• ベストアンサー

美味しいよね~「うちの晩ご飯」今月でこれ何度目よ・・・!

美味しいよね~「うちの晩ご飯」今月でこれ何度目よ・・・! 皆さんこんにちは! いつもありがとうございます。 皆さんのご家庭では本当に美味しい晩ご飯を 召し上がっている事と思います。 その中でも1ケ月の中でご家族からのリクエストが 多い晩ご飯もあると思います。それは何ですか? また、一人で生活なさっている方は何でしょうか? こころの優しいみなさん、教えていただけませんか? よろしくお願いいたします。 ペコリ(^_^)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aoi35
  • ベストアンサー率43% (407/939)
回答No.4

一人暮らしです この季節はお鍋が恋しいですよ。 キムチ鍋、寄せ鍋、おでん、湯豆腐、ちゃんこ、 一番のお気に入りはキムチ鍋で最後の締めはインスタント味噌ラーメン 最近では週に4日は鍋料理ですが今年は野菜が高いので おでん、湯豆腐が増えています。 湯豆腐の時に湯通しした”コンニャク”、”厚揚げ”等を 入れるのも美味しく頂けますよ。

noname#126151
質問者

お礼

おはようございます! 初めまして。 これからはどうしても「鍋料理」と「おでん」ですよね。本当に美味しいシーズンですよね。 週に4回も出現するのですか・・・僕と一緒みたいです(笑) でも美味しいから仕方ないですよ! 湯豆腐も美味しいですね。いつも口の中をやけどしています(-_-;) また、お待ちしていますね。風が冷たい毎日ですから、体調崩されませんように! ありがとうこさいました。 料理のサイトです。参考にご覧になって下さいね。 http://cookpad.com/category/177 http://www.d-web.co.jp/log/page/306.html http://homepage2.nifty.com/yocyan1854/resipi2.htm http://www.kibun.co.jp/enter/oden/o-tukurikata.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (15)

  • sumiwaka
  • ベストアンサー率22% (462/2090)
回答No.6

先月から今月にかけてよく出したご飯 「菜飯」 「鰯の塩焼き」 「クリームコロッケ」 「煮込みハンバーグ」 リクエストが多いというのではないのです。簡単にできるから。それだけです。 いま、裏庭にちょっとある畑に父が作ってる大根がすくすくと育ってるのですが、間引きしてきた大根葉を茹でてご飯に混ぜるだけ。はい、これで「菜飯」完成 最近、私がよく行くスーパーで、何故か、鰯が安いんです。それで買ってきて、腹だしだけして、塩振って焼くだけ。 クリームコロッケは、休みの日に、種を作って、衣まで作って冷凍してるので揚げるだけ。 ハンバーグも同じようなものです。これも休みの日に作って、冷凍してるので、あとは両面焼いて煮込むだけ。 これからのシーズン、これに鍋料理が加わります。今夜は「もつ鍋」でした。両親は温まるねと言って喜んで食べてくれましたが、ウンザリするほど、なべ料理食べさせてあげます。

noname#126151
質問者

お礼

こんにちは! いつもありがとうございます。 「菜飯」読んだとき難だろうなと思ったら、解説していただて、こうやって作るのですね。 どんな味なのか試して見ます。 鰯の塩焼きって簡単で僕にも出来そうですよ。釣りはするのですが、さばけなくて(泣) うるめいわしは時々食べてます。焼くと煙がすごくて、でも美味しいですよね。 クリームコロッケを手作りなのですか・・・・なかなか難しいんではないですか! ハンバーグもそうなんですか。料理名人なのでは。 もつ鍋は美味しいでしょ、以前良く食べてました。どうしてもこのシーズンは「鍋料理」ですよね。 温まりますから、ご両親にこれでもかって食べさせたり(笑)。 でも美味しいからそれも有りですよ。 また、お待ちしていますね。ご両親はお元気ですか? くれぐれも体調管理に気をつけて下さいね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

