• ベストアンサー

砂嵐??

ワームに感染したようだったので 削除→分散COM無効化→アップデート→レジストリ修正 をしました。 その途中から今まで無かった砂嵐のような乱れが 画像に出ます。 どのように治せばいいのでしょうか? パソコン初心者なので宜しくお願い致しますm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんばんわ。 パソコン本体とディスプレイは正しく接続されていますか? 正しく接続されているなら、レジストリをいじった時に、 他の値まで変更してしまったのかもしれません。 そのままでも一応影響は無いと思いますが、 念のため、初期化することをおすすめします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • w32.selchia.wormに感染してしまったのですが

    知り合いから古めのパソコン(XP:再インストールをして中に何の情報もない状態)をもらったので、早速ネットワーク接続をしたのですが、ちょっとyahooなどを見たあと、アップデートと無料のウィルススキャンをしたところ、1個のウィルスに感染していました。 「w32.selchia.wormに感染した」と書いてあったので、初心者なりにネットや教えてgooの方で、削除方法を検索し、削除ツールを試みたのですが、なぜか途中で止まってしまうのです。 c:\proglamfiles\common files\Network Associates\LWI\PATCHW32.DLL というところでいつも止まってしまいます。これはどうすればいいのでしょうか? あと、知り合いが「このウィルスは2004年に活動を自動的にとめてしまうから大丈夫らしいよ」と言っていたのですが、それは本当ですか? だったら、ほっといて大丈夫なんでしょうか? パソコンに慣れていないため、パニックになっています。 どうかわかりやすく教えてくださると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  • W32.Spybpt.Worm (wuamgrd.exe) に侵された。

    アップデートの間隙をぬって、W32.Spybot.Worm にやられてしまいました。 ノートンアンチウイルスでも「検疫」「削除」(「駆除」?)できません。 シマンテックのページを見ると駆除方法が書かれていますが(システムの復元無効→レジストリエディタ)、この方法は有効ではありませんでした。 1)どうしたらよいのでしょうか? 2)ノートンアンチウイルスの「Live Update」と「Intelligence Updater」はどう違うのでしょうか? 3)レジストリエディタに、先週感染して除去した「msr.exe」と、今回感染しているという「muamgrd.exe」(ただし、名前は「Microsoft Update」となっている)が存在していますが、これはウイルス? 4)もう何日か待てば、ノートンから駆除ツールが提供されるのでしょうか? 5)他社で、これが確実に駆除できるツールは? 6)5の場合、ノートンがあるのに使って良いのですか? SONY VAIO PCV-RX73 (OS=XP) PCについては、どシロウトです。日本語にも弱いと思います。お忙しいとは存じ上げますが、どうかわかりやすく教えてください。お願いします。

  • CCleanerで警告文です

    COMコンポーネント JsTaroViewerxCtrl.1 は無効なCLSIDです。このような問題はアンインストール後に発生することがあります。 対処:レジストリ値を削除。と出ましたが、此れはどうゆう事でしょうか?又、レジストリ値を削除はどの様にすれば良いのですか?老人に解る様にお願い致します。

  • ウイルスに感染してしまいました。

    助けてください~!! ウイルスバスター2005を入れています。 WORM_SASSER と  WORM_DABBER.C に感染してしまい、 TREND MICROのページで削除方法を見ていたのですが、どうしても分かりません。。。 http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=WORM_DABBER.C ここの手動削除手順の4・5が分かりません。 値の削除とは? レジストリの削除とは? これのせいなのでしょうか? インターネットにも繋がりません。 (接続等はきちんと出来ております。) ”サーバーの・・・・・・”と出るのです。 宜しくお願いします・・・

  • トロイの木馬、ワームに感染しました

     パソコンをネットに接続して四日目になります。  今日までに、二種類のトロイの木馬・一種類のワームに感染してしまいました。  ノートン・アンチウイルスの指示に従って、ファイルの削除やレジストリの消去…というものをやってみたのですが、ファイルを削除してもウィンドウズというのは正常に働くものなのでしょうか?  ファイルを四つも削除する事になったので、不安なのです。どなたか先達の方に教えていただけたらと存じます。

  • ウィルスに感染しちゃいました。助けてください。

     WindowsXPなんですけど、Windowsのsystem32の diskverというところにウィルスW32.Spybot.Wormが感染してしましました。  Norton AntiVirus 2002でファイルのスキャンを行い削除をしているのですが、削除されず下のほうに「すべてのウィルスを除去していません。まだ一個の感染が残っています。」と表示されます。どうしたらいいのかわからず困っています。  ウィルスに感染したのも初めてで、パソコン初心者でホント困ってます。誰か助けてください。お願いします。

  • ウイルスバスター2006でセキュリティ診断をしたのですが

    このコンピュータでセキュリティホールが見つかりました。 Windows UpdateまたはOffice Updateを実行して、修正プログラムを適用することをお勧めします。 危険度が最も高い「非常に危険」 アップデート「Windows」 感染の恐れのあるウイルス「WORM_OPASERV.A」 修正情報「MS00-072」 上記のような表示が出たのですがWindows Update、Office Updateどちらを見ても修正プログラムはありません。 対処法を教えて下さい。 回答よろしくお願い致します。

  • W32.Antinny.Kに感染

    W32.Antinny.Kに感染しました。 駆除方法の項目の「レジストリに追加された値の削除」で、 「“<ランダムに選択されたプログラムの名前>=<コピーされたワームのパス> /startup”を削除する。」 とありますが、“<ランダムに選択されたプログラムの名前>=<コピーされたワームのパス> /startup”が無い場合はどうなのでしょうか?

  • レジストリエディタとは?

    パソコン初心者です。みなさん教えてください。 ウイルスに感染してしまいました。 感染した場合の対処方法に、 「ウインドウズのレジストリエディタを(regedit,exe)などを使用してレジストリ値とレジストリキーを削除する」 とあります。 初めて聞いた言葉で意味がわかりません。 もっと詳しく説明できる方がいたら教えてください。 よろしくお願いします。 ウインドウズMEを使っています。

  • WORM_MTXAに感染してしまいました!

    最近WORM_MTXAに感染してしまいました。ウィルスバスター2002で駆除しようとしましたが、出来ず削除をしました。この事によってパソコンに不具合が生じる事はあるのでしょうか? あともう一つ、最近パソコンがフリーズしやすくなっている気がします。ウィルスに関係ありますか?それともパソコン自体に何か問題が考えられますか? 初心者なのでわかり易く教えて下さい。