無料版のアバストで突然ウイルスを大量検出

このQ&Aのポイント
  • スマートフォンで無料版のアバストを使用していると突然ウイルス検出の報告がありました。
  • 報告された問題はExperiaホーム、rylica、spメールLINEなどにトロイの木馬や不正なプログラミングが報告されました。
  • アプリのスキャンをすると415個もの問題が見つかりました。一時的にネットワーク接続を切っていますが、誤検出か感染しているか心配です。
回答を見る
  • ベストアンサー

無料版のアバストで突然ウイルスを大量検出

現在スマートフォン(Experia AX)で無料版のアバストを使っているのですが、今日、曲を聴いていたら突然、「問題が見つかりました。」という報告がありました。4つの問題があり、Experia ホーム 、rylica 、spメール LINE などにトロイの木馬android:SMSSend-DW[Trj]や不正なプログラミングなどが報告されてました。それから、アプリのスキャンをすると415個もの問題が見つかりました。それからパソコンで調べて、アンチウイルスソフトを2つ入れるのはやめたほうがいいことがわかったのですが、僕はアバストとZonerの無料版を二つ入れていました。はじめに問題が見つかったときに一応モバイルネットワークとwifiネットワークからは接続を切りました。誤検出でしょうか。それとも、ウイルスに感染しているのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

アンチウイルスソフトで、スキャンするときふたつアンチウイルスソフトがはいっているともう片方のアンチウイルスソフトをウイルスだと誤検出する場合があるそうですのでどちらかアンインストールして再スキャンしてみたらどうでしょうか?

yuta2208
質問者

お礼

お礼、遅れてしまいすみませんでした。アバストとゾナーをアドバイスどうりアンインストールして、アバストをインストールしなおすと解決しました。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • アバスト アンチウイルスソフトって無料?

    大分前に、アバスト アンチウイルスソフトをインストールし使っています。最近になって、「お客様の現在の登録は●●日以内に期限が切れます」と表示され、有料版への手続きをすすめられます。 できれば、無料版を使いたいのです。アバスト アンチウイルスソフトってシェアウェアだったのでしょうか? もし、シェアウェアで更新は有料しかない場合、お勧めの他のフリーアンチウィルスソフトを紹介いただけると、嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • ウイルスバスター無料版が作動しません

    ウイルスバスター無料版をダウンロードしてトロイの木馬の検索中にウイルスバスターが作動しなくなってそのままプログラムを強制終了してしまいます。 以前はアンチウイルスを使っていましたがアンインストールをしました。 こんな状況でパッケージを買ってインストールしてもうまく作動するのでしょうか?

  • アバスト無料アンチウイルス

    Windows10搭載のPCにアバスト無料アンチウイルスをインストールしているのですが「Windowsセキュリティシステムが破損しています」「警告:システムファイルが古くなっています。」等が出てくることがあります これは当然別のセキュリティソフトを入れた方がいいでしょうか? また、aviraの無料版で事足りますか? 事足りなければ有料のを買うつもりです

  • トロイの木馬を検出しました。対策を教えてください。

    先日、ウェブ上でトロイの木馬を検出しました。(avast5使用) ステータス欄にはJS:ScriptSH-inf[Trj]と書かれています。 先日、ウェブ上でトロイの木馬を検出しました。(avast5使用) ステータス欄にはJS:ScriptSH-inf[Trj]と書かれています。 詳細を開くと、「危ないところでしたがご安心ください。アバスト! がクラッシュから保護しました」と書かれていたので 特に何も行っていないのですが、頻繁に検出されるようになったので 一度完全検査を行ったところ、ウイルスは発見されませんでした。(WindowsDefenderでも検出されず) しかし、今でもIEを開くたび(またしばらく繋いでいた時)に avastから検出の報告が届きます。 また、詳細を開くとなお「危ないところでしたがご安心ください。アバスト! がクラッシュから保護しました」と出ます。 対策はどうすればよいのでしょうか。本当に大丈夫なのですか?