ちょっとしたことがあって 我が家では肉料理が減りました 焼肉なんぞいつ以来か… 出されたものは喰らう 喰えるウチに喰らう それが我が家の暗黙の了解です

noname#126151
質問者

お礼

おはようございます。いつもありがとうございます。 肉料理が減ったのですか、食あたりとかなのですかね~? 全部・・・納得のお答えですね。そのとおりです。 出されるものを食べる、美味しいのでしょうね。暗黙の了解でしたか、そうですね。 また、お待ちしていますね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#160590
noname#160590
回答No.3

一人暮らしです。 お好み焼きです。 その名の通り、 毎回いろんなものを入れてます。 あとは、小麦粉とダシを入れて…。 ひじきと桜エビ(干しエビ)を 散りばめれば、 何でもお好み焼きになってしまいます。 フライパン一つでできるし、いいです。 でもいい加減、最近飽きてきた…。

noname#126151
質問者

お礼

roccariaさま、おはようございます。YTの機能は参考になりましたか? お好み焼きでしたか! 確かに簡単で且つ野菜とかも食べられますからね。 ひじきをいれるのですか・・・びっくりですね。でもチーズをいれると香ばしくて美味しいですよ。 いい加減飽きてくる位食べていますか(笑)・・・ただいつものビールのおかずですか(笑) たまにはおでんはいかがですか? 参考にして作って下さいね。 また、お待ちしていますね。風邪に気をつけて下さいね。ありがとうございました。 http://www.kibun.co.jp/enter/oden/o-tukurikata.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#123727
noname#123727
回答No.2

王道ですが、ハンバーグとカレーです。 月に3回か4回づつ作っている様な気がします。

noname#126151
質問者

お礼

おはようございます。初めまして。 ハンバーグってあの面倒なのを手作りされているのですか? 結構大変でしょ? すごいですね。 カレーライスも僕も結構しますよ。僕の場合・・・ただ面倒なので作っているだけですが(笑) また、お待ちしていますね。風邪をひかれませんように! ありがとうございました。 参考に料理のサイトを貼っておきますね。美味しい料理の参考になさって下さいね。 http://cookpad.com/category/177 http://www.d-web.co.jp/log/page/306.html http://homepage2.nifty.com/yocyan1854/resipi2.htm http://www.kibun.co.jp/enter/oden/o-tukurikata.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#140643
noname#140643
回答No.1

お久しぶりです。寒くなりましたね~。とうとう暖房の出番です。 という事で、北海道・沿岸部民の我が家では、 リクエストは圧倒的に魚介類が多いです。 先月は、「ホッキ貝の炊き込みご飯」&「生牡蛎」の組み合わせが猛烈に多かったです。 贅沢に見えますが、安いメニューなのですよ。

noname#126151
質問者

お礼

おはようございます。今回もありがとうございます。 北海道にお住まいなのですか! 大好きなんですよ。2回行きました、牧場のバイトと旅行で。 くたばる前にまた行きたいところのNO.1ですよ。あんないいとこは無いですよ。 なんか僕の好きなのを作ってますね。これで安価なのですか? とても美味しいでしょうね。 ホッキ貝ですか・・・う~ん・・食べたい! 探してみます。これでもちゃんと料理はするんですよ。 炊き込みご飯は美味しいですよね。本当に食べたくなって来ました。あ~ぁ・・・。 また、お待ちしていますね。これから、冬本番ですね、風邪をひいたり体調を崩されませんように! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 今日も美味しいね!お母さん!・・晩ご飯はな~に(*^o^*)

    今日も美味しいね!お母さん!・・晩ご飯はな~に(*^o^*) 皆さんこんにちは! いつも回答いただく皆様本当に感謝しています。 今日も美味しい「晩ご飯」なんですが・・・決まりましたか? 「これだわ!」って決まってたらちょっと教えていただけませんか 毎日大変です。晩ご飯をかんがえるのは。 こころが海のように広く料理をこよなく愛するみなさん! 回答いただけませんか? よろしくお願いします(*^_^*)

