• ベストアンサー

OUTLOOK2000のメールの入力と表示、印刷

標記の件、初歩的なことで恐縮ですが、新規入力で作成したメールが、受信側で変なところで改行されて乱れてしまうのはなぜでしょうか。印刷しても同様です。 対応策ご教示下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

マイクロソフト社のメールソフト(OutlookやOutlook Express)では、  ・メール作成時.....(ワープロソフトのように)ウィンドウの幅で自動的に折り返し表示  ・メール送信時.....「インターネットメール形式」ダイアログの「自動的に文字列を折り返す」欄の設定値で強制的に改行(既定値は76文字目)  ・メール受信時.....ウィンドウの幅で自動的に折り返し表示 する仕様となっています。 つまり、メール作成時にメール作成者が思った通りのレイアウト(改行位置)で受信側でも表示されるためには、  (1)「インターネットメール形式」ダイアログの「自動的に文字列を折り返す」欄の設定値よりも手前の位置でユーザ自身で改行を行っておく  (2)しかも、受信者側で送信者側と同じか、それ以上のウィンドウ幅でメールソフトを起動している 必要があります。 (2)は受信側の使い方次第ですので、送信側ではどうしようもありませんが、1行80文字以上表示するウィンドウ幅でメールソフトを利用している人が多いようですので、メール送信者側ではメール作成時に必ず1行70字(全角文字換算では35字)程度で([Enter]キーを押して)強制的に改行するようにすれば、たいていは受信側でも送信者側と同じレイアウトで表示されるハズです。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Hageoyadi
  • ベストアンサー率40% (3145/7860)
回答No.1

自動的に改行が入っちゃいますね。 OEではレジストリの編集で改行をなくすことができますがOutlookでも通じるかはわかりません。 IEでは HKEY_CURRENT_USER\Identities\{ユーザーID}\Software\Microsoft\OutlookExpress\5.5\Mail(環境によって微妙に違います)」の 「Message Plain Character Line Wrap」の値を"0"にするそうです。 Outlook2000ですから、当然キーは異なるでしょうけど。 でも、132文字までなら設定できます。Outlook2002では、 「ツール」→「オプション」→「メール形式」の「インターネットメール形式」ボタンを押すとテキスト形式文字のところで折り返す文字数が設定できます。とりあえず最大の132文字に設定してみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メールの印刷について

    OE6を使ってます。 受信したメールを印刷したいのですが、受信時に変なところで改行されており、正味1ページくらいの文面がそのまま印刷すると4ページくらいになってしまいます。 私が思いつく方法は「ワードなどに貼り付けて、一行ずつ修正する」「転送画面にして修正する」くらいしか思いつきません。 簡単にきちんとした箇所で改行できるような操作方法はありませんか? ご存知でしたら、是非ともお教え下さい。宜しくお願い致します!

  • メールを印刷すると右端が切れて印刷されるのですが。

    こんにちは。Outlook2002で送信メール(HTML形式)をA4に印刷すると右端が切れて印刷されて読むことが出来ません。同じく受信メール(同じHTML形式)を印刷したところこちらはきちんと自動改行されて用紙の大きさに合わせて印刷されています。いつもファイリングのため左余白を3センチほどに設定しています。受信メールは左を何センチあけてもきちんと自動改行されます。が、送信メール=自分で作成したメールは左余白が大きくなると切れる文字も多くなります。これは何か設定が正しくないのでしょうか? 出来ればA4は変えずにコノ用紙に収まるように印刷したいのですが・・。

  • Outlook2010メールのPDF化でトラブル

    Outlook2010(OSはWindows7 64bit)を使っています。 古い受信メールをAodbeAcrobat X ProでPDF化しようとすると、紙で印刷されてしまいます。 最近受信したメールは、きちんとPDF化できます。 因みに、Outlook2010で受信メールをPDF化するときは、以下の手順を踏んでいます。 「ファイル」⇒「印刷」⇒「プリンター」で「AdobePDF」を選択⇒「印刷」 新しい受信メールをPDF化するときは、「印刷」をクリックすると「PDFファイルの保存」のウィンドウが開きます。 そして、ファイル名を入力して保存すると、PDFファイルが作成されます。 しかし、古い受信メールをPDF化するときは、「印刷」をクリックしても「PDFファイルの保存」のウィンドウが開きません。 そのまま、プリンターで紙に印刷されてしまいます。 また、他のPDF作成ソフト(CubePDF)も使ってみましたが、やはり同様の結果になります。 すなわち、古い受信メールをPDF化するとき、Acrobatの「PDFファイルの保存」に相当するウィンドウが開きません。そのままプリンターで紙に印刷されてしまいます。 なお、Word2010では、きちんとPDF化できています。 これは、Outlook2010に問題ありということなんでしょうか? 何か設定を変えるなりすれば、よいのでしょうか? 困っております。解決策をご教示願えれば幸いです。

