• ベストアンサー

ナチュラルスピンサービス

ナチュラルスピンサービス 以下の本にナチュラルスピンサービスについての解説が載っています。 http://www.sportsclick.jp/magazine/tennis/mook486/index.html 実際に、このサービスを試した方がいらっしゃれば、この本でいうナチュラルスピンサービスの良い点や悪い点をご教示お願いします。 なお、私は40代男性・サンデープレイヤーで初中級レベルです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • deshi
  • ベストアンサー率60% (61/101)
回答No.1

参考になるかわかりませんがコメントします。 質問者の方と同じ、40代男性、初中級レベルの者です。 挙げておられる書籍、並びに同内容が解説されたDVDを持ってます。 元々、テニスマガジンの連載を書籍/DVD化したような感じなので興味を 持ち買いました。今でもテニスマガジンのサーブの解説といえば、この 理論に基づくものが毎月のように載ってますね。 さて、本題ですが、正直、私レベルでは習得するまでには至っていないのですが、 あくまで考え方のひとつとして参考にするようにしてます。 書籍の「ナチュラルスピンサーブ」という言葉から回転をかけるという部分が 一番に思い浮かびますが、実際には、それ以前の、厚いグリップではなく薄い グリップ、体は横向きでクローズドスランス、トスは体を捻りながら上げる、 高い位置での両手の入れ替えを行うといった基本と思えることも多々上げて あります。これらの部分は大変参考になると思っています。 逆に、この理論が言う「球種毎に打ち方を変える必要はない」「全てのサーブには 回転がかかる」「打球方向とラケットを振る方向は一致しない」といった部分は、 半分同意、半分はちょっと極端かなぁと思ってます。 プロの試合やフォームを見ていてもサーブの打ち方は様々ですが、(どこまで意図的 に行うかは別にして) なんらかの形で回転はかかって(かけて)打っているのは正しい と思います。でも、技術的な違いはあれ、プロはフラット系、スライス系、スピン系 で明らかに打ち方を変えて打っています。 そこで、こう考えます。 ナチュラルスピンサーブの理論は、フラット系、スライス系、スピン系と打ち方を 分けて覚えるよりもはるかに効率的、且つ、現代的だし、実践でも重要な回転系 サーブに関する技術を基本として身につけることができれば、そこからいくらでも 引出しを広げていくことができるだろう。 (実際、サーブ技術の高いプロは同じ フラット系でも打ち方、回転のかけ方を微妙に変えている) そのためのきっかけと して、ナチュラルスピンサーブの理論を参考にしていけばいい。特に初心者の内に 基本としてこのような技術、理論を身に着けることは大事かなと。 多分、時代、時代によって正しいとされる理論は変わってきていて、テニスを長く されている方にはそういったことが肌で感じられるんじゃないでしょうか。 ナチュラルスピンサーブはそういう感じの現代的な理論のひとつだと思います。

taka1012
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 詳細に分析していただいたので、よく理解できました。 私は、テニス雑誌はテニスマガジンしか読まないので、この理論は広く支持されているものと思い込んでいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ナチュラル スピンサーブ

    テニスの初中級からの脱却を目指しています。 T.テニス5月号を買ったら、付録に「田中○の並行陣ダブルス パーフェクトマスター」DVDがついていました。 サービスダシュから並行陣に移行する戦術として、”ナチュラル スピンサーブ(別名トップスライスサーブ)でセンターにサービスを打ち・・・とあり打ち方の解説がありますが、実際やってみてどうもうまくこのサーブが打てません。 「左足がベースラインと平行になるくらいのクローズドスタンスで、オデコの上にトスを上げ、上げた左手をギリギリまでキープして前に打つ」との説明です。 何度も練習していますがうまくいきません。これってボールのどこを打てばいいのでしょうか?(ボールを時計で表して1時とか3時とか) 詳しい方お願いします。

  • テニス ナチュラルスピンサーブについて

    テニス ナチュラルスピンサーブについてなのですが、先日 亜細亜大学の堀内監督が出されている テニス丸ごとサービスという本を購入しました。 その中で、サーブは コンチネンタルで握るように勧められているのですが、ページの最後の方に 握り方について写真が載っていたのですが、コンチネンタルより薄いグリップで握っているようでした。 コンチネンタルは包丁を握るように握るようなものだと思って練習していましたσ^_^; 本の出版自体は2009年のようですが、握り方の名称に何か変化でもあったのでしょうか? テニス始めたばかりの初心者なので分からない事ばかりなので、教えてください

