• ベストアンサー

右側に打ち込まれた場合の返し方(硬式)

40代男性・サンデープレイヤーです。 レベルは中級までは届かない初中級レベルです。 ダブルスで右方向に打ち込まれた場合の返し方についてご教示お願いします。 オープンスタンスで右腕を伸ばしぎみにして返すような場合を想定しています。 私は手首をこねるような手打ちになってしまい、ネットにかかってしまうことが頻繁にあります。 私の技術レベルからすると、とりあえずロブのような返した方が無難なのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • VS_Power
  • ベストアンサー率45% (45/100)
回答No.2

私の書き方が良くなかったのかもしれませんが、御指定の状況下ではロブで返球すると言う選択はプレイヤーのレベルに関係無く最善の選択だと思います。 御質問頂いた、 >(ロブでなくても返せるのでは?と判断できるような速さ) >オープンスタンスで右腕を伸ばしぎみにして返すような場合の打ち方・イメージが知りたいです。 オープンスタンスで右腕を伸ばし気味にして打つと言う状況は、自分がボールの後ろに入れていないと言う事ですよね。 ボールの後ろに入れていない=攻められている状況ですから、一番に考えなくてはいけないのは「いかに守るか」です。 その状況で「ロブでなくても返せる」と判断する事自体が「ミス」だと思います。 仮にその状況でパスを打ってもクロスにはボールが飛びませんから、打てるエリアはダウンザラインからセンター辺りまでにほぼ限られます。 と言う事はボールがネットしなかったとしても相手のパートナー(いわゆる前衛ポジションの人)にボレーを決められポイントは向こうの物になる可能性が非常に高いです。 今回の様に状況設定をされた上での御質問ですと、どうしても「状況を踏まえた上でのショット選択」が一番大事になりますのでこういうお答えしか出来なくなってしまいます。 taka1012さんの求めていらっしゃる答えとは違うと思いますが、もし上記の様な状況で自分がボールにきっちり入れた場合は以下の様にショットの選択をすると思います。 (ボールに入れなかった場合はほぼ100%ロブを選択すると思います) (1)ショートクロスに沈め、浮いてきた返球をパートナーにボレーで決めてもらう。 (2)クロスの相手に低い弾道の突き球を打ち、返球が浮いてきた場合はパートナーのポーチor自分がロブを打ち相手の陣形を崩す。

taka1012
質問者

お礼

度々のご回答ありがとうございます。 >その状況で「ロブでなくても返せる」と判断する事自体が「ミス」だと思います。 ご回答の根拠も丁寧に解説していただいたので、よく理解できました。 また、最後にご指導いただいた2点についても、今後参考にしてプレーしたいと思います。 公式戦でない仲間内のエンジョイするような試合でも、やはり勝つと気持ちが良いものです。 これからも頑張りたいと思います。 お世話になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • VS_Power
  • ベストアンサー率45% (45/100)
回答No.1

実際の状況がイマイチ分かりませんので、 以下の様に仮定させていただきます。 ・ダブルスのデュースサイドに自分が居る。 ・クロス側の相手から角度の付いた速い球を打ち込まれた。 相手から角度が付いた球を打たれたのでしたら、 打ったプレイヤーのポジションは上がっている筈ですから、 クロスにロブを上げて時間を稼ぎ自分の態勢を回復する事が第一の選択になります。 もう少し余裕があるのでしたら ストレートへのロブで時間を稼ぎつつ相手の陣形を崩すと言う選択。 そして、一番やってはいけないのが イチかバチかのクロスやストレートへの強引なパス。 もし、普段から厳しい場所に速い球を打ち込んでもらい 返球する練習をしっかりやっていて、 8割くらいはミスせずにパスが打てるのでしたら 打っても構わないと思います。 (練習していない事がゲームで出来るはずがありません。 たまたま出来たとしても、それはマグレです。) 但し、ゲームカウント4-0とか5-0でリードしていて、 且つ 40-0とか0-40と言った2ポイント以上離れた こちらのゲームポイントでしたら、 成功すれば相手の心を折る事ができますので、 やってみる価値はありますが… 因みに、上に書いた内容はあくまで 「試合に勝てるようになりたい」方向けの物ですので、 何本のミスを築いて試合に負けようとも、 気持ち良い一本さえ打てれば満足と言う 快楽系テニスの方には当て嵌まりませんが…