  • Outlookメール文章の改行について

    Outlookのメールを使っているのですが、送信相手側で文章が途中で改行されてしまいます。 例えば、Outlook→ドコモメールにメールを送った場合に、Outlookで作成した文章が100文字くらいで改行していても、ドコモメールで開いたら文章が途中(60文字くらい?)で改行されてしまい、段落がくずれてしまいます。 Outlookの改行設定(自動的に折り返す)は132文字と最大値にしています。 送信側(Outlook)、受信側(ドコモメール)のどちらに問題があるのでしょうか?

  • 受信メールが表示されない

    こんばんは。 先日、ウイルスバスター2005にバージョンアップしました。 その直後からなのですが、メールを受信すると受信している様子は分かるのですが、 受信トレイに受信メールが表示されないのです(消されてる?) 例えば、10件受信中とウィンドウ(表示)が出ても、 受信トレイには7件しかメールの表示がなかったりします。 何か設定が変なのでしょうか。 どなたか対処策をご存知の方、よろしくお願いします。

  • 余計な改行 マイクロソフトアウトルック

    初歩的な質問かと思いますがよろしくお願いいたします  新規作成でフォントMSUIゴシック フォントサイズ9でメールを作成しました フリーメールに送ってみたところ、文章1行ごとに空白の行が入り勝手に改行がされ、とても読みにくくなってしまいます メール作成時には空白の行をはさんでいないのに、送信すると行が入るみたいです つまり ☆一行ごとに改行していますが 余計な行が追加されてしまいます  と、入力しているのに、受信したメールは ☆一行ごとに改行していますが 余計な行が追加されてしまいます こんな感じになります  きちんと説明できていますでしょうか 足りない説明はあるでしょうか 色んな用語はわからないため、本当に初心者向きに回答いただけたらと思います よろしくお願いします

  • Outlook Express で「メールの作成」が出来ません。

    Outlook Express で「メールの作成」が出来ません。 「メールの作成」をクリックすると、「このメッセージを開いている時にエラーが発生しました」と出てしまいました。又、「アドレス帳」をクリックしても「アドレス帳を正しくインストールされていない可能性があります」と出ます。 長年このようなトラブルはありませんでした。どこかをいじってしまったのでは・・・。対応策をご教示頂きたくよろしくお願い致します。 尚、メールの受信は出来ています。OSはWindows XP home edition 2002 service pack 3です。以上

  • Outlook2003の表示について

    Outlook2003でメールを受信すると全てのメールではなくて受信したうちの数件はスペースとか改行を無視された状態で表示されてしまいます。 この状態をなおしたいのですが設定など見てもどうも直りません。 このうまく整形されてないメールは一度ディスクトップに移動して元の受信トレイに戻したりすると綺麗に整形されます。 どの設定を変えれば全てのメールが綺麗に整形された状態で表示されますでしょうか? どなたかご存知の方よろしくお願いします。

  • Outlookの余分な改行

    基本的なことだと思いますが、教えていただけますでしょうか。 Outlookで受信したメールに「余分に改行されている行があります」と出てくることがあります。 これは、送信メールが長文で作成されている場合に強制的に改行されてしまうものの解除だとおもいますが、 この「強制的な改行」はどの時点で行われるのでしょうか。 送信側の行数制限でしょうか、受信側の行数制限でしょうか、または両方なのでしょうか。 お答えいただければ幸いです。

  • Outlookの受信メール印刷で

    受信メールを印刷するときに相手側からの宛先が多いと送信先のアドレスばかり印刷され本文が見にくく困ってます。 印刷する際、相手からの送信先を印刷しない方法があれば教えてください。

[DCP-J968N] 印刷時間が長い!
このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品DCP-J968Nで印刷時間が長くなっている方への対処法や解決策についてご紹介します。印刷時間の問題に関する具体的な状況やトラブルの経緯などをお教えいただければ、より詳しいアドバイスができますので、お気軽にご相談ください。
  • Windows10をお使いの方で、ブラザー製品DCP-J968Nの印刷時間が長いというお悩みですか?無線LANで接続されている方や、Office2013を使用している方に特におすすめの対処法や設定方法をご紹介します。また、ひかり回線をご利用の方にも注意していただきたいポイントを解説します。
  • ブラザー製品DCP-J968Nの印刷時間が長いという不具合について、一般的な原因や確認すべき項目をご紹介します。印刷設定やネットワーク環境、使用しているソフトやアプリなど、さまざまな要因が影響している可能性がありますので、問題解決のために試してみてください。
回答を見る