• ベストアンサー

偏微分について

偏微分について f(x,y)=sin(xcosy)について3次までの偏微分の計算 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • info22_
  • ベストアンサー率67% (2650/3922)
回答No.2

#1です。 A#1の追加補足しておきます。 積の微分公式と合成関数の積分公式を繰り返し使用しますのでしっかり覚えて下さい。 ------------------------------------------------------------------- (u*v)'=u'*v+u*v' {g(h(x))}'=h'(x)g'(h(x)), ここでg'(h(x))はg'(x)のxにh(x)を代入したもの。 ∂g(x*h(y))/∂x=g'(x*h(y)){h(y)+xh'(y)}、 ここでg'(x*h(y))はg'(x)のxにx*h(y)を代入したもの。 -------------------------------------------------------------------- 追加 f_yy= -(x^2) sin^2(y) sin(x cos(y)) -x cos(y) cos(x cos(y)) f_xyy= -2x sin^2(y) sin(x cos(y))+x cos^2(y) sin(x cos(y)) -(x^2) cos(y) sin^2(y) cos(x cos(y)) -cos(y) cos(x cos(y)) f_yyy=-3(x^2)cos(y) sin(y) sin(x cos(y))+(x^3) (sin^3(y) cos(x cos(y)) +x sin(y) cos(x cos(y)) なお、問題のf(x,y)については f_xy=f_yx=∂^2 f/∂x∂y f_xxy=f_xyx=f_yxx=∂^3 f/∂x^2∂y f_xyy=f_yxy=f_yyx=∂^3 f/∂x∂y^2 となります。 ------------------------------------------------------

miyacchi1998
質問者

お礼

ありがとうございました>< 自分で何度かやってみたのですが、計算が途中でおかしくなってしまうので質問しました・・・。

その他の回答 (1)

  • info22_
  • ベストアンサー率67% (2650/3922)
回答No.1

単にひたすら計算すればいいだけではないでしょうか? 自分でやるのが面倒で他力本願で他人にやってもらうのは良くないですよ? 一部だけ f_x=cos(x cosy)*cosy f_y=cos(x cosy)*x(-siny)=-x siny*cos(x cosy) f_xx=-sin(x cosy)*cos^2(y) f_xxx=-cos(x cosy)*cos^3(y) f_xy=(f_x)_y=-sin(x cosy)x(-siny)*cosy+cos(x cosy)(-siny) =xsin(x cosy)*siny*cosy-siny*cos(x cosy) f_xxy=(f_xx)_y=-cos(x cosy)x (-siny)*cos^2(y)-sin(x cosy)*2cosy*(-siny) =xcos(x cosy)siny*cos^2(y)+2sin(x cosy)cosy*siny  … 後は上に習って、自力で、根気よく、間違わないように計算して下さい。

関連するQ&A

  • 偏微分と全微分

    偏微分、全微分の問題です 解き方を教えてくださいm(_ _)m f(x,y)=x^2sin(1/x) (x≠0)、0(x=0) (1)fx(0.y)、fy(0.y)を求めよ。 (2)fx(x.y)はどこで全微分可能か、またそこで全微分せよ。 よろしくお願いします。

  • 偏微分

    数学の問題なのですが、まったくわかりません。 助けてください。 次の関数の偏微分を求めよ。 f(x,y,z)= (1) 2x + 3x^2y + yz^2 + 4 (2) (2x - x^2y)(4y^3 + yz^2) (3) (cosx + 2xz) sin3y (4) 2z^4e^xy + y(sin2x)e^3x たとえば (1) では ∂f / ∂x = 2 + 6xy + yz^2 ∂f / ∂y = 2x + 3x^2 + z^2 ∂f / ∂z = 2x + 3x^2y + 2yz となるのでしょうか?? いまいち偏微分が理解できません。 できれば教えてください!!

