• 締切済み

凡人と秀才のメカニズムの違いって?

flash_loveの回答

回答No.1

そういうのは遺伝でしょう。 生まれた時点で能力値に差があるんですよきっと。 凡人は地道に努力してればいつか花咲くと信じたい。

関連するQ&A

  • 本当に頭の良い秀才の人って・・・

    僕は現在、高校1年生です。 最近、想い始めたのですが、本当に頭の良い秀才な人(本人は自分が秀才ではないと言う)は凡人の人と何か違うんですか。 僕は、定期テストなどではクラス40人中3位でした。 しかし、これは必死に努力をしての結果です。 その人は、特に基本的な事柄や公式などを理解したら次々と新しい問題(初めての問題)を解いてしまいます。家でも少しはやっているでしょうが、僕とは理解力が違い呑み込む速度がまるっきり違い気がします。 よく、努力も才能の一つである。とか言いますけど 確かに地道に理解していくのもいいでしょうが、 僕はそれは何か違う気がします・・・ もっと頭が良くなり、難関資格の取得も考えています。 過去に周りにいた秀才な人たちは何が違っていましたか。教えて下さい。

  • 秀才の定義

    私の町(近所)に所謂秀才と呼ばれる男子がいます。その男子は現在有名私立中学の一年生なんですがとにかく頭のいい子で小学生時代も全国模試でいつもトップクラスの成績を収めていたみたいです。なもんで町内でも秀才君で有名なんですが聞く所によると中学生にもかかわらず既に高校の勉強をしているらしく高校卒業する迄に大検を受けたいと言ってるそうです。東大医学部を受験するという噂もあるみたいで本人は医者になりたいらしく趣味で医学書を読み漁っているそうなんです。ま~何ともたまげた子なんですが何故か不思議にその子の両親はいたって普通でどちらも高卒で父親は中小企業のサラリーマン、母親は専業主婦ですが全然教育ママといった感じでもありません。不思議なのはその子自身もガリ勉君というよりもどちらかというと体育会っぽい感じなんです。 町内でも昔からあの子は天才児じゃないか?って冗談半分で皆言ってました。私が疑問に思うのは確かに勉強の出来る子っていつの時代にもいますがこういった年齢不相応の頭一つ飛び抜けた学力を持つ子供って一体どんな勉強をしてそんな風になれるのか不思議でなりません。 こういう子供って親がどんな人とか関係なく生まれてくるものなんでしょうか?何故か不思議でなりません。 ぜひご意見よろしくお願い致します。

  • 理不尽な努力を長期的に続けてきた人間って狂人に

    理不尽な努力を長期的に続けてきた人間って狂人になるって本当でしょうか?

  • 先生と敬語で話したり努力できないのはおかしいですか

    私の友人とメールしてたら、少し怒鳴りあいになってしまって、タメ口で先生と話すのやめろとか、色々言ってました。「ご機嫌取りしてるお前よりマシだろ!」とか言われました いくら理不尽でも教師は年上なので、私は必要最低限の敬語や、時にお世辞を言ったりしてますけれど、おかしいでしょうか・・・ それと努力しても報われないと言うのはおかしいのでしょうか、 私は昔は努力家で、何事にも熱心でした。 ですが、その姿をみられて馬鹿にされたり、虐められたりしました。 いくら努力しても短距離走も長距離走も、タイムは伸びない。それでも頑張ったのに、虐められて・・・ それがトラウマになって努力という言葉自体ロクに言わなくなりました。努力なんてしても無駄だ。天才と秀才と凡人は違う。と思ってました。 その怒鳴ってきた私の友人は自分でも言うくらい才能に溢れています。 勉強だって提出物はともかく、学年でも上位ですし 体育は女子の中でもピカイチでした。 絵だって好きだしとても上手い。 音楽だって以前は嫌がってたものの、最近はとても楽しそうです。 それ以外の教科だっていつも楽しそうです。 自称才能99努力1の友人です。 その友人の悪いところと言われても、先生とタメ口で喋ったり、挑発する程度でしょうか。 私なんかよりずっとずっと役に立っている友人が「努力なんてしてないお前に努力しても報われないなんかいわれたくねぇよ!」といわれて、私っておかしいのでしょうか、昔のトラウマを言い訳にして逃げているだけなのでしょうか

  • 父を好きになれない

    幼少から独裁者の父が大嫌いでした。 母はそんな父の地雷を踏まないよう細心に 注意を図るべく 私への干渉が強く気付いたら 私は成人しており 世間知らずのまま結婚、出産 現在35歳。独裁者ながら家族を愛する人間なので 私自身が父との距離に未だ悩み いっそ 死んでくれたら と常々思います。最近、父に癌がみつかり 初めての手術が控えています。心配やショック はありましたが長く続かず、やはり死んだら いいのに...と頭をよぎります。 父の遺伝子をしっかり受け継いでる自分を好きでは 無い事が障がいの様です。我が子が自分が受けた 数々の理不尽な罵声を浴びていると思うと 子育てから逃げたくなります。 余命が決して長くはないであろう父を 生きてる間にありがとうと言える人間に なりたいのですが、死んだら言えるか? 実の父の死を待つ...この思考回路を 崩して改心したいです。

