• ベストアンサー

電車の形式図のレール面からパンタグラフの下がった所迄の高さが示されてい

電車の形式図のレール面からパンタグラフの下がった所迄の高さが示されていますが(例えば約4M)、これは畳んだ位置ですか、またこれは車両限界と関係がありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7991/21373)
回答No.1

ちゃんとした形式図なら「折りたたみ高さ」「作用高さ」と両方の記載がある筈ですが? ちなみに通常は「折りたたみ高さ」で、この高さは「無動力回送中に車両限界内に収まっている」必要があります。

chavagrifon
質問者

お礼

有り難う御座いました。東急池上線の旗の台と長原の間の太鼓橋型の陸橋のある所は環七と平面交差の時代に勾配の関係で屋根にすれすれにパンタグラフが押し下げられていた記憶がありましたので形式図で参照したいと思っておりました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう