- ベストアンサー
色々な神様について知りたい・日本の神編
**の信者になりたい!って訳じゃぁないのですが、新興宗教以外で世界に神としてあがめられている者について知りたいです。 今回は、日本の神様について知りたいです。仏教の観音や菩薩、北海道のアイヌの神などです。仏教に存在する(像で形を作られている)全ての神様の写真など掲載してるサイトがあれば嬉しいです。 ところで、仏教の観音などは神と呼ぶに相応しいでしょうか? あと、日本に存在する色んな神様など居たら教えてください。一般的に知られているものやローカル的なものでもかまいません。参考URLも添えていただけると嬉しいです。 ちなみに自分はクリスチャンです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんわ。 日本の宗教はややこしく、私は専門家ではないので、私のできる範囲(自分の日常生活と神様のかかわり)について書いてみます。以下の内容、違っていたらごめんなさい。 まず、日本には大きく分けて、仏教と神道の2つの宗教があります。 前者は、仏陀を御仏として崇拝するものです。 仏教は、仏の教えを広めた人物によってその内容が異なってきます。 例えば、浄土真宗の場合、阿弥陀様(阿弥陀如来かな?)に対して、朝夕に「南無阿弥陀仏」と唱えて、 その日の無事、今日という日を迎えることができたこと、今日一日を無事に過ごせたことなどを、阿弥陀様に感謝しましょうという宗旨です。 あと、浄土真宗には、地獄という概念は存在しません。 死んだ人はすぐに阿弥陀様になるからです。したがって、心霊現象など悪霊に関するものは、この宗派ではあまり歓迎されません。阿弥陀様を冒涜することになるからです。 次に、神道ですが、八百万の神といわれるようにたくさんの神がいます。 例えば、あなたが操作しているパソコンにも神がいると考える人もいます。あと、自分の部屋には自分の部屋の神様、風呂場には風呂場の神様、台所には台所の神様・・・、というように、さまざまな神が存在します。 それだけ、日本の神道は生活に密着した、庶民の心のよりどころであるといえると思います。 ローカルなものでもよければ、ネットで神社・寺がサイトを開いているところがあります。 ネットで日本の神さまについて研究している旨を伝えれば、快く自分の宗派について教えてもらえるところもあると思います。今聞いておいて、気候の良くなったころに、 その場所をたずねてみれば、より理解も深まるのではないでしょうか。 ちなみに、たずねるのであれば、神社のほうをお勧めします。日本の神は、「来るものは拒まず」が原則ですので。 長くなりましたが、参考になれば幸いです。
その他の回答 (4)
- belle152
- ベストアンサー率38% (7/18)
私もいろいろな国の神や神話について興味を持っていて、調べるのに使わせてもらっているサイト様を載せておきますね。 参考にしてください。。。
お礼
色々とありそうですね。 参考にさせていただきます。
- huyou_77
- ベストアンサー率22% (308/1368)
世界の神話や伝説を集めたHPです。日本を選んでもらうと、色々な伝説・神話などが読めますよ。 以上、参考にしてくださいね、これで失礼します。
- 参考URL:
- http://www.pandaemonium.net/
お礼
伝説とか大好きです。 ありがとうございます。
- hiromixx
- ベストアンサー率40% (598/1474)
こんにちは。 全くくわしくないのですが、 >日本に存在する色んな神様など居たら教えてください とのことなので、ちょっと顔を出してみました。 うちの祖母が、「何にでも神様はいるんだよ」とよく言っていました。 お米にも、しゃもじにも、かばんにも、何にでも、です! もちろん、お手洗いにも! 昔、上岡龍太郎が、「トイレに痰を吐いてはいけない」と言っていました。 理由は、便所の神様がいて、両手にそれぞれ大・小を受け止めるつぼを持っている。 痰を吐くと受け止めるつぼがなくて、神様にかかってしまうから!! 「神さん、逃げろや~!!」 と言っていましたが。 汚い話の上に、あまり回答になっていませんねぇ…(^_^;) とにかく、日本にはすべてのものに神様がいるんですよ! 11月を神無月といいますね。 なぜかというと、日本中の神様が、島根県の出雲大社に集合するからだそうです。 だから、出雲大社のある島根県は11月は「神有月」というそうです。 という、雑学でしたが少しでも参考になりましたら。 それにしても、私の回答はまったく知的じゃないですね(^^ゞ
お礼
上岡龍太郎のお話面白いですね。TVで聞いた覚えがあるのですがすっかりわすれてました。 神無月の話も面白い。^^
こんにちは。 基本的に、日本は「汎神論」の宗教意識が強い国です。汎神論とは、 「そこかしこに神がいる」ということ。さらに伝承に残る動物なども神として 崇めています。それらは 神道として一応分類されていますが、仏教においてもたくさんの神に値する 信仰があります。詳しくはURLを参考にどうぞ。 ↓ http://ww5.tiki.ne.jp/~gakurou/trpg/nippon/w_japon/gods.html こちらは神道および伝承の神々です。 ↓
お礼
URLありがとうございます。時間のあるときゆっくり見たいです。 物にも神が宿るということが偶像崇拝でありキリスト教ではダメなんですよね。
お礼
参考になりました。ツクモ神は仏教とはちがうのですね。 仏教にもいろいろな流派があって、それぞれ違う神や存在しない神などがいると思ってますが、いかがでしょうか?