  • ウィルスによる情報流出について

    いきなりなのですが、トロイの木馬にパソコンが感染していた場合中身(写真など)が流出することはよくあることなのでしょうか。実際私のパソコンにトロイの木馬が感染していた?ようなので心配です。結構前に無料のゲームをダウンロードしたのですが、その時は普通に解凍して遊んでいたのです。最近になってウィルススキャンしてみたところそれにウィルスが入っていたようです。ちなみにアンチウィルスソフトは無料のアバストを使っていました。アバストはファイアウォールがないのでトロイの木馬には致命的だと聞いて本当に夜も眠れません。 中身は流出している可能性はどのくらいあるのでしょうか。 またハッカーが個人を狙うことがあるのでしょうか、その場合どういう手順で行われるのでしょうか。 パソコンはウィンドウズXPです。詳しい方、ご回答よろしくお願いします。

  • ウイルス対策を無料で行いたいのですが(アバスト)

    パソコン(Windows7)のウイルス対策を無料で行いたいのですが、仕組みがよくわかりません。 アバスト! 無料アンチウイルス 2014 というものを試しにインストールしてみたのですが このソフトを入れておくだけでウイルスを撃退してくれるのでしょうか。 それとも発見をしてくれるだけで、対策は別に行わなければいけないのでしょうか。 とても基本的なことから理解できていなくて申し訳ないのですが、解答いただけると助かります。

  • アバスト無料アンチウイルス7.Xのつもりが・・・

    アバスト無料アンチウイルスとインターネットセキュリティとは違うのでしょうか? 懐に余裕がなかったので無料アンチウイルス7.Xをインストールしました。 間も無くして、あと14日で試用期間が切れると出たので無料アンチウイルスのライセンスを取得しました。 送られてきたライセンスキーを貼り付けようと、メールの説明通りにメンテナンス→登録・・・と思ったら登録の文字が見当たらず、「ライセンスファイルを入れる」とありました。 よく見ると左上にはインターネットセキュリティと書いてありました。 サポートセンターで調べたら、どうも私は無料アンチウイルスとは別物をダウンロードしたのではと思いました。以前もアバスト無料アンチウイルスを利用していましたが、こんな事はありませんでした。ヴァージョン違いのせいかもしれませんが。 そこで質問です。 1、無料アンチウイルスとインターネットセキュリティは違うのでしょうか? もともとフリーウイルスソフトが欲しくて無料アンチウイルスを選択したつもりでした。 が、この二つが違うとして、もしインターネットセキュリティがよいならライセンスファイルで無料で使えるならそうしたいのですが。 2、無料アンチウイルスの方をを使うとしたら、一旦インターネットセキュリティをアンインストールしてから無料アンチウイルスをダウンロードするのでしょうか? どなたかよろしくお願いします。

  • アバスト フリー アンチウイルス について質問させてください。

    アバスト フリー アンチウイルス について質問させてください。 アバストの無料のウィルスソフトをいれて、正常に動いていると思うのですが、 Windowsセキュリティーセンターのウィルス対策のところが無効になったままになっています。 ですから、当然タスクバーにも赤いマークが出たままになっています。 なにか設定がおかしいのでしょうか? それとも、このソフトの無料版では十分に対策がされないということでしょうか? 詳しい方、ご教授をお願いいたします。

  • アバスト製品の有料と無料版の違いについて

    (1)https://www.avast.co.jp/free-antivirus-download#pc (2)https://www.avast.co.jp/premium-security#pc 上はアバスト無料版と有料版のURLです。 (1)無料版のURLの中ほどに「高機能のアンチウイルス」と表示があり「ウイルス、マルウェア、スパイウェア、ランサムウェア、フィッシング詐欺を検出してブロックします。優れたアナリティクスを用いて、脅威がユーザーに影響を及ぼす前に阻止します。」と表示されていますが、(2)の有料版のURLの中ほどに無料版と有料版の比較が表示されていますが、ランサムについて(1)の紹介ではランサムを検出ブロックとあるのですが、(2)の比較表はランサムが検出ブロック対象でない表示ですが、どちらが正解ですか? 他社製品から乗り換えを検討してますが、無料版で試してからと考えております。 ※アバストはやめたほうがいい等のご回答はご遠慮ください※ よろしくお願いします。

  • アバスト無料アンチウィルスのに高度な問題が、、><

    ESET Online Scannerでは出てきません。 PCMaticでも出てきません。 でも、アバスト無料アンチウィルスのみ 一件の高度な問題が見つかりましたと出てきます。 偽サイトに対して脆弱です。 ハッカーは、DNS(ドメインネームシステム)設定をハイジャックして、 本物のwebサイトからリダイレクトさせます。 と警告が出ましたが、どう解決してよいのか分かりません。