• 締切済み

プログラミングを始めようと思います。どの言語からやればいいでしょうか?

Tasuke22の回答

  • Tasuke22
  • ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.4

確かに目標にする場所によってやるべき言語は違うでしょう。 しかし、多分ですがまだ目標も定まらず、とにかく何かやって みたいのだと思います。 言語はコンパイラ言語とインタプリタ言語に大きく分かれます。 コンパイラ言語はプログラム言語をコンパイルし、機械語に した後で実行します。このコンパイルで躓く人もいますから、 最初はインタプリタ言語が良いと思います。 Cはコンパイラ言語、VBはインタプリタ言語、JAVAはその中間で JAVAのみ特殊な立場の言語でしょう。 インタプリタ言語では私は新しいLuaをお勧めですね。 フリーで手に入ります。 また、Creative社のZEN X-Fi2が採用していますので、これの シミュレータがフリーであるので、PCに取り込めば、iPod touch に似たZEN X-Fi2を模擬的にPCで実行できます。 X-Fi2用のフリーのソフトが実用物からゲームまで幾つかあるので それをダウンロードしたら、プログラムはテキストファイルなので、 参考にするもの簡単です。 1つの言語で基本が飲み込めたら別言語に移るのは比較的容易です。 勿論例外はありLisp等はプロのプログラマでも習得できない人を 沢山見ましたが。 基礎知識としては、国家試験の初級システムアドミニストレータ (初級シスアド)のテキストを買って勉強することをお勧め致します。 基本的に知るべきことが網羅されています。まあ、プログラマの 小学校程度ですけど。 無料で毎日問題と前日の回答と解説をしてくれる仕組みもネット上に 昔ありましたが、今は分かりません。あたりまえ過ぎて興味がなかっ たので。

関連するQ&A

  • プログラミング言語について

    コンピューター関連に詳しい人にお聞きします。 最近プログラミングに興味がわいてきました。 調べてみるといろいろな言語があるということが分かり、うぃきなどで調べてみたのですが意味が分かりませんでした。 javaやc、c++,phpなど実生活ではどのような場で使われているのでしょうか? それと俗にプログラマーと呼ばれる方々は、それらの言語すべてに対して知識があるのでしょうか? またプログラミング言語同士には、なにか繋がりがあるのでしょうか?例えばc++はcの派生といったようなもの。 回答よろしくお願いします。

  • プログラミング言語の質問です

    プログラミング言語の質問です プログラミング言語を今から勉強しようと思います。 そこで、オブジェクト指向の言語として(というより、今の社会で役立つ言語として)習うべきなのはどの言語でしょうか? 私は候補として、javaとC++を知っていますが、どう違うのかは分かりません。 どちらもCからの派生みたいなことは知っています。 そこで、javaとC++を比較して (1)どう違うのでしょうか?(できることの違い) (2)どちらの方がより優れていると思いますか? 今のところjavaとC++を考えていますが、他の言語の方が良いなら教えてください。 その他、プログラミング言語に関して知っておいたほうが良いことがあれば、 ぜひ教えてください。 回答よろしくお願いします。

  • プログラミング言語の質問です。

    プログラミング言語の質問です。 プログラミング言語を今から勉強しようと思います。 そこで、オブジェクト指向の言語として(というより、今の社会で役立つ言語として)習うべきなのはどの言語でしょうか? 私は候補として、javaとC++を知っていますが、どう違うのかは分かりません。 どちらもCからの派生みたいなことは知っています。 そこで、javaとC++を比較して (1)どう違うのでしょうか?(できることの違い) (2)どちらの方がより優れていると思いますか? 今のところjavaとC++を考えていますが、他の言語の方が良いなら教えてください。 その他、プログラミング言語に関して知っておいたほうが良いことがあれば、 ぜひ教えてください。 回答よろしくお願いします。

  • 初心者が選ぶべきプログラミング言語は?