  • 右側に打ち込まれた場合の返し方(硬式)

    40代男性・サンデープレイヤーです。 レベルは中級までは届かない初中級レベルです。 ダブルスで右方向に打ち込まれた場合の返し方についてご教示お願いします。 オープンスタンスで右腕を伸ばしぎみにして返すような場合を想定しています。 私は手首をこねるような手打ちになってしまい、ネットにかかってしまうことが頻繁にあります。 私の技術レベルからすると、とりあえずロブのような返した方が無難なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • バックハンドのテイクバックについて(硬式)

    初中級レベルのサンデープレイヤーです。 片手バックハンドにおけるテイクバック時のフェースの向きについて、ご教授お願いします。 雑誌などで見ると、ほとんどのプロはテイクバックの際、フェースが地面に対して垂直より斜め上を向いているように感じます。(フラットやスピンで打つ際) スライスの場合は何となく分かりますが、フラットやスピン系で打つ場合は、テイクバック時にフェースが上向きだと打ちづらいような気がします。 それとも、手首を返しながら(ひねりながら)打っているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 硬式・フォアハンドの左腕の使い方

    手打ちを防ぐという観点から、フォアハンド・テイクバック時の左腕の使い方についてご教示お願いします。 添付した画像のように左手が右胸よりさらに右にくるように、左腕を回した方がよいのでしょうか? その方が腰のひねりにつながるのでしょうか? 当方、40代男性初中級レベルのサンデープレイヤーです。 よろしくお願いします

  • フィギュアの高速スピン

    トリノ五輪もヒートアップしてまいりました。 フィギュア男子では高橋選手がSP5位と健闘し、メダルへの期待が高まります。 女子フィギュアはメダル候補と言っても過言ではない3人が出場するので、非常に楽しみです。 さて、タイトルにあるのですが、フィギュアの見所の一つにスピンがあると思います。 数年前までは、演技の最後に高速スピンをする人が多かったように記憶しているのですが、最近の選手はほとんど高速スピンをする人がいないような気がします。 (記憶している限りでは、村主選手くらいです) これは、採点方式が変わったため、高速スピンでは点がとれないから選手たちがやらなくなってしまったのか、それともただ単に技術的に難しいためにやっていないのかどちらでしょうか? 点がとれないから高速スピンをしないのであれば理解できますが、技術的にムリという理由であれば、それはスケート界全体のレベルが落ちてきているというコトなのでしょうか。 理由をご存知の方がいらっしゃれば、ご教示いただければと思います。

  • テニスストリームの評判は?

    硬式テニス初中級レベルのサンデープレイヤーです。 以下のテニスストリームというサイトの良し悪しをご教授お願いします。 http://www.tennisstream.tv/ また、サイト内の動画のサイズは、QuickTime Playerのようにある程度 まで大きいサイズにできるのでしょうか? (サポートに問い合わせても回答がきません) よろしくお願いします。

  • セカンドサービスについて(硬式)

    週1プレイヤーの40代男性です。 テニスのレベルは、初級と中級の間くらいだと思ってます。 ファーストサービスはフラットで強めに打ち、たまにエースを取れるのが快感です。 セカンドサービスは、軽く当てるだけの置きにいくようなサービスです。 だから、リターンエースを取られることが多いです。 セカンドでもそれなりのスピードのサービスを打つためには、どんな打ち方で、どんな練習をすれば効果的でしょうか? 因みにスピンサーブは打てませんが、スライスサーブは少しは打てます。 よろしくお願いします。

  • サービスのコースの予測

    ある本にサービスリターン時は、必ずフォアに来るかバックか予測しましょうと書いてありました。 外れる確立は1/2しかないし、予測することで予測の能力も上がると有りました。 プロはサーブが速いため予測なしでは計算上はリターンできないと聞きますが、サンデープレーヤーも予測してレシーブしているのですか?

  • 回転がかかった速いサーブとは(硬式)

    回転がかかった速いサーブとは(硬式) 40代男性・サンデープレイヤーです。 先日行った試合相手のサーブが速くて重いサーブでした。 友人が回転がかかっていると言っていました。 私としては、フラットで打つサーブが速いことは理解できますが、回転をかけて速い球を打つということがうまくイメージできません。 回転をかけて速い球を打つイメージや方法をご教示お願いします。 (スピンとかスライス系のサーブについては、おおよそイメージできます)。 以上、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう