• 締切済み

アバスト!アンチウイルス、バージョン5の、右下のくるくる回るアイコンに

アバスト!アンチウイルス、バージョン5の、右下のくるくる回るアイコンについて質問です。 結構前に、アバストをバージョン4から5に更新したのですが、その際に、右下のくるくる回るアイコンが、オレンジ色に、赤くて細い縦線が何本も入った、なんとも気持ち悪い見た目になりました。 しかもアイコンが回ると赤い線も回ります…。 最初は、こういうデザインかな、と思っていたのですが、母親のパソコンにもアバストをインストールしたところ、そちらのアイコンは、普通に純粋なオレンジ色で、赤い線は入っていませんでした。 なぜ僕のほうには赤い線があるのでしょうか…。 ちなみにアバストを開いてるときのタスクバーについてるのアイコンも、赤い線があって気持ち悪いです。 見づらいでしょうが、画像も載せておきます。 もしかしたらウイルス?なんて思ってますが、パソコンの挙動にこれと言って不審なところはありません。 なぜこのような見た目になっているのでしょうか…? もしご存知でしたら回等よろしくお願いします!

みんなの回答

noname#153159
noname#153159
回答No.2

見た感じは異常はなさそうですよ モニターの解像度の違いで表示が違って見えるのではないでしょうか? 私もAVASTは利用してますがモニターを変えて確かめてみると色や解像度が変わるので違って見えますよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jirokiki
  • ベストアンサー率44% (59/133)
回答No.1

気持ち悪かったら、サイインストールしなおしたらどうですか?。後は画面の解像度が低かったり、単なるエラーだったりかな?.....。一度コントロールパネルから画面の解像度確認してみてはいかがですか?。PC高速化等のソフトの導入の設定で、わざとアイコンの表示を不鮮明にさせてる場合もありますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アバストについて?

    アバストについて? アバストの無料バージョンを入れました。 すると、スムーズにネットができている日もあれば ものすごく、次画面にいくのに遅い日もあります。 すると、デスクトップ右下にある アバストのオレンジのアイコンがずっと回り続けてます。 一応、クリックなどしても UPデート中などは でませんが、このクルクルがずっと回り続けてる時が ネット速度というか次画面にいくのがかなり遅くなります。 また、1時間以上回っているときもあり やはり その時は遅いです。 すみませんが、そのクルクルと回っている意味をお教え下さいマセ。

  • アンチウイルスソフト(アバスト)について

    WindowsXPのサポート終了が近づいた為、Windows7にOSを入れ替えたいと思っています。 現在、アンチウイルスソフトとしてアバストの「アバスト!インターネットセキュリティ一年間保護版(1台分)」と「アバスト!簡単パスワード」を導入していますが、 OSをバージョンアップ(クリーンインストール)した後にアバストが別のPCと認識してしまい、保護が切れるのではと危惧しています。 アバストのホームページ等を見てみたのですが、その場合の操作方法は掲載されておらずこちらで質問させて頂いた次第です。 ●OSを入れ替えた後、特に操作しなくても同じPCとして認識し保護してくれるでしょうか? ●操作が必要な場合、保護を引き継ぐにはどうすればよろしいでしょうか? 以上の2点をお教えください。

  • アバスト無料アンチウイルス7.Xのつもりが・・・

    アバスト無料アンチウイルスとインターネットセキュリティとは違うのでしょうか? 懐に余裕がなかったので無料アンチウイルス7.Xをインストールしました。 間も無くして、あと14日で試用期間が切れると出たので無料アンチウイルスのライセンスを取得しました。 送られてきたライセンスキーを貼り付けようと、メールの説明通りにメンテナンス→登録・・・と思ったら登録の文字が見当たらず、「ライセンスファイルを入れる」とありました。 よく見ると左上にはインターネットセキュリティと書いてありました。 サポートセンターで調べたら、どうも私は無料アンチウイルスとは別物をダウンロードしたのではと思いました。以前もアバスト無料アンチウイルスを利用していましたが、こんな事はありませんでした。ヴァージョン違いのせいかもしれませんが。 そこで質問です。 1、無料アンチウイルスとインターネットセキュリティは違うのでしょうか? もともとフリーウイルスソフトが欲しくて無料アンチウイルスを選択したつもりでした。 が、この二つが違うとして、もしインターネットセキュリティがよいならライセンスファイルで無料で使えるならそうしたいのですが。 2、無料アンチウイルスの方をを使うとしたら、一旦インターネットセキュリティをアンインストールしてから無料アンチウイルスをダウンロードするのでしょうか? どなたかよろしくお願いします。

