• 締切済み

はじめまして、交通事故で相手方が代理人に弁護士を立ててきました

はじめまして、交通事故で相手方が代理人に弁護士を立ててきました (弁護士であるのは本当のようですが、弁護士本人が依頼を受けたといっているだけです。) 本人に対して、この弁護士が本当に代理人であるか確認のため連絡を取ろうとしたところ 引越しをしたようで連絡が取れない状況です(上記弁護士いわく引越しをしたとのことです)。 そもそもこのような場合、こちらが側は上記弁護士の言葉(代理人になった)を信じるしかないのでしょうか? 弁護士が代理人を引き受ける場合契約書等は必要ないのでしょうか(口頭でいいのでしょうか)? こちらとしては、契約書があるのなら見せてもらうことは可能なのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたらお教えいただければ幸いです。

みんなの回答

  • toha2010
  • ベストアンサー率34% (100/288)
回答No.5

弁護士が受任した「委任状」と、本人の「印鑑証明書」を、弁護士から呈示してもらう事が、先決です。(印鑑証明書に相手の住所が記載されていますので、それを暗記してください) 貴方の文面からすると、貴方のところに来た弁護士が、本物の弁護士資格が有るかどうか疑問です、同時にどこの弁護士会に所属しているか聞いてください。 弁護士会に所属していない弁護士は弁護士資格が無いのと同様で、弁護士活動が出来ない事になっています。 貴方の話に理解できないところが有ります。 貴方は任意保険に加入していますか?任意保険に加入している場合は、加入している保険会社に状況を話し、相談してみる事です。 場合によっては貴方の委任状と印鑑証明書をその保険会社に提出する必要性が有ると思います。 保険会社は被保険者(貴方の事です)の車や交通に関して代行サービスする事が有ります。

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.4

あくまでも経験者の話として、読んでください。 私も交通事故の被害者となり、治療の途中で相手方が弁護士依頼したため、弁護士と交渉した経験があります。 私のときは、相手方が依頼した弁護士より電話があり、代理人となった旨の説明を受けました。しかし、あまり日を空けずに、受任通知なる書類が郵送で届きましたね。 書類に相手方の名前と弁護士の名前が記載され、差出人である弁護士の職印が押印されていました。 弁護士でないものが弁護士を名乗ったり、代理人で無いのに代理人であるように記載すれば、弁護士法違反となるでしょう。私は受任通知で代理人であることを一応は納得しましたね。 そして、弁護士としてどうなのか?ということで、弁護士の名前でWEB検索をしたり、弁護士会HPで登録関係を確認しました。登録の時期などから弁護士歴を確認できましたし、大学などの講師を行っている事実などを確認しました。 初めて弁護士と会うときには、私も士業事務所での勤務経験があり、後日弁護士などへの依頼を検討していること、非弁行為などの問題行為をする人がいることを伝え、申し訳ないが弁護士であることの確認をしたいと伝えましたね。その際には弁護士バッジの確認、資格証?登録証?の確認、名刺をいただきましたね。 契約書には金額なども記載があり、示談交渉には現在の相手方の住所なども必要ないでしょうから、契約書は難しいかもしれません。受任通知を求めたり、相手方からの委任状の写しを貰えば良いのではないでしょうかね。 弁護士への依頼には、相手方が直接依頼した弁護士と相手方の保険会社が依頼し相手方が承諾した弁護士の二通りあると思います。 どちらも、推測ではありますが、交通事故のプロでもある法律家でしょう。そして相手方の代理人でしょうから、あなたのメリットはありません。あなた自身も弁護士への依頼を検討されてみてはいかがですかね。 私は、弁護士特約を使って、自分で探した弁護士(恩師の友人である弁護士)に依頼しました。 弁護士歴・弁護士会での役職の歴任・相手方が講師を勤める大学の名誉教授・弁護士会の弁護士向けの講習会の本の執筆をされている弁護士へ依頼しましたね。 費用は弁護士特約で保険会社が直接支払ってくれています。手付けで40万ぐらい取られたようですが、私は一円も支払わなくてよさそうですね。 非弁などであれば、あなたが弁護士への依頼をすることでいなくなることでしょうからね。

  • ROMIO_KUN
  • ベストアンサー率18% (421/2218)
回答No.3

ちょっと相談を受けただけで売れない弁護士が代理人になったと宣言する場合は あります。ちょっと用心するべきかと。 本人が連絡できなければ相手側保険会社に確認すればよろしいのでは。 弁護しさんのフルネームがわかれば実在か否かは以下で検索できます。 http://www.nichibenren.or.jp/bar_search/