  • 晩御飯

    夫は再婚で男の子が一人いました。 再婚するまで夫の実家で育ててもらっており、結婚した当時子供とすぐに一緒に暮らすことも考えたのですが、友達と引き離すのもかわいそうだからと小学校を卒業するまで実家でお願いし、この春卒業したので一緒に暮らすことになりました。 いきなり中学生の親になりとまどいだらけです。 そこで本題に入りますが(前置きが長くてすみません)、中学生をもっている家庭では晩御飯の時間を何時くらいにしているのでしょうか? 夫が帰る時間はバラバラなのですが、だいたい7時前後です。 私はできれば家族みんなでご飯を・・・と思っているのですが、息子は5時過ぎくらいに「ご飯まだ?」といってくるときがあります。 毎日そういうわけではないのですが、とりあえず7時くらいまでは待たせてます。(塾がある日などは別ですが) 家族全員がそろう時間を・・・と思ってそうしているのですが、本当にこれでいいのか?これは理想論なのか?と時々考えてしまいます。 みなさんの家庭はどうしてますか? 私の考え方は固いのでしょうか? アドバイスをお願いします。

  •  ああ!! 美味しい食卓・・今日の晩ご飯 教えてください・・

     ああ!! 美味しい食卓・・今日の晩ご飯 教えてください・・ こんにちは!!いつも回答下さっている皆様本当に感謝しています 味噌汁の具 とても貴重な美味しい情報ありがとうございました。 感謝いたしております。ちなみに。。。晩ご飯は。。。何でしょうか・・。 今日もきっと美味しい食卓でしょうねえ。 ああ 食べたい!! 今食べてますという方は食後で結構です 今日も美味しかったわって教えてください これから作る方もいらっしゃいますよね。今日も美味しく召し上がってくださいね。 ちょっとひまかなぁっていう こころのひろーーーい優しい料理の好きな皆さん教えていただけませんか よろしくお願いいたします。

  • 晩御飯やお弁当をあまり食べてもらえない

    こんにちは。ご閲覧ありがとうございます 家族が料理を食べてくれません。学生です。 私は、家庭の事情により晩御飯とお弁当を作っています。晩御飯は家族分ですが、お弁当は姉と自分の分です。学校から帰り、ご飯の支度をして、1人か姉と一緒に食べます。というのも、家族全員が揃って食べることが滅多にないためです。問題は、ここからなのですが、家族は私の料理を食べてくれません。全く食べないというより、ちょこっと食べて、はい終わりという感じです。私の腕が悪いのかと、料理本を買ってきて作りましたが、効果なしでした。私も自分の時間を削って料理しているので、毎回こんな感じで、がっかりです。今日家族の好物である唐揚げを作りましたが、姉は3つ食べ、それ以上食べませんでした。 他の家族が帰ってきても、あまり唐揚げはへっていませんでした。私は美味しい美味しいといって空っぽになるお皿を見たいのですが、美味しいと言ってもらえるどころか死んだ魚のような目でオイシイと言って晩御飯を食べる家族を見ています。母が作った時は、美味しそうにしているのに、なぜこうも違うのでしょうか。そして、その晩御飯の残りなどを使ってお弁当を作ります。私は通学に時間がかかるのと、お弁当を作るのもあり早起きして作っています。冷凍食品を使わないよう頑張り、これも料理本を買いました。ですが、お弁当は実は捨てられているのではないかと不安です。がんばっているのに、という気持ちと、どうして美味しく食べてもらえないのか、という気持ちがありとても複雑です。以前姉に料理本について聞かれたので、あなたたちが食べてくれないから、と答えると私が悪いの?と逆ギレされました。私と姉は一回り以上離れており、好みも違うだろうからといろいろ作るものの、やはり成果は出ませんでした。やる気はとっくになくなりました。いまはただ、家族が怒るだろうからと作っています。主婦の方は、毎日ご飯やお弁当を作っているのが本当に大変だと思います。どうしたらモチベーションが上がるのでしょうか?また、こういう反応は、私の料理でなく、単に私が作ったから嫌なのでしょうか?どうしたらよいか分かりません。カテゴリが違いましたらすみません。

  • 旦那の友達家族が来たときの晩御飯何にしよう??

