• ベストアンサー

気軽に宇宙旅行できるようになるには、あと何年かかるのでしょうか?

気軽に宇宙旅行できるようになるには、あと何年かかるのでしょうか? 日本の技術者・研究者が頻繁に宇宙を行き来する日も、一般の人と同じようにまだまだ遠い未来のことなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SaLeeFA
  • ベストアンサー率66% (6/9)
回答No.1

とりあえず、重力圏を脱出する燃料がとんでもないですからね。 少しでも軽くしたいから、打ち上げはグラム単位で調節したりするそうです。 人間が乗ると、人間が死なないための物もたくさん積まないとなりませんし。 飛行機に乗るのとはわけも違いますから、専用の訓練も行います。 話によると、数ヶ月の訓練だけでとんでもなくお金がかかるとか。 この辺は科学が発達とか技術が進んだとか、あまり直接は関係ないことですねー。 人類が始めて月に行って以来、燃料なんかはむしろ値上がりしてますし。 重さに比例して燃料が決まるので、電車みたいに1000人同時に乗せれば効率がいい、ってこともないですしね。 別に宇宙に行っても直接には誰が儲かるわけでもないので、 発射台や設備、必要人員や物資などを企業が何億もかけて環境を整える事もあり得ないと思います。 と言うことで安く行けるような量産設備も現在では期待が持てません。 世界の現状では、宇宙開発や科学研究は世間の反対に遭いながら税金で多少捻出してるってのがほとんどですね。 企業は人工衛星程度(カーナビや通信などに利用)なら参戦してることも多いですが、有人となると話はまったく違ってきますので、なかなか難しいところです。

s-teitoku
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 簡単には宇宙に行けそうにないですね(泣)。 行ける方法はないものでしょうか・・・?

その他の回答 (5)

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.6

あの巨大物体の積荷はほとんどがじぶんが飛び立つための燃料です あれを何とかしなければ学者どころか作業員でさえ飛べません

s-teitoku
質問者

お礼

核融合エンジンとか・・・?

  • isa-98
  • ベストアンサー率23% (205/859)
回答No.5

○○所に入るのは簡単だったようです。 http://xbrand.yahoo.co.jp/category/lifestyle/3589/1.html 乗り合いバスのような運営方法ではなく、 ファーストクラスや個室、エコノミークラスを「完全に仕分け。」 お金持ちが運営費の7割を支払えば十分なビジネスになります。 第一段階として宇宙ステーション滞在。 第二段階として宇宙旅行。 第三段階として惑星旅行。 お土産は宇宙滞在証明書。 >あと何年かかるのでしょうか? 100ねん。ーー;

s-teitoku
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 誰か宇宙開発にもっとお金使ってくれませんかね~ でも100年は待てません・・・(泣)

  • yama_3781
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.4

ご質問の趣旨とは異なりますが宇宙旅行の気分は地上でも味わえます 空気のきれいな高い山に登って真っ暗な夜 断熱シートを敷いて夜空を見上げる 見てるうちに宇宙に吸い込まれて行きます 視界180度は宇宙空間です 宇宙船に乗っても窓から宇宙を覗くだけ。視界も180度は無理です 地球の衛星軌道から見ても、山の頂上から見ても宇宙までの距離は同じです 山の上では地球の全体像が見えないことだけが欠点ですが それ以外は同じです 宇宙船地球号の操縦席に座るのも面白いですよ。

s-teitoku
質問者

お礼

そのような考え方もあるんですね。 1度出かけてみようと思います! ご回答有難うございました。

  • Kunfu
  • ベストアンサー率38% (164/424)
回答No.3

No.2です。 参考資料は以下などです。 Newton 2010.01 「エレベーターで宇宙へ行こう」 Newton 2009.12 「日本の無人宇宙船HTV、ドッキング成功」 一般社団法人宇宙エレベーター協会ホームページ http://jsea.jp/

s-teitoku
質問者

お礼

有難うございます!! 参考にさせてもらいます。

  • Kunfu
  • ベストアンサー率38% (164/424)
回答No.2

2011年からヴァージンギャラクティック社が宇宙旅行の運行を開始します。 20万USドルだから、お一人様1600万円で2時間の宇宙の旅ができます。 と言っても衛星軌道に乗るわけではなく4分間の無重力状態と青く丸い地球を楽しむ程度です。 世界中のお金持ちたちが予約しているということで、日本人のお客さんもいるそうです。 でも、ロケットで打ち上げるにはこの程度はかかるものでしょう。 スペースシャトルより安く打ち上げられる日本のH2ーBが衛星軌道に打ち上げるのに、1キログラムあたり105万円かかります。 100キログラムで1050万円。ヴァージンギャラクティック社のツアーは3日間の訓練コースも含んでいますからこんなものでしょう。 ロケットじゃどうしても高くつきますから、エレベーターで宇宙に行けば安くできます。 ガンダムOO(ダブルオー)に出てくるような宇宙エレベーターです。これを本当に作ろうとしています。 課題はたくさんありますが、最大の課題は3万6000キロメートルのロープを作る材料でした。 鉄じゃ10数キロメートルで自重で切れてしまいます。ピアノ線の様に強化しても50キロメートル程度。 SF作家のアーサー・C・クラークも作品中で苦肉の策としてダイヤモンドを使う構想示していました。 ま、おそらく不可能に近い技術と考えられていました。 ところが、1991年日本のNEC基礎研究所で飯島博士が開発したカーボンナノチューブは理論的に宇宙エレベーターに耐えられることがわかりました。 そこで、NASAは宇宙エレベーターの実現可能性を外部機関に研究委託したところ、「可能」という回答を得たのが2000年。 がぜん世界中が色めきたったわけです。 現在のところ必要な強度の半分くらいまで技術レベルはきています。 材料ができるまであとわずかです。土台を作り始めているうちに技術開発は完成しそうです。 あとは場所ですが、ガンダムOOでは陸上に建設していますが、事故が起こったとき周辺に隕石が雨あられと降り注ぐことになるので海上になるでしょう。 ニューギニア沖の赤道上あたりが日本からの観光には適していると思われます。 運用方法にもよりますが、エレベーターだと1キログラムあたり5000円しかかかりません。 しかも、1本目を運用して作る2本目のエレベーターの建設費が激安となります。 それで1キログラムのものを衛星軌道に持ち上げるには、2本目エレベーターだと1000円もあればいいということになります。 体重70キログラムで7万円の宇宙旅行ができたらいいですよね。 こりゃ原価ですから倍の14万円でも申し込みが殺到しそうです。 エレベーターの停車駅は、低軌道ステーション、静止軌道ステーション、高軌道ステーションになります。 このうち低軌道ステーションでもヴァージンギャラクティック社のツアーよりは高いところまで行けます。 修学旅行ならこの程度でもいいかもしれません。

s-teitoku
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 宇宙エレベーターは実現する可能性があるんですね! 願わくば私たちが生きている間に完成してくれればいいのですが・・・。

関連するQ&A

  • 宇宙旅行について

    まぁまだまだ遠い未来の話ですが、 宇宙旅行に行ってみたいと思いますか??? また、行きたい場合、下記のプランで それぞれいくらぐらいまでなら出せますか? 1)高度100kmまでの飛行(宇宙空間には約5分滞在) 2)国際宇宙ステーションへの旅行 3)月への旅行 今現在の価格は・・・1は2000万円、2は30憶円、3は100憶円ぐらいらしい。。。

  • 宇宙旅行!!

    最近TVで宇宙旅行の申し込みが始まっているといっていましたが、高いですね・・・  一般人が(なんとか)出せる金額になるのは何年後ぐらいになると思いますか。 あなた自身の考えをお願いします。

  • 生きているうちに1度でいいから、宇宙へ行ってみたいです。

    私は20代前半の理系大学生です。 夢は一度(たとえ5分間でもいいので)宇宙へ行くことです。 しかし、私はお金持ちではないし、宇宙の研究をしているわけでもありません。一般人です。 生きているうちに(70歳まで生きるとして)、将来宇宙へ行ければいいと思っています。今から50年後、宇宙旅行は出来ますか? 今から少しずつ貯金をしておきたいです。 お金が(現在の金額で考えると)どれぐらいかかるのか予想がつく人がみえましたら、お聞かせください。