    初心者が選ぶべきプログラミング言語は? プログラミングの勉強を始めようと思っている超初心者です。この手の質問はこちらでもかなり検索すればヒットしますが、いまいち良くわからないのであえて質問します。 私のような初心者がプログラミングをはじめるときどの言語を選んだらよいでしょうか? 重視することは「将来性があって」「有用性のある」「標準的な」言語です。 言語選びにはしたいことの明確なビジョンがないといけないと言われますよね 私の目的はwindowsのフリーソフトのようなツールを作りたいことを第一目標にしています 後々は勉強の具合により目的も変えてゆきたいと思っていますが・・・ 今現在の理解では・・・ 基礎はCで、ビジネスではJavaで、WebはPHP、ぐらいしか解りません。どれもプログラミングの共通点を 有していて勉強すればある程度は共通知識を身につけられることも言われてはいますが 言語選びを間違えたくないなと思いまして。 Cをすこし勉強したときいつwindowsアプリのようなウィンドウをつくれるかももわかりませんでした。 現在自分ができることといったらExcelでVBAを組んで(かなり低レベルですが)自動化させる程度です。 ビジネスの世界、SEなどのプログラマーの世界で今注目されている言語や花形言語など、現在業界のオーバービューも知りたいです、詳しい方どうぞよろしくお願いします。 ※個人的にはRubyが面白そうで、いろんなことができそうだなと思っています。

  • プログラミング言語についての質問

    かなり初歩的な質問です。 現在、プログラミングに興味をもっています。 しかし、C言語やJava、Rubyなどたくさんの種類があって正直良く分かりません。 言語が違うとその用途や目的も大きく変わるのでしょうか? 大変申し訳ないんですが、初心者なのでかなり優しく教えていただけるとありがたいです。 ぜひ、回答よろしくお願い致します。

  • 全くの初心者がはじめるプログラミング言語

    全くの初心者がはじめるプログラミング言語は、 いったいどのプログラミング言語がおすすめでしょうか? 人によっては VBがいい、Cからはじめるべき、 と様様です。 説得力のあるご意見お願いします。

  • 初めてのプログラミング。言語は何がいい?

    とにかく初心者中の初心者なので何かおかしいことを 言っているかもしれませんがよろしくおねがいします。 プログラミングするのにいろいろな言語、たとえば javaとかがありますが始めてプログラミングをやる人間に お勧めの言語って何でしょうか? 今ある知識は高校卒業程度の数学、英語とコンピュター に関していえば今までネットとメール専用箱状態だった ので専門知識はほとんどありません。ですがどうしても 大学在学中にプログラミングを覚え、ある目的に使いたい (計算機科学分野)ので1年ののうちからと思っています

  • 新言語プログラミング2005?

    以前にC/C++言語・Javaプログラミングを勉強したことがあるのですが、今は違う業界にいて、最近では何のプログラミングが最新なのか分かりません。 「これから」という新言語プログラミングを、誰か知っていたら教えてください。 ちなみに、C言語とJavaの検定・2級を持ってます。

  • プログラミング言語の選び方を・・・

    はじめまして、言語の選択で非常に悩んでいます。 主にWEB用として勉強していきたいと思っています。 今は、教えて!gooのような感じの動的ホームページを作成したいと思っています。 そこで言語なのですが、思いつくとこで、PHP・ASP・JSPあたりじゃないかとおもっています。 最近ASPってはやってるような気がしますが、次のステップにつながりますか?(CやJAVA) JSPはJSPやJAVAサーブレットなど比較的JAVAに近いかもしれないのですが初心者にしてはハードルが高い・・・ よって今後JAVAやXMLをやるにもしてもPHPからはじめると後に続くし比較的覚えやすいと聞いたことがあります。 というわけで PHPからはじめればいいのでしょうか?他に何かいい順番や入り方ありますか?後にC・JAVA・JavaScript・VB・ActionScriptなど、ちょっと手を出しすぎだと思うのですがよろしくお願いします。 もし、それは覚えなくていいよやこっちのほうがなどありましたら、その点にかんしてもアドバイスをお願いします。 なんかややこしくなってすみません。

  • プログラミング言語を作りたいと思ってます。

    プログラミング言語を作りたいと思ってます。 でも完璧初心者なので何をすればいいのかまったく分かりません。 まず言語の勉強をした方がいいのは分かっているのですがどれから始めればいいのか分かりません。 後、プログラミング言語は種類がありますが作るならどれがいいのでしょうか? 作り方の手順はどうすればいいのでしょうか http://kmaebashi.com/programmer/devlang/index.htmlを読んでみましたがまったく分かりません。 ほかに覚えたりしないといけない物があれば教えてください。 10年以内に基礎だけ完成させたいです。 回答お願いします