    今度旦那の友達が家族4人でうちに遊びに来ることになりました。子供が5,6歳みたいですが、用意する晩御飯を何にしようか悩んでいます。 旦那はカレーが好きだからカレーがいいって言っていましたが、なんかゴージャスさに欠けるかな~?とも思いみなさんのご意見聞きたいなと思いました。なにか簡単にできて見栄えもいいようにできたらいいのですが、おすすめの料理があったら教えてください!! それと、その家族とは一回会った事があるのですが、旦那の中学時代の友達で10歳年上なので話が合わず、一人はみっていたことを思い出します・・・(悲)子供も5,6歳でどんなことを話してあげていいのか、どんな遊びをするのか分かりません。ちなみにうちには一歳半と、6ヶ月になる子供がいます。 これに対してアドバイスありましたらよろしくお願いします!!

  • 晩御飯

    友達の家に行って晩御飯を何度かいただいているうちに わが家の晩御飯のメニューの少なさを実感しました、見栄を張ってメニューを増やしているのかもしれませんが・・・ 1週間分の晩御飯のメニュー 1日目 豚の生姜焼き きゃべつの千切り きゅうりの漬物 ご飯 2日目 エビフライ きゅうりの漬物 ご飯 3日目 麻婆豆腐 きゅうりの漬物 ご飯 4日目 外食(パスタ) 5日目 鮭のムニエル(添え野菜にきゃべつの千切りとトマト) ご飯 6日目 外食(ラーメン) 7日目 鳥のから揚げ きゅうりの漬物 ご飯 これって普通ですか?家が貧乏なわけではありません。 きゅうりの漬物は婆さんからいただいたもの 味噌汁を作ってくれとなんども言っているのですが、極度の薄味 味噌の味が一切しない。お湯をのんでいるのと変わらないぐらいの味で、みんながもっと味噌いれてと言うので母は「みんなが文句いうからつくらなーい。」と1ヶ月に1度ぐらいでますが薄味 婆さん(母の母)の味噌汁をいただきましたが、普通に美味しく味噌もしっかりいれてます 料理の品数を増やしてもらう上手い言い回しや方法ってないですか?

  • 家族が誘惑する晩ご飯

    私は高校新一年生の女子です。受験に合格した嬉しさで春休みに遊びまくり、めちゃくちゃ太りました。身長は158,5cmで体重は56kg前後、胸は無いのにやたら下腹が大きくて足も太く、自分の体は大嫌いです。だから今年の夏までに絶対痩せたいんです!!!でも私が入学した科は、その高校のなかで一番ハードな科で課題もたくさんでます。いましてるのはウォーキングでこんどは昇降台をはじめたいと思っています。運動以外にも、いつも食べ過ぎる晩ご飯をへらそうと考えています、私の両親は共働きで晩ご飯が遅いのに豪華なことが多く油物や肉ものもたくさん出ます。今まで晩ご飯を少なくしたら父が『お前そんなんぢゃ続かんしストレスで太るぞ』というし食べたら食べたで『お前太ったなぁ』って言うし・・・母も同じように言うのです。それにやはり一人で我慢って言うのはつらくて;;だけど私は今度こそダイエットを成功させて綺麗になりたいんです!!!だから晩ご飯を減らす方法を教えてください!!!

