5時間かかるので独学で勉強します。 英語の勉強法を教えてください。 スタートレベルは現在完了、過去完了、仮定法過去がわかるレベルです。

  • 慶応大学経済学部を第一志望にしている高3です。

    慶応大学経済学部を第一志望にしている高3です。 A方式、英語・数学・小論文で受験します。 また商学部A方式(英・数・日本史)や MARCHのどこかしらも併願します。 要は、私立文系4教科(国語・英語・数学・日本史)が必要なんです。 ちなみに6月の代ゼミ私大模試では(偏差値) 英語75、国語58、数学63、日本史46 日本史が学校では3年からのため かなり出遅れてるのが現状です。 夏休みも終わりに近づいていますが、 日本史はほとんど勉強していません。 週7時間授業で、10月には一通り終わります。 途中で授業を捨てることはできないです。 ここで質問です。 1.このまま日本史を含めた4教科でいくべき 2.日本史を捨てた国語・数学・英語の3教科→商学部はあきらめる 3.数学を捨てた国語・英語・日本史の3教科→経済B、商学B方式受験 どの選択がベストでしょうか??

  • 大学受験の社会選択科目で悩んでいます

    大学受験の社会選択科目で悩んでいます 今高2で高3になるときに日本史か政治経済を選択しなければなりません 今、早稲田大学人間科学部が第一志望です 他の志望してる大学全て日本史でも政治経済でも受験出来るのでそこは大丈夫です 日本史は大の苦手で学校のテストも悪いです だから政治経済は得意な方だしすぐにでも政治経済を選択したいのですが、今は政治経済を選択しても問題ないですがもし高3になってやりたいことが変わり学部も変えることになったとき政治経済は受験できる大学が少ないのでその学部が大丈夫なのかなと不安です どちらを選択するべきなんでしょうか? 日本史を選択するようになったら苦手でも頑張っていけます

  • 受験科目について

    浪人が決定してしまいました 私立文系のMARCH志望です 世界史か政治経済どちらを勉強しようか迷っています。 どちらもほとんど勉強したことがないです 0から始めるのはどちらがいいですかね?

  • 早稲田大学 政治経済学部

    現在高2で理系だったのですが、 どうしても早稲田大学の政治経済学部に入りたいと思い、文転することにしました。 私の高校は私立大学の入試にはあまり対応しておらず、 国公立受験にしかほぼ対応していません。 特に、私立の文系には弱いみたいです。 でも、一応九州大には多く合格者をだしているようです。 偏差値は7月の進研模試で国語65、英語63程度しかありませんでした。 10月のセンターレベルの模試でも国語が90点、英語が85点程度でした。 色々と調べてみたのですが、 私の今のレベルで現役合格は本当に可能なのか、判断できませんでした。 高3の7月までは部活も忙しいのですが、 今からでも間に合うのでしょうか? あと、東進の講座でオススメなものがあれば、 教えていただきたいです。

  • 大学受験について

    こんにちわ。今度新高三になる現在高二のものです。 自分は理系ですが経済に興味がわいたので経済系に進路を考えています。 文転しようかとも考えましたが、リスクが大きいのでやめました。 理系のままで、経済学を学べるところへ進学することに決めました。 いろいろ調べてると国公立では経済学を学ぶが、理系に属している 学部が多少ありました。 しかし、滑り止めで受ける予定の私立ではほとんど文系(経済学部)に分類されていて 個別試験が英・数(社)・国で国語があるので理系の自分では 不利になります。 これではもし国立の第一志望に落ちた場合浪人が決定してしまいます。 個別試験に国語がなく、数学、英語で受けることが可能な 経済学の学ぶことができる大学をしっていたら、教えてください。 お願いします。

  • 国語

    僕は今新高2で塾にかよっておりそこでは高3向けの国語(センター&二次)の授業が開講されており 週1なので取ろうかなと思うのですが 高3になってからやったほうがいいですか? 国語は高2でも十分できるので今のうちにある程度対策しておいた方が高3になってから楽かな? と思ってます ちなみに文系で国語はあまり得意ではありません よろしくお願いいたします。

  • 英数国で受験できる私立文系大学

    私立文系の大学で、英数国で受験できる大学(偏差値としては、50~65ぐらいまで)は、 ありますでしょうか? 希望学部は、経営学部か商学部です。 調べたところ、慶応大学の商学部は、英数国(国語は不要だったかも???)で受験できるようですが、他にもあるのかどうか、調べてみても良く分かりませんでした。 もしご存知でしたら教えていただけますか。よろしくお願いいたします。

  • 受験の志望校を下げるかどうか

    こんばんは。今受験の志望校のことで悩んでる高3です。 ちなみに文系で経済か商学部志望です。 今の現状と対策(?)のことで質問です。 第一志望校は下関市立大学とずっと決めてました。けど模試や過去問をやっても散々で英語は最高で112しかとれず、前の模試は70くらいでした。下関市立の場合は八割とらないといけないのにこんな状態です・・。 日本史は62点、国語も70くらいです・・。もう無理なのは分かっているんですけどまだ頑張ってみたいというか・・。希望があるとすれば日本史のみです。 とりあえず漢文で満点とれるように田中雄二の早覚え速答法をやってみたのですが、全然読み取れません。 古典も助動詞や単語を覚えたのに歯が立たないです。 現代文もゴロゴパターンをやってますが効果は一切見られないです・・。 こんな状態で過去問をたくさん解いたところで成績が上がるわけがないし、無駄なことをしてるな、と思ってます。 それで私立の志望校は福岡大学、広島修道にしています。これらも難しいとは思ってますけど・・。 正直なところ一つ年下の彼女がいて、下関市立だと家がそこそこ近いということで下関市立を選んだのですが だから諦めたくはないなとは思ってます。 現状からして下関市立を諦めて私立に絞るしかないでしょうか。 本当に頭が悪いので← お願いします。

  • 受験・政治経済の対策について

    受験・政治経済の対策について こんにちは。 私は私立中高一貫校に通う高2です。 来年度の受験を国語・英語・政経でいくことに決めました。 来年からでは遅いときくので、 今年の夏から政経の対策をはじめようと思います。 塾を探したものの大手はどこも高3からの講座しかなく、 どうしたらいいか分からずに悩んでいます。 独学でいくことも考えています。 アドバイスよろしくお願いします。