  • 三角関数の微分 ライプニッツの定理の利用でとけるはずなのですが…。

    ===================================================== 【問題】 y=f(x)=sin(α arcsin x)   f^(n) (0)を求めよ。     ↑    f(0)をn回微分したもの  ======================================================== 行き詰ってしまいました。私の回答を載せさせてもらいますので、ご指摘や模範解答のほう宜しくお願いします。 =========================================================== 【自分の回答】 y'=1 / √(1- α^2 * sin^-2 x)=(sin x)/ √(sin^2 x - α^2) ∴y'*√(sin^2 x - α^2)/(sin x)=1 両辺をxについて微分し両辺√(sin^2 x - α^2)を掛けて整理すると、 y"*sin x +y'*α^2 * (cos x) / (sin x) =0 ⇒(1/α^2)* y" *(sin^2 x) /(cos x)+ y'=0 **************************************************** ここでライプニッツの定理や数学的帰納法を使って計算していくのですが、 f'(0),f"(0),f^(3) (0),..........といった感じに出来ません。 **************************************************** ===========================================================

  • 微分の問題

    y=e^(sin^(-1)x)について次に答えよ。 (1) (1-x^2)(y)''-x(y)'-y を計算せよ。 (2) (1)の結果の両辺をk回微分せよ。 (3) y^(n)(0)を求めよ。 (1)の解答 (sin^(-1)x)'=1/(1-x^2)^1/2 y'=e^(sin^(-1)x)*{1/(1-x^2)^1/2} y''=e^(sin^(-1)x)/(1-x^2)*{1-(x/(1-x^2)^1/2)} 上記のy',y''を式に代入して計算すると {2x*e^(sin^(-1)x)}/(1-x^2)^1/2 と計算できました。 (2)については、両辺をk回微分? 両辺ってどういうことなのでしょうか? 申し訳ないのですが、(2)、(3)が分かる方教えて いただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 微分について教えてください

    (1)y=log(10)XのX=1における微分係数 (2)y=e^XのX=0における微分係数 を求める計算です。 それぞれf'(X)=lim<h→0> {f(X+h)-f(X)}/h を使って計算過程も示さなければならないのですが それぞれ代入してみても答えにうまくたどりつけません。 どのように解いていったらいいのでしょうか? どなたか解説よろしくお願いします。

  • 偏微分の問題です。

    偏微分の問題です。 (∂f/∂x)(∂f/∂y)((∂^2 f)/(∂x∂y))を求めよ。 ・arctan(x^2+sin(x・y)) わかる方よろしくお願いします。

  • 微分可能性、微分法

    曲線x=cosθ、y=sin2θ(-π≦θ≦π)の概形をかけ。という問題で、曲線はx軸に対称で、かつ、周期性から0≦θ≦πを調べればよい。x=f(θ)、y=g(θ)とする。f‘(θ)=-sinθ、g‘(θ)=2cos2θ、0≦θ≦πにおいて、 f‘(θ)=0となるθはθ=0、π、g‘(θ)=π/4、3π/4と書かれていて、添付画像のような図(増減表)が書かれています。解答の流れは納得できるのですが、0≦θ≦πをしらべるのはわかりますが、端点のθ=0、πでは微分不可能だと思うのですが、これが全く考慮されていません。(片側極限しか存在しないので、端点では微分不可能だと思う) なぜ、微分可能なのでしょうか? (cf) わたしがこのように考えたのは同じような問題で微分不可能ということをきちんと考慮している問題があったからです。 y=4cosx+2cos2x(-2π≦x≦2π)のグラフをかけという問題では、同様に、グラフはy軸対称という対称性の確認をし、0<x<2πにおいてy‘=0となるxを求める。とわざわざ端点が微分不可能ということを考慮していたからです。

  • 合成関数を2回偏微分するやり方?がわかりません;;

    y=r * sinθ x=r * cosθ とすると 合成関数の偏微分法から ∂f/∂r=cosθ*(∂f/∂x) + sinθ*(∂f/∂y) となります。 もう一回微分して ∂^2f/∂r^2= cos^2θ*(∂^2f/∂x^2) + sin^2θ* (∂^2f/∂y^2)+ 2sinθcosθ(∂^2f/∂x∂y) になります。 なんで 2回微分したときに cos^2θ とか sin^2θ とか出てくるんですか?  よくわからないので くわしくおしえてほしいです;;

  • 微分の計算

    (1)y=log(10)XのX=1における微分係数 (2)y=e^XのX=0における微分係数 (3)y=log(10)Xを微分 (4)y=e^Xを微分 という問題です。()のなかは底としてください。 数学の教科書にはそれぞれ公式として答えだけ だされてしまっていて計算ができません。 それぞれf'(X)=lim<h→0> {f(X+h)-f(X)}/h を使って計算過程も示さなければならないのですが hの部分がうまく消せなくてこまってます!! 計算方法の詳細をおしえてください!!!

  • 偏微分

    z = sin^2(x+y)-sin^2(x)-sin^2(y) コレを偏微分したいのですが・・・。 sin^2(x)の微分は・・sin(x)cos(x)ではないんですか?