回答No.2

 現在、弁護士が事件を受任する際には、依頼者との間で、原則として契約書を作成することは義務付けられていますが、契約書の記載の中には、プライバシーにかかわるものもないわけではないので、相手方に契約書そのものを開示することは、あまり例がないように思います。  他方、単なる交渉段階では、いちいち委任状の作成まではしていないケースが多いように思いますが、相手方から求められれば、改めて委任状を作成するぐらいのことはするでしょう。それがなければ交渉が前に進まないわけですから。  もちろん、その委任状が偽造かもしれない、なんて疑いだしたらきりがありませんから、どこで信じるかはあなた次第ではあります。

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.1

あくまで代理人の契約は当事者同士で交わすものです。 よって相手先(ご質問者様)は代理人となったと弁護士に言われたらそれを信じるしかありません。 書かれてる状況から察するに 相手はご質問者様と話しも会うことも嫌だから頼んだのでしょう。 その為の「引っ越し」 唯一確認できることは 代理人が本当に弁護士かどうかの確認ですね。

関連するQ&A

  • 交通事故で代理人として登場する弁護士について

    交通事故を起こし、原告として簡裁に訴え(本人訴訟)をしました。金額は小額です。被告は予想通り弁護士を代理人としてきました。 というのは被告は大手運送会社とその運転手で任意保険にも加入していたからです。 質問なのですが、この弁護士は運送会社の顧問弁護士でしょうか。それとも保険会社の顧問弁護士でしょうか。 また、どちらの弁護士かによって訴訟の進め方(長期化を図る等)が違う傾向はありますか。

  • 交通事故での弁護士の探し方

    交通事故の関係で弁護士に依頼しようかと考えているのですが、弁護士にも畑があり 交通事故に強い弁護士、弱い弁護士がきると聞きます。 実は交通事故に弱くても受けてしまう弁護士も結構多いと聞きますが 皆さんはどうやって弁護士を見つけてのでしょうか? なにか良い情報や有効なサイト等の情報をお願いします。 知合い等周りに弁護士の知合いがいる者などおりませんので「知合いに頼んで」という回答はご遠慮します

  • 交通事故 弁護士

    交通事故の被害者です。私:原付、相手:車。左折時に接触されて転倒、手術もしました。 過失割合がまだなんですが、医療費は労災から出ています。 交通事故は初めてですし、けがも大きい為に、弁護士を依頼したほうがよいと知人からアドバイスされました。 弁護士に依頼する時期ですが、事故の直後からがよいと言う意見と 示談金が提示されてからとか色々です。 時期的にはいつ頃依頼するのがベストですか?

  • 交通事故の損害賠償につき弁護士さんを探す方法

    母が交通事故にあい、意識不明が2ヵ月近く続き、 奇跡的に回復いたしましたが、脳に障害が生じたため、 加害者に対し、損害賠償を起こす予定でおります ネット等で探すと、どの弁護士さんも交通事故の依頼を 受けているのでどの弁護士さんに依頼をしたほうが、 被害者にとって損がないように賠償していただけるのか? 悩んでおります 交通事故専門に扱っている弁護士さんを埼玉・東京で 探しているのですがご存知の方、教えていただけないでしょうか? 教えてGOOプラスの方で相談すればいいのですが、 その場合、教えてGOOに登録している弁護士さんが 担当することになりそうで・・・。 お手数をお掛けいたしますが、よろしくお願い致します

  • 交通事故で相手方がいきなり弁護士を代理人にしてきました

    友人は先日片側2車線の幹線道路(右車線)を走行中、進行方向右側のGSから飛び出してきた車に左斜め後方から追突されるという事故にあいました。 友人はGSから出そうな車を発見したので、空いてもいたので右車線に寄り そのまま直進していたのですが、相手方は何を考えていたか一気に1車線またいで追突したのです。 現場検証の時は相手方は「確認しなかった」「ぶつかる直前まで気づかなかった」と話していたそうです。その場では家族の人が来て平謝りだったそうです。(本人は呆然としていて話にならなかった。) その後相手方の対応は誠意があるとは言えず、それでも相手方の保険会社と交渉中だったのですが、先日突然自分が代理人となったという弁護士から 内容証明郵便が送られてきました。 人身事故に関してはまだ通院中と言うこともあり、示談まで話が進んではいなかったのですが、物損については保険会社と協議中でした。 #こちらは100%相手の過失としたいところですが、相手の過失9:友人の過失1とまでは話が進んでいました。 向こうの条件を聞き、こちらの要望を伝えて、相手方の保険会社がどのような回答をしてくるか待っていた矢先に いきなり内容証明を送りつけられたので困惑しているようです。 補償の内容も最初に保険会社が提示してきた内容と変わらないのにも友人は怒っています。 しかも一方的に「10日以内に文書で回答して欲しい」等とも書かれていました。 他の質問の回答に「保険会社を代理人としては認めない」と出来るような 話が出ていましたが、相手のたててきた弁護士にも「委任は認めない」と はね付ける事はできるのでしょうか? 出来ないとしたら、こちらの要求を「内容証明郵便」で送った方がいいのでしょうか? 長文で失礼しました。よろしくお願いします。

