• 締切済み

前にお世話になってる人を通して、新車で購入しました。

superskiの回答

  • superski
  • ベストアンサー率19% (388/2010)
回答No.2

1.発注内容と違うクルマが来たら受け取らない(納車を受けない)で   発注書通りのクルマを納車させる。 2.発注した通りのクルマが納車されるまで代車を用意させる。    以上で、希望の品が手に入るので完了です。  注文と違ったら、注文通りのものに換えてもらうのが普通です。  仮に訴訟を起しても、実害分をカバー(正規発注品に交換)してもらう、  代車を用意する以外の補償は無いでしょう。  上記以外に「ご迷惑をお掛けしました」と何かサービスを提示されたら受け取りますが  自分からナビを付けろみたいな上積みをしなければ容赦しない、は恐喝になりますよ。  因みに、「ナビを付けて」に即答できる決裁権を持つ担当者はいないでしょう。  外付け3万円クラスならばわかりませんが、  ディーラーオプション品だと役員決済が必要になると思います。  「損もなければ得もない」が基本です。   手土産も無くて当たり前ですので、「あって当たり前」のズレは修正しましょう。 間違えたクルマの登録抹消、新たな車庫証明費用等の費用は販売者負担になりますので 追い金、返金はありません。

ocicat4
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 まず最初に、受け取らなければよかったわけですね。その知識はなかったので、私のミスです。 ナビは、店長が「どうすれば?」と訊いてきたので、「ではナビをお願いします。」と返答したところ、「どのナビがいいですか?」と言うのでパンフレットをもってきて、「ではこのナビでお願いします」と返事をしました。確かに最初のこれは私の欲の部分ですね。 その後は対応にあまりにも頭にきてたので、「ナビは駄目ですがこれでどうですか?みたいなのは全くなしですか?」というのは言いましたが、恐喝にはまだ恐らくならないと思います。 手土産もなくて当たり前でしたか。お詫びに手ぶらでいくのは失礼にあたると教えられたもので;; 「あって当たり前」のズレは修正しようと思います。 「損もなければ得もない」 また3カ月待たされるのは気分的に損をした感じですが、確かに金銭面で損はないですものね。 此方の質問に対しての回答が、すみません、すみませんばかりで、結局何も分からないままですので、私もかなりいらついてしまいました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 新車の購入・納車時期について

    今回、初めて新車を購入するものです。それについてお聞きしたいことがあります。 先日からずっと新車の購入を検討してきたのですが、平成23年7月2日に、三菱ekスポーツの購入を決めました。その時に現在のっている車の下取りも見積もって貰った所、三菱のディーラーで14万で引き取ってくれるということでした。 納車時期については、営業担当の方に『7月始めでしたら7月末には納車できます』と言われておりました。 しかし、知り合いの整備工場の方が今の私の車を20万で買うので是非譲ってほしい、という事になったので、6万の差は大きいし、7月末には新車も来るし…そちらで買い取って貰うことにして、三菱では新車購入のみをお願いしますと伝えていました。 すると、のちほど三菱から電話があって『ABSの部品(チップ?)が震災の影響で生産できず、お盆前になりそうです』という事でした。 知り合いの整備工場の方は7月末には私の車が欲しいらしく(その方の所持している車の車検が切れる為)、私も新車が7月末には来る予定だったので、売る事を快諾してしまったんですが… でも、三菱は基本下取りを受けた人にしか代車を貸さないそうなので、現在の車を売ったら新車が来るまでの間がとても困ります。田舎なので通勤にも普段の生活にも車が必須です。 お聞きしたいのは、 (1)新車購入の納車まで、普通はだいたいどれくらいかかるものなのでしょうか? (2)私が下取りを拒否したので納車が遅れた可能性はありますか? (3)三菱のみならず、他の会社でも今はABSが無い状況なのでしょうか? 成約前は何も言わず、急にABSが無いなんて…予め分かっていたのでは…と疑ってしまいます。 (4)この場合、どこから代車を貸して貰えるのが妥当でしょうか? 知り合いの整備工場は、代車があれば貸してくれそうでしたが今は全て出払っているということでした。私は、当初の予定から納車時期が延びたという三菱が貸してくれればと思っています。 普段良くして頂いている担当さんなだけに、なんだか不信感を持ってしまいそうです。 新車を買う!となって何だか肩透かしを食らった感じで… これは6万の欲が出てしまった結果でしょうか。 なにか良いご意見・見解がありましたらお聞かせください。 よろしくお願い致します。