taka1012
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご指導いただいたことは概ね、理解できました。 以下のような状況についてもご指導いただければ幸いです。 ・ダブルスのデュースサイドに自分が居る。 ・クロス側の相手からベースラインの右方向に、やや速い球を打ち込まれた。(ロブでなくても返せるのでは?と判断できるような速さ) オープンスタンスで右腕を伸ばしぎみにして返すような場合の打ち方・イメージが知りたいです。 レベルが中級までいかないような人は、やはりロブが良いのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 硬式・フォアハンドの左腕の使い方

    手打ちを防ぐという観点から、フォアハンド・テイクバック時の左腕の使い方についてご教示お願いします。 添付した画像のように左手が右胸よりさらに右にくるように、左腕を回した方がよいのでしょうか? その方が腰のひねりにつながるのでしょうか? 当方、40代男性初中級レベルのサンデープレイヤーです。 よろしくお願いします

  • バックハンドのテイクバックについて(硬式)

    初中級レベルのサンデープレイヤーです。 片手バックハンドにおけるテイクバック時のフェースの向きについて、ご教授お願いします。 雑誌などで見ると、ほとんどのプロはテイクバックの際、フェースが地面に対して垂直より斜め上を向いているように感じます。(フラットやスピンで打つ際) スライスの場合は何となく分かりますが、フラットやスピン系で打つ場合は、テイクバック時にフェースが上向きだと打ちづらいような気がします。 それとも、手首を返しながら(ひねりながら)打っているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 硬式テニスの醍醐味

    硬式テニスを始めて半年の20代女性です。 スクールで初中級に上がる承認をいただいたレベルで、ストローク、ボレーが一通りできるようになったくらいで、スイングスピードが速いが確実性に欠けるプレースタイルです。 ですが、学生の頃からテニスをやっている男子ダブルスに入ってゲームしても、イイ勝負できます。(手加減なしで) 私は試合を組み立てるようなプレーはできませんが、このレベルの方々の球は勢いがあるので、ラケットにうまくあてるだけで勢いのある球が返ります。 テニスの技術は全くダメですが、反射神経はかなり良くて、守備範囲も広いと思うので、それだけでゲームで戦うことができます。 スクールでは、勢いのない球をどれだけコントロールして自分のものにするかの練習がメインだと感じます。 しかし結局、テニスの試合は、どんな技であれ、相手が間に合わない領域にボール返せば、自分が得点できます。 この年齢からシングルスプレーヤーを目指す勇気もないので、ダブルス(ミックス・女ダブ)の草トーに出られるレベルを目指していますが、スクールで今習っている練習には効果があるのでしょうか? 月謝を払う価値がなくなってきた気がしています。。。

  • 両手バックハンドの高い打点

    大学のサークルでテニスを始めて一年半になる者です。 テニスのレベルは中級です。 私はバックハンドは両手で、左手のグリップを変えてフラット気味とスピンがかかったの球を状況によって打ち分けています。 そこで質問なんですが。 ストロークで打ち合っている時、バック側にスピンがかかった速くて跳ねる球をワイドに振られると上手く打ち返せません。 バック側にワイドに振られても浅い球だったらオープンスタンスにして打ち返し、 跳ねる球でも遅い球ならライジングで打ち返せるようになったのですが、 オープンスタンスだと高い球を強く打ち返すことが出来ません。 左手のグリップを変えても無理でした。 オープンスタンスで高い球を打つコツ等があればアドバイス頂けますでしょうか? または同じくバック側にワイドに振られた時のバックハンドスライスのように、 極端なクローズドスタンスの方が高い球を打つのに適していたりするのでしょうか? もうすぐ試合があるのでそれまでにはどうにか改善したいと焦っています。 よろしくお願いします。