  • 専業主婦、過失0、弁護士を代理人としている場合の交通事故の慰謝料額を教

    専業主婦、過失0、弁護士を代理人としている場合の交通事故の慰謝料額を教えてください。 いつもこちらでお世話になっています。 交通事故の示談金について詳しい方 アドバイスお願いします。 ●入院日数21日 ●通院回数58回 ●事故をしたのは7月19日で症状固定が翌年4月30日です。 ●専業主婦で、こちらの過失は0です。  ●相手方、私ともに弁護士を代理人としてたてています。 後遺症認定が仮におりなかったものとして休業損害、損害賠償等の示談金は概算でいくらぐらいになるか教えてください。治療費はすでに保険会社から病院へ支払われています。 ネットで調べると弁護士に依頼した場合は計算方法が複雑になるようなので、自分でおおよその見当がつかず 弁護士に「とりあえず後遺症認定が確定するまでは待ってください」と言われており困っています。というのも、示談金加えた金額で夏休み中に引っ越したいと思っているので・・よろしくお願いします。

  • 相手の代理人を拒否したい。

    交通事故を起こし、双方に損害が生じました。これから責任の所在と軽重について相手方と話合うことになっていますが、相手は保険会社の人を代理人に差し向けようとしています。私は本人と直接話合いたいと思っていますが、これを拒否することはできますか。相手の代理人は弁護士でもなく、ただの従業員のようです。

  • 交通事故の示談交渉について。

    交通事故の示談交渉について。 ネットで検索すると、 交通事故の示談交渉は、弁護士に依頼した方が、大幅アップと毎回の様に書いてあるのですが。 実際に交通事故に遭ってしまった方、弁護士に依頼してるのでしょうか? 軽度の交通事故でも、依頼された方いましたら、ご回答よろしくお願いします。 通院状況等にもよると思うのですが、 自賠責基準の慰謝料は、本当に低く納得できない金額なんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 交通事故で弁護士さんに依頼した経験ある方に質問です

    交通事故の被害者です。 保険会社の対応の酷さと不安もあり友人の進めもあり弁護士さんに依頼しました。 現在は症状固定を迎えて弁護士さんが相手の保険会社と交渉中の段階です。 そこで質問なんです。 もちろん色々なケースもあると思いますし交渉事なので人によって違うのは解りますが私が依頼している弁護士事務所さんの評判をたまたまネットで見て、『仕事が遅い』『放置される』『お金にならない仕事は適当に扱われる』など色々と悪評が何件も書いてあり不安になってしまいました。 (1)弁護士さんに依頼した経験のある方でだいたい何ヶ月くらいで示談成立しましたか? (2)症状固定になって加害者の保険会社と交渉に入ってから連絡はきましたか? 来た場合はどのくらいのペースできましたか? 私は交渉に入ってから全然連絡もらってないので…初めての経験なので示談成立まで連絡こないものなのか良く解りません。 経験者の方がいましたら教えて頂けたら助かります

  • 弁護士が双方代理?

     私の過失で交通事故を起こしてしまいました。相手が入院したため私が業務上過失致傷罪で起訴されて罰金を払いました。  その際に起訴されてしまった為、相手から減刑嘆願書をもらったり、少しでも刑が軽くなるように弁護士を依頼しましたが驚いたのはその後です。  罰金を払って数ヶ月ほどして保険会社から私宛に相手方と示談が完了した旨の示談書が届いたのですが、なんと私が依頼した弁護士と同じ事務所・弁護士でした。  いわば私の内情を知っている弁護士が被害者とはいえ相手側の弁護士になるのは弁護士の既定にある双方代理になるのではと疑問を持ちました。  さらに、弁護士自体も私のために動いた気配も無くパラリーガルに全ての書類の作成や私への事務連絡をおこなっていた状況で正直報酬だけ取られ損という印象が強いのです。 もし懲戒請求の対象であるならば請求をしたいとも考えます(ただし、逆恨みは怖いです)。実際にこのような行為は法的に問題は無いのでしょうか?