  • 新車の購入を考えております。

    新車の購入を考えております。 ホンダ フリードとマツダ プレマシーで迷っています。 どちらのディーラーも9月契約では納車が間に合わない可能性が高く、 エコカー補助金の対象にならないと思います。といわれています。 まだ7月末です。 フリード8人乗りですと、9月半ば納車と言われました。 間に合わないと言われるのは、 本当なのか購入を「せかしたい」のかが分かりません。 車は9月3月が一番安いと伺います。 ですが、今回はエコカー補助金の事もあり、 いつもと勝手が違うでしょうか。 9月まで待つよりも、納車が間に合う今、購入を考えるべきでしょうか? また、もしも「納車が9月末ギリギリです」と言われた場合で、 9月30日に間に合わない場合は、エコカー補助金はもらえないのでしょうか? 車検は3月なので、 もしもの時は今回は見送って3月に買うこともできるのですが・・・ よろしくお願いします。

  • 新車購入、下取り車の自動車税について

    2月初旬に新車を契約しました。納車は5月頃になるといわれています。今、乗っている車が4月頭で車検が切れます。 ディーラーでは納車まで代車を貸してくれるのですが、2月中旬くらいに下取り車を預ければ4月分の自動車税は払わなくていいのでしょうか?契約する時は、初めての新車だったのでいっぱいいっぱいになってしまい自動車税のことをすっかり忘れていました。契約後に、担当の方からボソッと4月分の1か月は自動車税を払ってくださいと言われました。 3月までにディーラーに下取り車を持ち込んで、名義変更や登録抹消の手続きをお願いするのは非常識でしょうか? 家に3月までに他の中古車が届くので、代車は絶対必要ではなくなってきたので。 向こうの担当の方は、3月まで下取り車を乗って車検が迫ったら代車と入れ替えという形で考えているんだと思います。アドバイスお願いします

  • 車の購入について

    9月に納車予定の車を購入しようと思っています。(納車まで1ヶ月待ち) 手元に車が無いので納車までは代車を借りたいと思っているのですが可能でしょうか? (約1ヶ月半程) また支払いは80万円程現金で(頭金)、残りはローンにしようと思っているのですが、 頭金を支払うタイミングは購入が決まった日でしょうか? もしくは納車の際にでしょうか? 詳しくないのでどなたかご教示お願いします。

  • 新車購入の契約から納車までがやたら長い

    2月19日に某メーカーの軽自動車の新車を注文しました。 その際、納車日がいつになるか営業担当に聞きましたが、すぐにはわからないと言われました。 1週間後、担当者から電話があり、「現時点のメーカーの製造予定では3月20日にディーラーに車が届き、納車は月末もしくは4月上旬」と言われました。 私は素人なのでわかりませんが、メーカーでの製造、ディーラーでの点検?にこんなに時間がかかるものなのでしょうか? ちなみに注文した車は、新しく発売されたような車ではありません。

  • 新車購入

    彼氏の車が来年の2月12日が車検満了日なので、買い換えようと検討中なのですが、それまでの納車と考えると1月中には契約した方がいいですよね。 ただ決算前とはいえ、1月の値引交渉は3月程の値引の期待は出来ないものでしょうか? ちなみに希望の車種は日産のエクストレイルです♪

  • 新車の納車前傷

    先日新車を購入しました(残価設定プラン) 3年後に乗り換える予定でした ところが納車日にディーラーに行くと営業マンから 「申し訳ない。傷が…」 と。どうやらピット内か駐車場で横の車のドアが当たったんだと思いますとのこと 車は黒の軽です 左前ドアに塗装が剥げて白くなった傷(2mm程度)がありました 修理をして再納車しますとのことで代車を借りています 営業マンが言うには今回の修復歴は残クレの査定には一切影響しないと… しかし私は新車を買ったのであって修復歴のある車を買ったつもりはありません また口約束で査定に影響しないと言われても納得できる話ではありません 残クレの査定は厳しいと思いますし納車前の傷でも修復歴には変わりないですよね? 私はどうしたらいいのでしょうか? アドバイスお願いします

  • 1年前に購入した車で困ってます

    お世話になります。掲題の件で何か良いアドバイスを頂きたくお願いします。 イタリア車販売のディーラーより1年前に登録して1ヶ月の小型新古車を購入しました。 私としては誰も乗っていないので新車だと思っていますし5年保証もついております。 そして納車日よりトラブルに見舞われております。 納車日に近所をドライブし帰宅し車庫に入れてエンジンを切りました。 エンジンファンが止まらないので以前、乗っていた欧州車もしばらく止まらなかった事もありきにしませんでした。しかし数時間経過しても止まらない事に気がつきバッテリーを外しました。 翌日、営業が来て車を持って行き結果、コンピュータが壊れているので基板を交換するので部品が来るまで暫く様子を見るように言われました。その後、ファンが止まらない事は解消されましたが、「エンジン異常」のエラー表示が点灯する症状が頻発し修理に出す度にコンピュータを繋いでランプを消灯させる処理を行い何も原因が判らぬまま数十回預けるという大変困った状況になっております。 更にディーラーに代車が無い為に何度かは代車無しで数日預けましたが、無いと困るので4回ほどレンタカーを代車として借りています。ここで信じられないのが4回共に1ヶ月以上レンタカーに乗っている状態で購入してからの半年/一年はレンタカーに乗っている状態ということです。現在も1月末にレンタカーを持ってきて2ヶ月が経ち何度もいつ上がるか確認しても電気系ハーネスを交換するのに部品がこないだの何だのと言って今も戻ってきません。流石に2週間前に車を返すから相応の金額で買い取って欲しいと言ってきました。(車に詳しい知人よりその位言って良いといわれたので)もちろん実現は難しいと思いますが、今後どの様に進めてよいのかご教授を賜りたくよろしくお願い致します。 因みに現状、店長に話を上げていますので暫くお待ち下さいと言われ既に2週間が経過しようとしています。

  • 新車納車日まで、車を借りれますか?

    約3ヶ月前、新車を契約しました。契約時では1ヶ月以内に納車が可能とのことでした。 至急、必要な資料が欲しいとのことだったので印鑑証明・住民票などの資料を渡しています。 また、駐車場を持っていなかったため急いで駐車場を契約し、車庫証明の手続代行をお願いしました。 しかし納車予定日から約3ヶ月経過していますが、未だに納車日が決まっていません。 近々、仕事の都合により車出勤をしなければならず車が必要です。 納車されるまでの間ディーラーから車(代車)を借りることは可能でしょうか?

  • 新車購入のキャンセルについて

    2013.03.30、ホンダにて新車購入の契約を行いました。 人気車種と言うことで、納期が6月下旬~7月頭と聞いていましたが、納得し、購入に至りました。先日連絡があり、6/15にディラーにて、書類一式(車庫証明、印鑑証明等)捺印等を指示のモト、押印。と、購入金額の総額320万を支払い。6/28納車に恐らく、間に合うと、聞かされました。 3日経過後、営業の方から電話連絡があり、営業の方の不指示で、捺印が押してない箇所があり、書類を自宅の郵便ポストへ入れておくので、捺印後、すぐに郵送にて返信がほしいとのことでした。了承し、翌日投函。6/20、営業の方から連絡があり、書類の確認が出来たので、本社に手配をかけたと連絡があり、納車は7月にズレるとのことでした。ミスはあるものだと、納得し、了承。が、6/22に営業の方より再連絡があり、車庫証明の委任状の住所欄の漢字を一字間違えていて、再度、捺印が欲しいと言われました。 上記の理由から、納車も楽しみにしていたのですが、営業の方の雑な対応や誠意の無い謝り、 完全に購入の意欲がなくなりました。 購入のキャンセルを検討しています。 現在は購入費用の320万、購入に当たり、6月より月極駐車場の新規契約で4万(月当たり14000円)等の支払いが終わっています。 ディーラー側にどこまでの請求が出来るのでしょうか? すべて口頭の約束事で、納車期日等、表記は一切ありません… 営業マンの変更等考えましたが、納車後にこんな経緯があり、車に乗りたくないのが現状です。