- 締切済み
私はどちらかというと明るくて、常に周りに人がいました。
私はどちらかというと明るくて、常に周りに人がいました。 でも、この学年にあがってから、一人の友達と常に行動する ようになってきて…。(他の子ともちゃんと話すのは話す) 一人の友達と常に行動すると、悪い面もありました。 たとえば、いつも二人で行動していたので友達が休むと 親しく話す友達がおらず、一日一人で過ごさないといけません。 とても、さみしいんですよね。 一人でいる機会があまりなくて、一人になれていないので…。 まわりでグループになって楽しんでる子たちをみると さみしくてたまりません。かといって、入れて!なんていえないんですよ… 私は極端に人目を気にしたり、人見知りするので 親友以外の子と話すのは疲れます。皆テンションたかいですし…。 最近、友達には彼氏ができて、昼休みになると、 その彼氏のところへいってイチャついています。 毎日一人になるのが寂しいんです。とても寂しいです。 甘ったれているかもしれませんが、気持ちを少しでも楽にしたいんです。 考えが変わるような喝を入れてもらえると嬉しいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- rukking15k
- ベストアンサー率34% (268/766)
”私は極端に人目を気にしたり、人見知りするので 親友以外の子と話すのは疲れます。皆テンションたかいですし…。” 自分のことを明るいと言ってしまう人って、あなたみたいな人多いですよ。 私が学生だったとき、そういう部類の人によく相談されました。 そういう方々の見えてないところが、かなり見えてしまいます。 喝入れてもいいということなので辛口になるかもです。 成長していただければ幸いです。 基本的に、あなたは明るい性格ではありません。 私がいままで出会ったそういうタイプの人は、 自分のことを明るい子、明るいはずだ!と思いたいという心理の人がほとんどでした。 作文や自己PRなんかで教室で発表するときに、そうやって言う子は 言い方は悪いですが、金魚のフンタイプが多かったです。 一般的に教室にいくつかの女子グループが存在し、あとは一匹狼な人、 風来坊な人、独特な個性を持っている人などに分かれます。 文面をみるかぎり、いままではグループに所属いちおう入っている人だったのでは?とお見受けするのですが、リーダー的な存在では決してなかったのではないでしょうか? リーダーといってもいくつか種類があるのでここでは割愛しますが、 そういう人は少なからず「自分」を持っています。 人も集まります。この人について行きたい!と思わせるオーラがあります。 厳しいことを言うと、あなたはソレではありません。 それに気づいて自分が変わらないと、寂しい念に襲われ続けます。 親友以外と話すのは疲れるってことだけど、教室で一人になるほうが疲れると思う。 あと、忠告だけど、同性はいつか裏切るもんだ。 いや、今がそういう状態なのかもしれない。 大人になったら、親友が先に結婚しちゃったら、 今とはくらべものにならないぐらい孤独感があると思う。 だから今の友達だけに依存するのはやめときな。
こんにちわ。 よく学生の女の子にありがちな悩みだよね。。 きっとそう思っているのは君だけじゃないと思うよ。 だから『グループ』で群れたがる。 何をするにも一緒でないと気が済まない。トイレまで一緒に共をする事が何よりのステータス。 「自分は一人じゃないのよ」「いつも周りに友達がたくさんいて人気者なのよ」 それが自分の価値に繋がっているんだよね。 一人でいるのが寂しいんじゃない。本当は、周りにそういう目で見られるのが嫌なだけなんだよね。 実際、君はそう思わない? 休み時間、一人でいる子を見て 「あの子、友達いないのかしら?」「いつも一人で可哀想」「友達がいないって事は暗いのかしら?」 だから自分の事も人からそう見られていると思う。 だって、家に帰ってから一人で自分の部屋にいる時にも「一人で寂しい」と思ってる訳ではないだろ? 去年まで、周りに友達がたくさんいたのにそれを止めて、君が一人の子に絞った理由は何かな? きっとその方が楽だったからだよね。 