  • 硬式テニスのストリングとテンションについての質問

    硬式テニスのストリング選びとテンションについて悩んでいます。 私は28歳の男で、テニス歴は8年です。 シングルスを中心にやっており、 草トーでは、オープンより1つ下のクラスで優勝&準優勝経験ありで、 関東圏の市民大会では本選にいけるかいけないかというレベルです。 プレースタイルは、 そこまで腕力がないので、スイングスピードは速くないです。 ベースラインからのストロークは中ロブやスライスで深くつないで、 相手の球が少しでも浅くなったら、 厚い当たりのフラットorスライスで前に出て、 ボレーで決めるスタイルです。 ダブルスはほとんど並行陣です。 現在、 ウィルソンのKRUSH FX 100(面100インチ 重さ280グラム)というラケットを使用していて、 縦にバボラアディクション125を53ポンド、 横にバボラエクセル125を50ポンドで張っているのですが、 少し固い気がします。 そこで ストリング選び・適正テンション探しの参考にしたいのでいくつか質問があります。 回答者様の (1)年齢・性別 (2)テニス歴・レベル(戦績等ありましたら) (3)プレースタイル (スイングスピードは速い遅い、ボレーヤーかストローカーか等なるべく詳しくお願いします) (4)現在使用しているラケットとその面の大きさ・重量 (5)現在使用しているストリング・テンション、及びその理由 (6)私のプレースタイルやレベルを踏まえての、 オススメストリングやテンションがありましたら教えて下さい。 上記、教えて下さると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • テイクバック時の左腕の使い方について

    40代後半、初中級レベルのサンデープレイヤー(硬式)です。 右利きプロ選手のフォアの連続写真を見て、左腕の使い方について以下のように自分なりに分析してみました。 ・テイクバック時に左腕を、左手が右胸の前に位置する位に思い切って回す。 ・そうすると腰も自然に回り、打球のスピードがアップして安定する。 ・手打ちのスイングだと試合のとき緊張してミスが練習時より多くなるが、上記のように腰を回転させるようにすれば、緊張によるミスの確率は低くなる。 以上の考え方について間違いのご指摘やアドバイスをお願いします。

  • 何ができたらパソコン中級者

    2013年時点、非業者の、あくまでも一般人の場合で、どういうことがPCでできたらあなたはその人がPC中級レベルにあると認めますか? 自分のPC操作技術が中級レベルにあると認識してる方にも質問です。あなたはPCですることは初心者レベルのそれとどういう部分が違いますか?

  • ネットぎりぎりに出ている前衛への対応

    硬式テニスダブルスでの質問です A   B ----- C   D 4人とも、初級~初中級です。 Aさんがサーブで、Bさんがネットぎりぎりに詰めていて Aさんのサーブが弱く、短く(サービスエリアの真ん中あたり)で 膝あたりまでしか跳ねてこないボールだった場合 Dさん(わたし)は下がっていたので、 およっとなって前に出ながら拾って打つショットで ネットギリギリに強めのボールで返すのが精一杯になって Bさんのボレーに取られました。 次の時にどうするのがよいかと考えております。 Aさんのサーブはゆるいもの、と前に出ていても、 低く、結構前にいるのでロブが上げにくいと感じております。 Bさんにびっくりして下がってもらうためにも、 Bさんに当たらないようネットに向かってガツンと打つのは 仲間のテニスなんで避けたいです。 スピンをかけて、ネットを越えたらすぐに落ちるボールにするかかなぁ… クロスに打つと見せかけて、ストレートに打つかなぁ… まだまだ頭が固いので、なにか助言でも頂ければありがたいです。

  • 正しいオープンスタンスって?