  • 「変人」と「狂人」の違い

    すごく頭の良い人って、ちょっと「変人」みたいなトコありますよね。 天才といわれる人とか…。 これが行き過ぎると「狂人」になっちゃうんでしょうか? 私は「狂人」とは、周囲に適応できなくなった状態の人、 と解釈しているのですが、 それは外部の人間が見るからそう見えるのであって、 当の本人は、普通に思考したり、むしろ普通の人間が考え付かないような、 ものすごいことを考えたりしてるのでは?…なんて思ってしまいます。 つきましては、 (1)「変人」と「狂人」の違い (2)「発狂する」ことのメカニズム(→「頭のネジが飛ぶ」ってどういうことでしょう?) (3)狂ってしまったあとの思考がどうなるのか、 などについて、お教えいただけないでしょうか。 変な質問ですみませんが、よろしくお願いします。m(_ _)m

  • アーマードコア6むずすぎ

    アーマードコア6は、何故、あんなに難しいのですか? 自分は、フロムゲーはDARK SOULSシリーズなど、クリアしてます。 自分は、才能は無いですが、努力家で、粘り強くやるタイプです。 しかし、AC6をやって、努力だけでは超えられない才能の壁を感じました。 最初のヘリすら倒せません。 ミサイルとライフルでダウンさせて接近で殴る戦法でかなり削れますが、敵のミサイルの当たり判定がおかしいです。避けてるのに何故か食らいます。 また、こちらの格闘攻撃も、普通に効くときと、ヒットしてるのに、何故か効かない時があります。 意味がわかりません。 とにかく、敵側には甘いのに、プレイヤー側には異様に理不尽です。 また、ブーストゲージが溜まっているのに、自機がうごかなくなったり、リペアをしてるのに、何故か反応しないなど、壊れてるのでは?、と思う現象がたくさんあります。 ヘリコプターを倒してる方達は、きっとこれらの理不尽な障害を全て乗り越えてる、神様に選ばれた才能をお持ちなんですねきっと。 少なくともACは、凡人には無理なゲームだと思い知らされました。 才能のある方にプレイしてもらうべきなので、売った方が良いですかね?

  • 理不尽さについて

    この世界で人間として生きていると、 たくさんの理不尽なことに遭遇します。 多くの人はそれに気付きながらも、半ば諦めたかのように 受け入れざる得ないというのが現実ではないでしょうか。 ジタバタしてどうにもならないからこそ理不尽なわけで、 どうにかなるなら、それは理不尽でない。 例えば、不可抗力による事故。 生まれながらにして不遇の環境など、中には、 そこから脱する人もいるかもしれませんが、 数として考えてみたときに、果たしてそれらは 多数を占めるかというと疑問があります。 そういった不遇の理不尽さに負けて、下を向いて生きることは、 人生を楽しめないというのは理解できます。 しかし、その理不尽さをどうしても受け入れることができない場合は 確かに存在します。 そういう境遇の人たちが、理不尽さを理由に理不尽な暴挙に出たとき、 他者はそれを批判できるかという質問です。 ここで、断っておかなければならないのは、 それが、先天的理不尽さである時に限る場合です。 自ら招いた後天的な理不尽さとは異なります。 先天と後天の違いは不明確で、 それがどちらかを決定することは難しい場合もあります。 しかし先天的不遇は確実に存在すると思います。 生まれながらにして、貧困、戦場、生活環境、身体的障害など 自ら望んでいない環境と境遇と運命にある人が、それに耐え切れず、 より恵まれた環境にある者に嫉妬し暴挙に出ることは許されるのでしょうか。 許されないとしても、その行為そのものを批判できる道理はあるのでしょうか。

  • 要領の良い人に質問です。

    (1)要領が良いのは生まれつきですか。 (2)要領の悪い人を見るとどう思いますか。 (3)要領が良くなるにはどうすればいいですか。 (4)幼少の頃のどのような教育が、要領を良くするのでしょうか。 (5)要領が良くて得したこと、損したことはありますか。 (6)何かエピソードをお願いします。 自分は要領が良いと思う方、そのように他人に言われたことのある方、是非わかる範囲で構いませんのでお願いします。 自分は大変要領が悪く、なんとか努力だけでここまで来た人です。どれだけ要領が悪いかというと、人の30倍勉強してやっとクラスでトップの成績をとれるくらいです。 勉強以外でも、何をするのにも他人の3倍は時間もかかりますし、要領を良くしようとするとそれが裏目に出て、さらに時間を要します。 最近は開き直って努力でカバーしていますが、要領の良い人は他人の補佐まで完璧で見ていて羨ましいくらいです。 自分の子どもに遺伝してほしくないという気持ちも強いです。

  • 自分の意見を伝えられない

    意見の違い、認識の違い等で職場の人や友人と話し合いになった時、なかなか自分の思っている事を口にだせません。 例えば上司の勘違いから理不尽な事を言われたとき、私にも言い分があるので伝えようとするのですが上手く言葉にすることができません。 理不尽なことを言われた時は私も頭に血が上ってしまい、くやしさ、怒り、それを押さえなければという感情、いろいろとごちゃ混ぜになって口に出せるのは思っていることの半分以下です。 そして相手を納得させられずに、理不尽だと感じつつも結局謝る事になってしまいます。 その後冷静になると他のいい方や正しく伝わる方法等を思いつくのですが解決したことを後から蒸し返すのも…と思い伝えられません。友人などの場合は飲み会等で軽く話し始めて誤解やお互いの意見の認識を確認しあうことが出来るのですが上司が相手だと気軽に話すというわけにもいかずそのままになってしまいます。 話し合いの最中はどうしても冷静になれなく普段の思考回路で物事が考えられなくなってしまいます。自分で持て余してしまう感情が考える事を邪魔してしまいます。 私は、感情的になってしまいがちだと自覚しています。よく言われている深呼吸をする、一旦席を外す等も試しているのですがなかなか短時間では感情が収まりません。 社会人として冷静に意見を言える方法等、なにかコツや意見ありましたらご意見頂けると有り難いです。