• ベストアンサー

この昆虫は何でしょうか? 11月7日、自然観察会で西丹沢用木沢に入った

この昆虫は何でしょうか? 11月7日、自然観察会で西丹沢用木沢に入った登山道上で発見。何かの幼虫かと思うのですが初めて見たもの。教えてください。

  • aikoh
  • お礼率50% (3/6)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • terie2
  • ベストアンサー率55% (175/318)
回答No.1

こういう変わった形の足のあるイモムシは、ガの仲間、シャチホコガ科の幼虫です。 バイバラシロシャチホコ、シロシャチホコのどちらかのようですが、丹沢ということで山地性のシロシャチホコの方のようですが、断定は出来ません。検索などで調べてみてください。

参考URL:
http://www.jpmoth.org/Notodontidae/Cnethodonta_japonica.html
aikoh
質問者

お礼

きっと「シロシャチホコ」なのでしょう。参考URLを見れば見るほどそう思います。地面に落ちてうごめいていたのを私に見つけられたのでしょう。シャチホコの決めポーズをしていないので、かなり奇怪な生き物に見えました。すべての謎が解けた思いです。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#140269
noname#140269
回答No.2

昆虫って、通常は足が最低6本あるものですよね?この虫?を見る限り、かなり成虫に近い状態と思われますが、足が4本しかありませんよね?色々調べてはみたんですが、こうゆうのヒットしなかったんですよ。左下にハサミみたいなのが見えますよね?ひょっとしてハサミ虫の一種で、突然変異か奇形状態で生まれてきたのではないか?と思うんですが・・・。何とも言えません。幼虫でも黄色というのは稀有ですし、、、 参考URL = http://www.insects.jp/ http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/youtyuu/index.html

関連するQ&A

  • 西丹沢で子供とハイキング

    西丹沢でキャンプ&ハイキングをしようと考えています。 10歳と8歳の子供を連れて行きたいのですが、なにぶん、私自身ハイキングをしたことがなく、特別な装備(登山靴など)を持っているわけではないので、普段の服装や運動靴でハイキングが楽しめるところを探しています。 インターネットで調べたところ、西丹沢自然教室から本棚という滝までの往復というのがよさそうに思ったのですが、ここは特別な装備がなくても大丈夫なコースでしょうか?特別に準備したほうがよいものななどあれば教えてください。 また西丹沢でのハイキングを経験されている方で初心者向きのコースをご存知でしたら教えてください。

  • 3月の丹沢

    3月20日に丹沢登山を計画しています。 この時期はまだ雪が残っているでしょうか? 登山経験はありますが、雪山は登ったことがありません。 もし雪が残っているとしたら、アイゼンは必要でしょうか? よろしくお願い致します。

  • 1月に丹沢へ行こうと思っています。

    1月4日に丹沢へ登山に行こうと思ってます。 コースとしては大倉から塔ノ岳か鍋割山を目指そうと考えています。 1月の積雪が気になるのですが、この時期は結構積もっているでしょうか。登山可能でしょうか。 また冬山はほとんど低山のみなので、アイゼンは持っていません。 軽アイゼンがあるといいと聞いたのですが、やはり軽アイゼンは必要でしょうか。またお勧めの軽アイゼンがあったら教えてください。

  • 1.火曜日に西丹沢山を登るが登る際の注意点、見所が

    1.火曜日に西丹沢山を登るが登る際の注意点、見所があれば教えて頂ければ幸いです。 2.皆さまにとって西丹沢山とは? 3.西丹沢山に登ることの利点欠点とは? 登山カテゴリー皆さまの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • 東京、埼玉の自然観察会

    東京、埼玉で自然観察会を主催されている団体をご存知の方いませんでしょうか? 私も個人的に自然観察を続けているのですが、どこかで子供や親子のみでなく大人向けでも楽しめる観察会をやっていないでしょうか?

  • 自然観察用のルーペと双眼鏡

    自然観察用にルーペと双眼鏡を買おうと思ってるのですが おすすめや注意点がありましたら教えてください。 主に植物と昆虫を観察したいと考えてます。

  • 触れる、観察できる、身近な自然の生き物(動物、昆虫、魚類)

    こんばんは。 いま暮らしている場所では、自然の生き物があまりいません。 森や林がないからです。 最近は生き物に触れる機会が少ないと聞きます。 私自身としましては、自然の生き物がいなくなるのは寂しい限りです。 質問としては、あなたの身近に「触れる」「観察できる」生き物はいるかどうか?と言うことをお聞きしたいのです。 ・できればお住まいの都道府県名、もしくは地方名でも教えていただけると有り難いです。 ・できれば家の外にいる生き物で、「ゴキブリ、蜘蛛、蟻、蛾」この4種類は除外でお願いします。 ・身近ということで区切らせて頂きたいので、歩いて2km~5kmの範囲内でお願いしたいと思います。 子供が歩いて活動できる範囲と思いましたので。 ************************************************* 私が暮らしている場所では、 魚類・・・ウグイ、鯉 昆虫・・・なし 動物・・・犬、猫 私の田舎では、 魚類・・・イカ、鮎、ウグイ、イワナ 昆虫・・・バッタ、トンボ、蝶々、カマキリ、蛍 動物・・・イノシシ、鹿、狸、イタチ、犬、猫 その他・・蛙、蛇 田舎ではもう少し種類が居ると思いますが、今思いついたのはこの程度です。 地域は本州最南端、紀国です。 アンケートですので気軽にご回答頂ければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 冬の野外自然観察を教えてください。

    小さい子どもの自然体験について教えてください。 山で遊ぶのが好きで、特に昆虫などが好きな少年たちは、 森林が凍てつき、虫捕りもできない冬の間、 野外に出たら、どんな遊びをしてすごしていますか。 冬しか観察できないもの、 冬に行っとくとよいスポット、 冬に探しに行って見つけるべきもの、 なにかお勧めの遊び、 面白いアイデア等 あれば教えてください。 雪のない地方で、大人と子供を交えた少人数でできる案をお願いします。

  • やんばるで自然観察をしたい!

     沖縄県のやんばるで自然観察をしたいです。具体的には、リュウキュウヤマガメやヤンバルクイナなどの動物を探し歩く(写真も撮りたい)ような感じのことをしたいです。  そのようなことをさせてくれるツアーなどを知っている方、内容、予算、宿泊などを含めて教えてください。出発は東京で、時期は7、8月あたりでお願いします。

  • 丹沢の避難小屋(12月週末)

    12月22日-25日 丹沢の避難小屋を使用して縦走します。 チョット気になるのが、この時期 忘年会 と称して、小屋で宴会をする人がいないか?ということですが、いかがでしょうか? ここで言う宴会とは、夕食を少し豪勢にした、というものではなく、宴会目的に大量の食料や酒を担いで登ってくるようなことを言っています。 この時期に使うのが初めてなのでご存知の方お願いします。この時期以外では見たことは無いのですが、、、。 飯豊では毎年大宴会があり辟易しました。せめて22時には完全終了するか、寒くても外でやってくれ!