    練習場では調子いいのに、コースに出るとまるで別人のようになる典型的プレーヤーです。 一緒に廻った友人に聞くと、段々と体の向きがグリーンより右方向に向いてくるため、いい当たりをしても右にプッシュアウト気味、手首をこねるとすごいチーピンになるのだそうです。 そこで若干オープンスタンスで構えるようにアドバイスされ、先日から試しています。 なるほど極端なフックはなくなりましたが、下手をすると8~9番アイアンでもすごいスライス球が出るようになりました。 ショートアイアンはフックが出て当然と聞いていたのですが ・・・ 雑誌やレッスン書の読みすぎで頭が混乱しているのですが、正しいオープンスタンスについて教えて下さい。 左足を引き右足と靴先を結んだ線がグリーン左を向くのは当然として、その時の腰の向きも左方向それともピン真っ直ぐ?  両肩を結んだ線も左方向それともピン真っ直ぐ?  それとオープンスタンスの時の球の位置は? 体正面から見てスタンスの中心?  それとも両足つま先を結んだ線 (左を向いている) の 「正面」 から見てスタンスの中心? もし後者なら、体正面から見れば、まるでドライバーのように左足の前に球がある事になりますよね?

  • 練習は駄目で試合は強いってなぜ?

    テニススクール中級にて バラツキはあるにしても男性はそれなりにうまい。 女性はちょっとという感じ。 女性に関しては、コーチの球出しのボールは、ストロークにしても、これで中級?初級でしょっという人が多い。 ボレーやスマッシュになるとさらに出来なくなります。 ところがところがですよ。練習試合をすると、あれほど出来なかった女性陣が、普通にテニスが出来るようになるのです。 そして結果的には男性が負けてしまいます。 最初は手を抜いているからと思ってました。 で、想像するに、本人も本気を出せば勝てるよ。と思っていることでしょう。 しかし、確信しました。毎回、ある男性は負けるのです。 じゃあ、この人は本当は下手なんだ。と、思いましたが、やはり違います。 明らかにうまい男性の場合もそうです。女性との試合になると明らかに、下手になります。 間違いなく、テニスの技術は男性が上、だけど女性との試合は、まったく別物という考えが当たっていそうです。 10年間、市民大会のシングルスで優勝している男性がいます。 女性と遊びでミックスダブルスをしてました。 明らかに、下手に見えました。 男性ダブルスだとそれなりに強いです。 なぜ、こんなことになるのでしょうか? 実は私は男性です。中級では下手なほうだと思います。 でも試合では簡単には負けません。 相手が先にミスってくれるからです。 どうしてこうなってしまうのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 新しい名刺を作るにあたって、オフセット印刷とオンデマンド印刷があります。オフセット印刷は、大量の印刷物を効率的に作るために使用され、高品質で鮮明な印刷が可能です。一方、オンデマンド印刷は、必要な数だけ印刷するために使用され、迅速な納品が可能ですが、印刷物の品質はオフセット印刷に比べるとやや劣る場合があります。
  • オフセット印刷は、プリンタの版を作成し、インクを転写する方法です。大量生産に向いており、品質の劣化が少ないため、ポスターやパンフレットなどの大量の印刷に適しています。一方、オンデマンド印刷は、デジタル技術を使用して直接印刷する方法です。必要な数だけ印刷することができるため、少量の印刷に適していますが、高品質な印刷物を作ることは難しいこともあります。
  • オフセット印刷とオンデマンド印刷は、印刷する数量や品質の要求によって選択することが重要です。大量の印刷を行う場合はオフセット印刷が適しており、高品質な仕上がりが求められる場合には、オフセット印刷がおすすめです。一方、少量の印刷や緊急の納品が必要な場合には、オンデマンド印刷が適していますが、印刷物の品質には注意が必要です。
回答を見る

専門家に質問してみよう