どんなにたくさん友達がいても、どんなグループに入っていても、全ての友達と丸っきり気が合う訳ではないと思うんだよ。 いくら仲が良い友達とは言え、色んな考えの人がいる。相手が自分に合わせたり、自分が相手に合わせたり。。。例え自分の本心とは裏腹な事であったとしても、その場所に自分がいる事を守る為に、笑顔で白い物を黒と言わなければいけない時もある。まるで、グループの意見は自分の意見であるべき、というようにね。人が多くなれば多くなる程、自分の意見を通せなく傾向は強くなると思うんだ。 そう言う事は、多かれ少なかれ社会に出てからも常に付いて回る事ではあるのだけど、学生時代のそれとは、また微妙に違うんだよね。 さて、このような事を踏まえた上で、グループ行動でなく、対個人として付き合った方が、相手にも自分というものをハッキリ出せると言うメリットがある、という事がお分かり頂けたかな? でも、メリットはデメリットにもなり得るのだよね。 自分と言う存在が大きい故に、それを拒まれたりする事は、もろに自分が否定されている事に繋がってしまうんだ。 君が、いつも一緒にいる友達がいなくなると寂しい、という理由はそこから来ているんじゃないかな、と思う。 「私を一人にしてまで彼氏といるの?」「私の立場は何も考えていないんじゃないの?」「それって本当に友達っていえるの?」 自分でもそんな風に思ってはいけない、と頭では分かっている事とは言え「やっぱり女友達より彼氏を取るんだ。。。」という気持ちを全く無いとは否定出来ないんじゃないかな? 「自分がその友達の立場だったら?」 考えた事がない訳でもないよね。「彼氏も大切だけど、でも自分だったら大切な友達にはもっと気を使うはずだよ。」そんな風に思っているのかな。 でもね、いつも一緒にいる事だけが本当に大切な訳じゃないと思うんだ。彼氏より友達を優先する事が本当の親友と言う訳でもないと思うんだ。 相手が優先する物を自分も優先出来る事。それが、自分が本当に大切にしている友達に出来る事なんじゃないか、と思うんだ。その結果、例え自分が一人でいる時間が増えたとしても、それが果たして寂しい事、惨めな事になるのかな。 寂しい、と思う気持ちは自分の気の持ち方一つで変えられる。 どんなに周りに友達がいない人だって、自分を持っている人は凛としていて美しく見えるものだよ。 無理に人に媚びずに、無理に人を遠ざけずに、常に一緒にいる自分を大切に出来るなら、きっともう寂しいなんて思わないと思うよ。 まだまだ若い学生だし、言うより実行に移すのは難しい事ではあるのだけど、その隙間を埋めれるのは常に自分なのだという事を忘れないでいて欲しいな。
お礼
そうですね・・確かに、寂しい寂しいって思うばかりで自分が見えていませんでした。 一人でいるとき、周りの人にそういう目で見られるのが嫌でした。 だから一人で買い物すらも出来ません。極端に人目を気にするから……。 一人=寂しいじゃなく、自分の時間がとれるって考えることにしてみました。 友達と一緒にいると気をつかうこともあるし、自分がしたいことを できないときもありますから。 ありがとうございます。かなり気持ちが前向きになりました!
お礼
確かに思い込んでいるだけかもしれません……。 リーダー的存在ではなかったです。憧れではありました。 まだ私は「自分」というのがよく分かりません。 未熟だからそういうオーラも何もないです。 >親友以外と話すのは疲れるってことだけど、教室で一人になるほうが疲れると思う。 性格などで苦手な人もいますし、そういう人と話していると疲れます。 一人になるっていうか、なってしまうんですよね。 疲れるとかは別に思わないんですけど、ただ何もすることがないし、 周りで話してる友達を見ると、私も(同じクラスの)誰かと話したいなーと思います。 結局、先輩や他のクラスの友達のところへいって話すのですが……。 そうですね、依存はしません。 ありがとうございます、気づきたくなかった自分の心と向き合うことができました。 もう少し、自分をもって、一人の時間を大切にしてみたいと思います。 友達一人一人と親交を深めるよう努力します。