  • アバストに詳しい方いらっしゃいませんか?アバストのニョッキリ出てくるのを止めたいです

    アバストを利用しています。 右下の方から、「アバストの新しいバージョンが利用可能です」 という黄緑色の小さい画面が出てきます。 非常に邪魔ですし、出てくる瞬間画面が止まります。 インストールすれば重くなりますよね? 出てこないようにする方法はありますでしょうか? よろしくお願いします!

  • アンチウイルスのアイコン

    シマンテックのアンチウイルス2006のお世話になっております。 デスクトップにアンチウイルスのアイコンがあるのですが、 その図柄が時によって二通りに変化するのはなぜでしょうか? 皆さんもご覧になっているでしょうが、 (1)パソコンモニターのような図柄 (2)聴診器のような形の図柄 です。

  • アバストの警告

    パソコンを開くと、無料アンチウイルスのアバストが、「PCでトラッキング cookieが見つかりました」と、よく警告が表示されます。放置して大丈夫でしょうか?

  • ウイルス対策を無料で行いたいのですが(アバスト)

    パソコン(Windows7)のウイルス対策を無料で行いたいのですが、仕組みがよくわかりません。 アバスト! 無料アンチウイルス 2014 というものを試しにインストールしてみたのですが このソフトを入れておくだけでウイルスを撃退してくれるのでしょうか。 それとも発見をしてくれるだけで、対策は別に行わなければいけないのでしょうか。 とても基本的なことから理解できていなくて申し訳ないのですが、解答いただけると助かります。

  • eoホームファイバーにしたらNorton Anti Virusのアイコンが出るのが遅い

    eoホームファイバーに加入しました。 それ以降Norton Anti Virusのアイコンがタスクトレイ(右下の時計の横)に出るまでにすごく時間がかかるようになってしまいました。 そのアイコンが出るまでアプリケーションソフトが起動しません。 1.そのアイコンが出るまで大体1分ほどかかります。 2.eoホームファイバーに加入する前は10秒ほどでそのアイコンが出ていました。 3.eoホームファイバーのモデムと接続しているLANケーブルを抜くと10秒ほどでそのアイコンが出てきます。 上記1、2、3の理由によりeoホームファイバーのモデムをLANケーブルで接続するとそのアイコンがでるまで遅くなるようです。 eoホームファイバー担当者に問い合わせてみたのですが、「環境にもよるがアンチウィルスソフト起動までにはそれなりの時間がかかる」(つまりeoホームファイバーが原因ではない)といわれました やはりそうなのでしょうか? 改善方法はありますか? あとよろしければ、私と同じようにeoホームファイバーとNorton Anti Virusをお使いの方で、Norton Anti Virusのアイコンがタスクトレイ(右下の時計の横)に出るまでの時間を教えていただけますか? DELL P4 2.8GHz 512MB eoホームファイバー 接続はモデム-LANケーブル-PCです。 Norton Anti Virus 2003 以上よろしくお願いします。

  • ウイルスセキュリティソフトのアイコンについて

    ルーターをとおして2つのパソコンにウイルスセキュリティソフトを入れているのですが右下に出るアイコンが1つが青色でもう1つがグレーと青と緑の3色なんです。 アイコンの色の意味が分かりません。 宜しくお願いします。

  • パソコン右下のアイコン表示に関して

    ウイルスセキュリティーの表示ですが、パソコン右下のアイコンにおいて「ゼロセキュリティーのマーク」に赤のバッテンがついているのですがこの問いかけは何か?またどうすればなくるのか教えてください