  • 全宇宙系質問ぱーと2

    興味ある方だけ答えてくれるとうれしいです。 私は先日以下のような質問をしました。 http://okwave.jp/qa/q7245294.html すべてを読み返し 別の疑問が浮かびました。 宇宙にはひょっとすると 地球に似た星・また 地球とは異なるが 生命の存在する星があるのかもしれない。 あるともないともいえないですね。 ここではあるとして考えたとき。 そこに何の意味がある 地球と似てるなら 地球人と同じことをするのではないだろうか。 地球と似てないなら コミュニケーションを見つけ出し・・ 見つけ出してそこから未来はなにをするのだろう。 考えてください。《協力しあい 略奪しあいもするのでは?》 ほかの星の良いところをまねするとか。 可能でしょうか? もうわざわざほかの星・・といかないまでも 答えは出ているのではないでしょうか。 地球内にいて ほかの国の土地のよいところを そんなにまねできてますか 素直にまねできているでしょうか。 言いたいことは。 宇宙のまだ知らないことが見つかって、 それに何の意味があるのだろうということ。 もちろん技術躍進のため、宇宙進出探査は欠かせないでしょう。 私もこれは人間の義務のような感じがあります。 しかし、上記を考えたとき こんなに矛盾した努力は ほかには無いだろうとも思えるのです。 宇宙の・・ほかのなにかをみつけても 人は過ちをおかさず そのそれを十分に 活かすことはできるのでしょうか。 また 活かすと思います、また邪魔もあると思います。 しかしそう考えると「おいおい なんだよ結果が わかってるなら 探査とか活用とかべつにやんなくてもいーじゃんか」とか思えてきませんか? 私は宇宙研究反対派ではありません。 ただたんに矛盾にたどり着く疑問が解けないだけです。 いつの日か こんな質問でさえ、遠い昔の下らぬ話になるでしょう。 ということは 宇宙に人類が誕生して 、今現在、宇宙からしてみれば わずか 数ヶ月程度の歴史でしかないきがします。 人間が遠くの星などに行き来ができ、そこから10000年後 ぐらいから やっと「宇宙の歴史」という名前が生まれそうです。 追記。 これと同じく タイムマシンというものも 意味がわからない 意味は無いとおもえる今日この頃。

  • 宇宙を消滅させたいのですが・・・・・

    宇宙を人工的に消滅させる方法はないのですか? 時間が経てば自然に消滅するらしいですが、人工的に消滅させたいのです。とは言っても、人間の寿命はせいぜい数十百年なので、自分が生存している時に消滅させることが不可能なのはもちろん分かっています。なので、未来の技術等で、こうやったら可能性はある的な意見でも良いので聞かせてください。ほぼ100%の確率で、未来の技術でも人工的に宇宙を消滅させることは不可能だと思いますが・・・・・

  • 宇宙旅行

    ずっと先でしょうがハワイ旅行くらいの気軽さで 宇宙旅行が楽しめる日もくると夢見ています。 どの星に行きますか?

  • 宇宙旅行

    私の年齢は20代前半です。 死ぬまでに一度宇宙に行って宇宙から地球を眺めてみたいです。 大金持ちでも何でもない普通の人が宇宙旅行に行けるような時代は、来るのでしょうか?

  • 宇宙旅行について

    子供のころから気になっていることです。 つい数年前に20億くらいかけてお金持ちの方が個人的に宇宙旅行していましたよね。 私たちにとって、宇宙旅行が「ちょっとお高めの海外旅行」レベルの価格設定になるのはいつごろなのでしょうか。っていうか、なるんですかね? 飛行機での海外旅行についても、数十年前の常識では「ありえない」事だったと言いますので、いずれは可能だと思うんです。知識がないので確信はできませんが。 何だかんだTVではいろいろな情報が混じっているし、 アポロが月に着陸したっていうのもウソだという説があるし、どうなんでしょうか。 現在29歳ですが、一度は宇宙に「旅行」としていってみたいなあと、子供心に思っています。 何でもいいのでご意見お待ちしていますm(__)m

  • 宇宙船の加速法

     思いつきの質問なのですが、、、  いまの科学技術で、(お金のことは考えずに) 最高どれぐらいの速さを出せる、人の乗れる宇宙船を作ることが可能なのかに興味があります。  そこで、現在の宇宙船の、宇宙空間での加速方法にはどのような方式があるのか、また、どれぐらいの能力があるのかをご存知の方、教えてください。  くわえて、実現されていない宇宙船の推進技術のアイディア(未来技術)があれば教えてください。 (質問をうまく書くことって難しいですね。わかりにくい質問で申し訳ありませんが、宜しくお願いいたします。)

  • 日本の宇宙技術とNASAについて。

    日本と韓国、宇宙研究技術が秀でているのはどちらなんでしょうか?? あと、NASAはアメリカ人でないと就職できないのでしょうか?