  • 結婚式に行くたびに・・・

    結婚式に行く度に凹みます。中には本当に感動するものもあるんですが・・ 友達や家族に愛されて、幸せそうだなとか、自分には友達はこんなにいないだろうなとか、自分はいい相手と巡り合える気がしないとか。 まず、こんな良い結婚式はできないんじゃないかとか、おめでたい席なのに色々と複雑な気持ちになってしまいます。心から祝福したいんですが、それだけではない感情も交じってしまいます。 帰りはいつも複雑です。。。 自分は心の狭い人間なんでしょうか。

  • 晩御飯と夫婦喧嘩

    おはようございます。いつもお世話になっています。 昨日、夫婦喧嘩をしてしまったので一般的なご意見を伺いたく書き込みいたしました。 私40代前半(中肉中背筋肉質) 妻30代後半 4歳と2歳の子供がいます。 (なお収入も十分あり、生活には余裕があります。) 結婚5年になりますが、最近の晩御飯がはっきり言っておいしくないのです。 以前はそれほどまずいとは思っていませんでした。 最近の食事が健康志向から塩味がほとんどなく、味噌汁も味噌がぜんぜん足りません。 (結局私は、テーブルソルトや醤油をかけて食べるので、減塩にはあまりなっていないと思っています。) またおかずも質素なものが多く、焼き魚とおひたしや金平、納豆、野菜サラダといった感じです。 なおおひたしや金平はまとめて作っており、毎日その作り置きが出てきます。 ついでにいうと、翌日の弁当は、晩御飯のおかずと全く同じものが入っています。 先日から、何度か「もう少し食事をがんばって欲しい」ということをリクエストしてきました。 昨日は、既製品の漬物が追加されており、そのことを「がんばった」といってもらいたかったらしいのですが、 私からすると「既製品の漬物」は「がんばった」というほどのものではないため、「普通のこと」といってしまいました。 また、私の母は料理上手で、毎日沢山のおいしいおかずを食べさせてくれていたため つい「実家の食事はよかった」ということを口にしてしまいました。 これらのことが原因で喧嘩です。。。 第三者から見たらつまらない事なのかもしれませんが、私の態度言動と、妻の態度とを比較して、 客観的にどちらに問題がありそうでしょうか? (両方問題といってしまえばそれまでなので、あえてどちらが問題と指摘していただけると参考になります) それではどうぞよろしくお願いいたします。

  • 晩御飯のおかずは何品?

    晩御飯のおかずは何品? おはようございます。いつもお世話になっています。 拙宅の食卓事情が一般的なのかどうかご意見を伺いたく書き込みいたしました。 私40代前半(中肉中背筋肉質) 妻30代後半専業主婦 4歳と2歳の子供がいます。 (なお収入は1000万弱、持ち家、生活には余裕があります。) 結婚5年になりますが、晩御飯のおかずが少し寂しい気がしています。 最近のおかずは、 メインディッシュとして、焼き魚or焼肉など1品 サイドディッシュとして、冷奴+(切干大根orヒジキの煮付けor金平orナスのお浸しなど)+キャベツの千切り&トマト あと味噌汁 といった感じです。 ちなみにサイドディッシュは日曜日に作り置きするため、ほぼ毎日同じものが出てきます。 ついでにいうと、翌日の弁当は、晩御飯のおかずと全く同じものが入っているのがほとんどです。 (マザコンといわれそうですが、正直つい実家の食事と比較してしまいます。) 一般的な家庭も同様な感じなのでしょうか? サイドディッシュはほどんど毎日同じなのでしょうか? 皆さんの食卓事情をどうぞお聞かせください。 それではどうぞよろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • PCのiPrint&Scan(Brother DCP-J978N)の製品選択で「製品が見つかりません」と表示され、無線LAN接続のためプリンターに表示されるIPアドレスを入力しますが、「見つかりません」と表示されます。ご教示ください。
  • お使いの環境はWindows10で無線LAN接続されており、関連するソフトはiPrint&ScanとBrotherUtilitiesです。電話回線の種類はひかり回線です。
  • Brother DCP-J978NのiPrint&Scan製品をPCで使用する際、製品が見つからないエラーが発生しています。無線LAN接続でプリンターのIPアドレスを入力しても見つからない状況です。Windows10を使用し、iPrint&ScanとBrotherUtilitiesがインストールされています。
回答を見る